• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ただの変わり者?)

学校中で有名な変わり者の正体とは?

respect_06の回答

回答No.1

>激しく興奮して人に暴言を吐く、殴る、中傷の手紙、メールを送る、物を投げる(人に向かって)、物を壊すなど >過剰に他人の行動や言動に反応して、それを自分にとって不利な方向に妄想して >けど、「正気である時間」が段々減ってきているのは事実です。  これらをまとめると、妄想(妄想性被害)・幻覚・滅裂思考・破壊行動などでしょう。最期の段々と時間が減っているのは、症状の発症の時間の間隔が短くなっているのでは、ないでしょうか。  ご質問者様のお立場で、教師に相談される事がいいのか、判断しかねますが、一度相談された方が良いと考えます。ご質問者様→教師or保健室の先生→家族の流れで、その彼を一度受診をすすめてみてはいかがでしょう。私の立場で、精神疾患の病名を回答する事は禁じられていますし、又、自信が有りません。しかし、そのままで良いとは決して考えにくく、一度診て頂く事が良いのではないでしょうか。逆に、教師が何もしていない事の方に疑問を感じます。

ebikokoro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、症状の発症の時間の間隔が短くなっているように見えます。 先週の月曜日、担任の先生に相談しました。そしたら、(1)私以外の生徒に事情を聞く(2)他に彼から被害を受けている生徒の担任と学年主任と連携をとる(3)スクールカウンセラーに相談(4)親を呼び出して、必要であれば精神科の受診を勧める とのことでした。すごく時間がかかると言われましたが、もう親を呼び出す段階まできたそうです。学校も今まで何もしなかった事について非を認めています。 それはそうとも、周りの人間もとても大変です。(私以外のクラスメイトは避けていていますが、私は一時期面倒を見てたので振り回されます。)こういう人間にはどのように対処したらよろしいのでしょうか? 質問ばかりですみません。

関連するQ&A

  • 良い変わり者。悪い変わり者。

    大学4年生の女です。 感性や物の考え方が世間からズレている変わり者です。 今までは普通っぽく振る舞おうと自分を偽っていましたが、白々しかったり嘘がバレたりして嫌われる事が多かったです。 最近、「変わり者でも堂々としていればいい」というアドバイスをもらい、素で話すようになり楽に生きられるようになりました。 仲良くなれる人がいた反面、「意味わからない」と嫌われるようにもなりました。 来年から社会人なので、職場で浮かないか不安に思っています。 少しは普通の人っぽく振る舞った方がいいのかなと悩んでいます。 そこで、友人としてではなく職場の同僚として、好かれる変わり者と嫌われる変わり者はどういう違いがあるか教えて頂きたいです。 また、好かれる変わり者になる為に気をつける事があればアドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 私って変わり者でしょうか?

    学校の体育の授業でやる集団行動で、「気をつけ」とか「休め」の姿勢があります。 「休め」の号令が掛かったら両手を後ろで組んで足を広げて均等に体重をかけて立つようにと指導されます。(添付画像のような感じです。)顔は常にまっすぐ背筋伸ばしという形でした。少しでもずれていると、注意されます。 また、「点呼、番号!」と言われて1番から順に、「1・2・3・4・5・6」と間を開けずに言っていく・・・って感じですね。 女子でもけっこう厳しく指導されます。 でも、私はなかなか楽しいと思うんですが、こういうのは他のたいていの人なら面倒とかかったるいって思う人の方が多いんですかね? 楽しいと思う私は、ちょっと変わり者でしょうか・・・。

  • 変わり者が好きな人って?

    過去の発言も調べたのですがあてはまるものがなさそうなのでよろしくお願いします。 自分、大学生で、しゃべって30秒でわかる変わり者だそうです。 話のテンポとか受け答えの内容とかから、性格、嗜好すべてが異質な存在だそうです。 基本的には適当で気分屋で話下手ですがおしゃべりです。 自分は自分を好きですが彼女ができないことが悩みです。(ほかにも悩みはありますけど。) 見た目は多分ふつう以上だと思いますが、優男だそうです。(ピンクが似合うというのはよく言われます。) 自分の好きなタイプは清楚な感じで、好きな顔はよくわからないなのですがあまり面食いではないとおもいます。 やはり彼女がほしくていろいろな事例をきいたりみたりしましたが、自分のようなパターンはそうはきかないです。 で、みんなによくいわれる、自分から声をかけろ。ですが、変わり者を好きな人ってそうは多くないと思うので、軟派なやつとみられるのは悲しいですし、警戒されそうなのでやめました。(地味なのでむいてなさそうですし…(汗) ◎そういう場合は女の人がよってきてくれるのを待つだけしかないでしょうか?(なんか矛盾してますがすみません^^;) また変わり者なので面白さ目当てにしゃべってくれる女の人も何人かはいます。(即敬遠される女の人と同数でしょうか…(苦笑) しかしそういう場合は自分を男としてみてないのだろうと思っています。 ◎上記のような女の人たちと付き合いたい場合はどうすればいいのでしょうか?

