• ベストアンサー

東芝のDVDレコーダーを使っている方

hiroki0527の回答

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.4

僕もRD-X5EXを使用していますが、以前から太陽誘電の「That's」のみを使用しています。 なお、SONYのでも「原産国」が日本のものはThat'Sだったりします。(このメーカーOEMも多いんですよ) 僕がThat'sを使用している理由は国産品で一番安く手にはいるからです(むろん秋葉原の「あきばお~」が近いからそう言っているんですが)ヤマダ・コジマ等ではとてもでないような価格で購入しています。

tomunori
質問者

お礼

That’sは安いんですね。探してみます。 ご回答どうも有難うございました。

関連するQ&A

  • 太陽誘電That's DVD-Rと東芝DVDレコーダーの互換性。

    東芝のDVDレコーダーを使ってます。 太陽誘電 That's DVD-Rだけ使えません。 マクセルや他のメーカーは問題なく使えます。 これは太陽誘電 That'sと東芝レコーダーの互換性が悪いのでしょうか?

  • 太陽誘電の THAT’S(ザッツ)のほかに、お勧めの DVD-R はあるでしょうか?

    東芝のDVDレコーダーを使用していて ときどき、DVD-Rで 読み込みエラーがでることがあるのですが、 相性の問題なのでしょうか? ビクターのDVD-Rで 焼くと、ちゃんと書き込まれ 再生もちゃんとできました。 太陽誘電のほかに、お勧めの DVD-Rのソフトメーカーといえば、 どこがあるでしょうか? TDKやビクターなどはどうでしょうか?

  • 東芝のDVDレコーダーは、記録メディアの選り好みが激しい

    太陽誘電のDVD-R データ用 50枚スピンドルケース入り を買って、映像を焼くと、なぜか、 最初の1枚めから、3枚 連続で、書き込みエラーが 出てしまいました。 東芝のサポートセンターに 聞いたところ、書き込みが 不安定になっているのでは? といわれました。 でも、その後、ビクターのDVD-R 映像用 CPRM対応 10枚入りパックが 家に、たまたまあったので、 同じ映像を 同じように焼くと、 全て、うまく書き込みができ、 他社の DVDプレーヤーでも ちゃんと再生できました。 結果 太陽誘電 3枚 書き込みエラー失敗 ビクター 3枚 書き込み成功 エラーなし ビクターも、太陽誘電のOEM製品なので、 中身は 同じだと聞いているのですが・・・??? データ用より、映像用の方が、 相性がよいということなのでしょうか??? ( あまり、聞いた事がないのですが・・・ ) 太陽誘電のものが一番、評判が良いですし、 相性も良いと聞いているのですが、 もし、東芝の機械が不安定になっていれば、 ビクターのDVD-Rにも書き込めず、 エラーが出てしまうと思うのですが?? どういうことなのでしょうか??

  • 東芝DVDレコーダーで「ディスクをチェックしてください」となります。

    東芝製HDD&DVDレコーダー「RD-XV34」(ちょうど一年前に購入しました)で作成したDVD-R(未ファイナライズ化)が再生に失敗します。DVD-Rを挿入すると約一分後ぐらいに画面に「ディスクをチェックしてください」となって見るナビを押しても「再生専用ディスクではありません」となってしまいます。ちなみに自分が主に使用しているDVD-Rのメーカーは太陽誘電(日本製)とTDKで一週間前までは普通に再生など出来たのですが空きがまだあったので追加しようとしたらこんなエラーが発生してしまいました。これらはDVD自体の問題なのでしょうか?それともレコーダー本体の問題なのでしょうか?教えてください。

  • DVDレコーダーについて

    現在、東芝RD-X53とソニーRDR-VD60を使用しています。 東芝についてはDVD-Rの相性が悪いためTVや動画をハードディスク録画、保存は編集後、相性の良いDVD-RWに焼付け、焼付けたDVD-RWを格安のDVD-Rにパソコンでコピーし、ソニーRDR-VD60で再生することを前提に保存しております。東芝のRD-X53が格安DVD-Rとの相性がよければこんな面倒な使用をしなくても良いのですが。しかし、東芝の編集機能がすばらしく地上波対応DVD-レコーダーも東芝にしたいと思っていますが最近の東芝製DVDレコーダーは他メーカーに比べてDVD-Rの相性が悪いのでしょうか。東芝製品お使いの方、またこの種のことに詳しい方教えてください。

  • 東芝のレグザブルーレイと相性のいいBRディスクは?

