• 締切済み

98SEの再セットアップ

skfurutoneの回答

回答No.1

これはメーカーに相談するしかないでしょう。

aoi_piace
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • FMV BIBLO NE2/45 再セットアップ

    FMV BIBLO NE2/45 再セットアップについて リカバリーCDはあるのですが、再セットアップマニュアルが見当たりません。 同型のマシンをお持ちの方で、「トラブル解決Q&A」という本に再セットアップ方法が書いてあると思うのですが、再インストール手順を教えていただけませんでしょうか。

  • 再セットアップ

    BIBLO NE VII 23X を再セットアップしたいのですが、 リカバリーCDを起動させるための起動ディスク(FD)がありません。 起動ディスクなしでリカバリーCDを起動させる方法がありました教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 再セットアップについて

    NEC LC500/2 を中古で購入し、半年ほど使っておりましたが友人に譲り渡すことになり再セットアップをしようと、マニュアルのとうりF11キーを押してみましたが何の反応もしません。キーがちがうのかと思いF1-F12まで都度行ってみましたがだめでした。この機種はEドライブにバックアップ領域があるのですが、なぜ反応しないのかわかりません。どなたか教えていただけませんか。パソコン素人ですのでなるべくわかりやすくお願いします。尚リカバリーCDはございません

  • Win98SEのセットアップについて

    HDDがフォーマット済みのノートPC(PackardBell NEC VERSA 2535)を中古で購入しました。CD-ROMドライブは付いておらず、FDDのみです。外付けのCD-RWでセットアップをするつもりなのですが、上手くいきません。手順は以下のとおりです。 まず、外付けのCD-RWに付属するドライバーを認識させるためのFDDでPCの電源を入れました。問題なく認識され、「ドライブC:=ドライバ PCMCIACD ユニット0」と 表示され、CD-RWは動作し始めました。 その後、DOSのコマンドで A:\>C: C:\>SETUP と入力しました。 入力後、CDROM(Win98SE OEM版)は回り始めて 「システムのチェックを行います。」 「ENTER キーを押すと続行します。Escキーを押すとセットアップを中止します。」と表示されENTER キーを押しました。 「システムレジストリをスキャンしています・・・」 「一時ディレクトリーを作成できません。ハードドライブにHPFSまたはNTFSがインストールされている場合はMS-DOSの起動パーティションを作成してからWindowsをセットアップをしてください。」 と表示され、その後のセットアップが進まずに困っています。 どなたか、セットアップさせる方法を教えてください。お願いします。

  • 再セットアップができません

    内臓ドライブが故障していたので、外部接続のCD-ROMドライブで再セットアップをしました。 マニュアルの手順どうりに「システムを復元する」を進め、次のCDをセットし、「Enter」キーを押してくださいの表示が出たので、リカバリCD-ROM Disk1をDisk2に入れ替えたところ、ドライブが動きません。内臓ドライブでなければ再セットアップできなかったのです。内臓ドライブを取り替え、リカバリCD-ROM Disk1を入れ起動デバイスで読み込みを試みましたがドライブは作動するのですが、「missing operating system」の表示が出て先へ進めません。 困っていますよろしくお願いします。

  • 再セットアップしようと思うのですが・・・

    最近wordやIEがすぐに固まってしまうようになったので、XPを再セットアップしようと思うのですが、実は再セットアップはあまりやったことがありません。 そこで質問なのですが、OSを入れなおす場合はOSの入っているパーティションのみのフォーマットで済むのでしょうか? それともHDD全体をフォーマットしなければいけないのでしょうか? あと、再セットアップするとアウトルックの受信・送信メールが消えてしまうので、それらのメールを残す方法はあるでしょうか? ちなみにPCは自作PCなのでwinXPのCD-ROMはリカバリーCDではありません。 よろしくお願いします。

  • マニュアルをなくしてしまったのでリカバリーの方法が…

    富士通FMV-BIBLOのNE2/450Lというモデルがあり、リカバリーしたいのですが、マニュアルを無くしてしまったのでリカバリーCDはあるのですがやり方がわかりません。今まで持っていた古いPCでは、電源を入れる際にリカバリーCDを入れておけば自然に始まっていたような気がしたので同じ様にやってみましたが、出来ません。どなたか教えていただけないでしょうか?

  • デスクトップの再セットアップ

    Mate MY26V/B-D  に オークションで購入した HDD (ST-380011A)をとりつけて 専用の リカバリーCDを 用いて再セットアップをしているのですが、 3枚のCDのインストールを 終え、 最後にCDを取り出し 再起動しますが その後、5~6時間たっても終わりません。 1. オークションで入手したHDDは、以前どのように使用されていたのか???です    再セットアップ前に 例えば HDDをフォーマットしなければならないのでしょうか? 2. ひょっとして このHDDは 故障品? 3. 前回ちがう HDDでは 再セットアップしたことはありますが、    簡単にいきました。 4. リカバリ CD は 使用回数が限定されているようなことあるのでしょうか?    以上 教えてください  

  • sony VAIO の再セットアップ

    友人より再セットアップを頼まれたのですが説明書がないので再セットアップの方法がわかりません。 リカバリーCDはあるので方法さえわかればいけるのですが…どなたかご存じないでしょうか? 機種:SONY VAIO PCG-N-505 周辺機器:外付けCD・FD揃ってます 付属品:リカバリCD2枚、CDドライブ用のFD2枚     説明書がありません。 メーカーHPは2003年以降の機種しかマニュアルダウンロードできませんでした。 マニュアルがダウンロードできるHPや方法の記載されているHP等、もちろん方法を直接教えて頂ければ幸いです。最初の手順さえわかればいけると思うのですが… 宜しくお願いします。

  • セットアップ

    今日初めてパソコンを起動しました。 セットアップをしようと、電源を入れて、セットアップを始める前にお読み下さいという画面で、Yキーを押しました。 それから1時間くらい経ちますが、その画面のままです。 キーボードの押しが弱かったのかと思い、何度か押し直してみましたが、変化はありません。 ノートパソコンで、インターネットやUSB機器の接続等は行っていません。 終わるまで電源を切らないようにとあったので、何もできず、困っています。 どうしたらよいのでしょうか…。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。