  • 変わり者について

    変わり者について 趣味(音楽です)に没頭した生活を送っております20歳、大学2年男です。 将来は大学の勉強には励み、研究職に就こうと思っています(天才、という訳ではありませんが友人は“天職!”と笑ってました)。 で、よく シャーロックホームズ・シリーズのホームズ X-FILEでいうところのモルダー ガリレオの湯川先生 ドラマ「臨場」の主人公 みたいな感じの真性オタク野郎(頼りがいは抜き)、発言・行動共に予測不能のド変人、よくわからない人、前代未聞・前例がない奴 と言いたい放題に言われているのですが、その反面 優しくて、純粋ないい奴。可愛い(外見的にも、内面的にも)、などといわれています。 (私としては、この評価は疑問です。自分自身はきわめてわがままで利己的な人間だと思っていますし、顔もそこそこで、悪くはない程度ですので。ただ、超小柄・華奢で身長155cmです。) そこで教えていただきたいのですが、これらを総合して考えられる人間像はどのような感じですか? また、どのようなイメージを持ちますか? ホームズ以外知らないというのもあり…なんとなく気になりまして。 私は、女性の友人が少ないです(男性も多くは決してありませんが)。 女性に男性として見られない(=恋人がいない)のもそういう理由だからですかね? 趣味、勉強以外の生活はすこぶる頼りないといわれます。 人に怯えてそう、人嫌いそう…とか言われたい放題です(笑 そこで、よりナルシスト的に生きていく、頑固に生きていく(ホームズ的な、笑)のも悪くないとも思ってます。 どうなんでしょうか?

  • 変わり者の彼

    はじめに、この質問に関して自分でも上手いこと文書に出来ず伝わりずらいんではないかと思いますが読んでいただけると嬉しいです… 自分ではどうしても解決出来ず質問させていただきます。 まず私は23歳で彼は27歳の年です 知り合って8ヶ月付き合って5ヶ月なのですがここ2ヶ月訳あって週一度の外泊→外出が殆どです。 彼には少し難があります。家にいる時よりも行動しながら話す時間が増えてより気付いたのですが彼は人と話す時反応が遅かったりリアクションがなかったり会話をする能力が欠如している気がします。 私が身内の話をしても「○○には会った事がないから分からない」だとか「自分はされて嫌じゃないから分からない」と相手の立場に立って物事を考える事が出来ないようです… 私は自分が話す時や相手が話している時は楽しく話したり話を広げたりしてあげたりするのが普通のことだと思っています。会話なので…。 でもその事を彼に告げると人とはそんなに考えながらな話しているのか!自分にはとてもじゃないけど出来ないよと驚いていました… 他にもいろいろと人がされると少し不快に思うかもしれない態度やもろもろ自分に悪いところがあるならば言って欲しいと言われたのでちくいち伝えています。(自分が悪くて言われているなら嫌じゃないと言われています) けれどどんな例えを使って説明しても根本的に自分はこういう人間だから出来ないと言い張ります… そもそも自分は自分であり、それが故に私が考えてる事は分からないようです… 話題提供して話させてみてもどうせ自分の話は面白くないからと消極的ですし(自分が強い内容に関しては別です) 私も私で小さい事が目立って見えてしまっていてついイラだってしまいます… ちょっとふらっと勝手に店に見に行かれるのすらイラつきます…) 元はキレやすい人間だったけど家庭環境の関係で変わってしまったんだと言うのですが最高にイラついたときはテメエと言います(°_°) 以前ネットでアスペルガー症候群と言うものを見ましたが彼は 三半規管が弱い、光に弱い 人混みごちゃごちゃしてるところが苦手 とはあります… 頭や舌は良いです 俺が友達だと思っている人には他にもっと友達がいる 私と付き合っていることは他者からしたらおかしい、釣り合わないんじゃないか 光の世界の人が羨ましい自分は陰の世界の人だから 自分にはなれない、出来ないと言います 単に彼が変わり者なだけなのか 私が異常なのか どうしてあげるべきなのかとても悩んでいます…。 これ以上ちくいち怒ってしまうのも 私が見ないふりをするのも良くないと思っています。 彼はとても優しい人です。 優しすぎるが故に仇となることもある程優しく そこも素敵な人間だと思っています。 完璧な人などいないのも分かっています。 上手く言葉にあらわせずすいません… どうぞ何かアドバイスよろしくお願いします。