    東芝のブルーレイについて質問です。 レコーダーと録画媒体には相性があり、 同じメーカーにそろえた方が動作性が良いと聞きました。 ただ、東芝は録画媒体を作っていないので、 以前DVDを使用していたときには、 電気店で最も相性が良いと言われた「太陽誘電」製のDVDディスクを使っていました。 現在、東芝レグザブルーレイを使用していて、相性の良いディスクを探しています。 DVDの相性が良かった「太陽誘電」は、ブルーレイには強くないらしく、 その他のメーカーで東芝と相性の良いところはどこか探しています。 「相性なんてものはない」という話も聞いたことがありますが、 DVDを使用していたときには、日本製のものでもエラーが頻発したりして 正常に機能せず、せっかく録画したものが見られなくなったりして本当に困りました。 「太陽誘電」に統一してからは、一切問題がなくなったので、「相性」はあると実感しています。 東芝レグザブルーレイを使用する上で、 最も相性の良いブルーレイディスクはどこのものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 東芝製DVDレコーダーについて、DVD-Rについて

    おととい、家電量販店へDVDレコーダーを見に行ったところ店の方から 「編集を重視するなら東芝のDVDレコーダーで、番組追跡機能を重視するならSONYのレコーダーがいいです」 と言われ、家に帰って調べたのですがSONYのレコーダーは番組追跡機能 に長けていることはわかりましたが、東芝のレコーダーのどこが 編集の機能に長けているかが分かりませんでした。 東芝製レコーダーのどのようなところが編集に長けているのでしょうか? DVDレコーダーの購入候補としては 第一希望 RDZ-900A 第二希望 RD-S600 第三希望 DMR-XW31としています。 上記の候補で各機種の特徴やお勧めの機能等があれば教えて欲しいです。 また、上記以外の候補で「この機種がお勧め」と言うのもあれば重ねてお教えください。 ブルーレイやHDDVDは検討外です。 あと、もう一つ質問なのですがDVD-Rで一度地デジ放送を録画したあと DVD-Rの残っている容量で他の地デジ放送を録画ことは可能でしょうか? それともDVD-Rは一度録画したら容量が残っていても録画不可なのでしょうか? 重ねてご回答お願いします。

  • DVDレコーダーで記録したDVD-RがPCで再生できません

    DVDレコーダーで録画したDVD-RがPCで見れません。どうすればよいでしょうか?ちなみにファイナライズ済みです 詳細は以下です  DVDレコーダ:東芝RD-XS57 media:DVD-R(太陽誘電  PC:ThinkPad R31(2656-1PJ)

  • 太陽誘電のDVD-R

    太陽誘電というDVD-Rがエラーも少なく評判が非常に良いみたいなのですが これはどの会社のDVDレコーダーにも相性はいいのでしょうか?またデジタル放送録画にも対応していますか? 私が使ってるいのはTOSHIBAで2年ほど前に購入しました。 また太陽誘電はビッグカメラなどには販売しているのでしょうか? 質問が多く申し訳ないのですが宜しくお願いします。

  • DVDレコーダーでDVD-Rに録画失敗

    PanasonicのDMR-E20でDVD-Rに録画しようとするとできません。メーカーはTDKと太陽誘電です。以前は録画できました。 台湾製のDVD-Rを使ってからおかしくなったと思うのですが?原因と対処の仕方を教えてください。