  • 変わり者の性格を直したい

    私はどうやら異物者のようです。 現在24歳ですが、今まで変わり者で長い間「特殊扱い」をされていました。 もちろん特別扱いなので軽いいじめも受けたことがあります(小学時代がほとんどだが)、内容も一部でなく、学年全体に「変な子」で有名になるような感じでした。 多くが陰口で、一緒の班やグループになるとイヤだと思われたりです。面と向かって言われたことや酷いいじめは少ないですね。 しかし、これが12年(小1~高3)も続いたのですから。いかにわたしのイメージが彼らにとって異物かが伺えます。小学~高校までメンバーはあまり変わっていません。大学になって少なくなりました。 しかしいじめた奴らに対しては、未だに憎しみがあります(忘れられない)。楽しいはずの学校時代の思い出を濁したから。今でも昔を思い出すと腹が立ちます。 あ、ここでいう、「変な子」というのは、子どもっぽい癖に人付き合いが苦手で、堅物のようにマジメ、気が弱い(見た目も中身も)という感じでした。 だって今の若者はキャピキャピ(妙に明るく)で、異性に対して積極的(私も今なら男と気軽に話せる)で、気が強く派手な人が多いですよね。 しかし確かにわたしの変わった性格は人生においてとっても不利だと思います。 わたしは現在転職先を探しています。大学時代の就職活動もうまくいきませんでした。就職もうまくいきません。仕事も苦手です。恋人も奥手なのか出来ません(男子にきもいといわれたトラウマもある)。 今の性格では、幸せになりそうにありません。 わたしは極力不幸になりたくないと思っています。 いじめた連中が「やっぱりな!」って笑っているようで悔しいですっ!負けん気だけは強い。 出来れば考え方を変えて、強い気持ちを持ち、これから人に好かれ、もっと充実した人生を送りたいです。 そのためにはどのようにしたら少しでも性格がマシになれるのでしょうか?

  • ただの変わり者なのでしょうか?

    私は18歳の高校生です。 以下のことについて悩んでいます。 ・女の子を好きになることがある。でも男の子を好きになることもある。 ・ボーイッシュな格好が好き。現在は制服もスラックス着用。 ・胸がなくなればいいと思う。 ペニスがあればいいのにと思ったこともある。 ・男物の下着をはきたい。でも女性の下着を着ることに違和感はない。 ただしブラジャーはスポブラじゃないとつけたくない。 ・男として見られたいと思うこともあるが、女としてみて欲しい時もある。 ・生まれ変わるなら男になりたい。 ・頭の中での一人称は『俺』 ・女性として生まれたことに疑問はないので性同一性障害ではない。 ただの変わり者なのでしょうか? 友達や親には相談出来ません。 上記のようなことは誰にでもあることなのでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 金持ちの特徴

    普通の人よりも変わり者の方が金持ち体質だと思いますか?ここで言う変わり者とは、学校に馴染めなかった、人とは違う独特のこだわりがある、孤独に強くて群れないなどの特徴を持つ人のことです。

  • 今テレビで楽しんごのいじめられたのを知って

    ニュースでもいじめで自殺したとかききますよね 僕の中学校はいじめはありません しかし他の中学校は残念ながらあるみたいですが なぜいじめるんでしょうか 僕は人が困っているとちょっとかわいそうだと思います しかし困っている人を助けるのは勇気が必要だと思います いじめは見てみぬ振りは仕方ないつうかなんつうか そういう時に先生に頼ると思います しかし先生さえも見てみぬ振りらしいです(他校の友達にきいた) 学校っていうのは親の子どもの命を預かっているのにそれでいいんでしょうか いじめる人の気持ちもわかりませんし 先生の気持ちもわかりません まあ先生以外な人が止めればいいんですか その人も巻き込まれると思って注意できないらしいです(他校の友達がいってた) こういう事について皆さんはどう思いますか 僕はいじめをやらない 先生も助けいじめをさせない やめさせる 起こらないようにしっかりみとく っていう意見です

  • 変わった女性っていますか?

    ここでいう変わり者とは「この人、普通の人と一風違う」という人のことです。(マナーやモラルを守らない人、という意味ではありません) そういう男性はときどき見ますが、そういう女性を見たことがありません。 日本人の女性限定で。 「私の周りにこんな人がいる!」という方は言動についての描写を、 「自分こそが変わり者だ!」という方はあなたの生き方とか、周りから何を言われるか教えてください。