• ベストアンサー

LAN外へのメール送信ができない

「はじめてのFedoraCore5」という本を読みながらサーバーの勉強をしています。 現在メール送信のところでつまずいています。 3日前にはLAN外へメール送信したら、メールはヤフーメールに届いたのですが、3日間進めていったらメールを送信してもLAN外に届かなくなりました。 見直しながら、色々模索したのですが一向に解決しません。色々サイトを見ながらいじったのが原因なのかもしれません。 この場合どのような方法で解決できますでしょうか。 ご教授宜しくお願いします。 ■利用OS:FC5 ■利用回線環境:FTTH ■グローバルIP:非固定(DDNS) ■同ドメインなら送受信できる ■ネットは接続している 他に必要な情報があれば仰って下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bonjin
  • ベストアンサー率43% (418/971)
回答No.2

とりあえず、#1さんの書かれているとおりエラーログ等を確認してみるのが良いでしょう。 他の可能性としては、プロバイダが外向けの25番ポートを閉じたということも考えられます。(参考URL) 一度、プロバイダのHP等も確認してみてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051007/222473/
dreamG
質問者

お礼

【訂正】 ニフティでは受信できました。 受信できなかったのはヤフーとgooメールです。

dreamG
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ドメイン名が「○○.ddo.jp」(DynamicDO!.jpの無料サブドメインを使っております。) プロバイダが外向けの25番ポートを閉じたということはありえるかもしれません。 ヤフー・gooのフリーメールと家庭用niftyメールにメール送信してみましたが駄目でした。 【補足・質問】 ヤフーに3日前は送信できたのですが、そのとき送信したアドレスが[×××@fc5.○○.ddo.jp]でした。だから送信できたのでしょうか? 宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.1

MTA(メールサーバー)にはなにをつかっていますか? 届かなかった場合のエラーメッセージのないようは?

dreamG
質問者

補足

MTAはpostfixを使っております。 メールを送信してもエラーなどはありませんでした。 ヤフーからメールを送信して受信はできました。 受信に関しては大丈夫な模様です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 固定IPにしたらメール送信ができない

    zamppにてサーバーを構築しており、グローバルIPがないので DDNSにて登録して、DICEで更新し運営しています。 問題なく動作して順調だったのですが、 固定IP8を取得して、ルーターとサーバーにグローバルIPを固定しました。 現在の状況ですーーー xamppにてwebサーバーを運営 グローバルIPを固定 DDNSを利用(MYDNS.JP) sendmailを設置済みCGIにて、メール送信を確認(ローカル内にて) メールサーバーmarcuryにて、ローカル内のメール送受信を確認 外部ドメインからのメール受信は確認 ーーーーーーーーーーーーーーーーー こんな感じです。 ですがIPをグローバルIPに固定したら 外に向けてのメールの送信が出来なくなり、素人なりにいろいろ調べたのですが 原因が分からず困っています。 ローカル内にはメールは届きます。 htdocs内の、htmlの表示やPHPやCGIも正常に動作し、 sendmailも、動作しています。 メールサーバーのmarcuryのログも、送信はOKを出しているのですが、 送信エラーのメールが来るので、そのメールに対しての送信OKだと思います。 やはり、サーバーをIP固定にした状態で、DDNSを使っているので 逆引きが出来ないのが、外部へのメール送信が出来ない原因なのでしょうか? どなたか、原因となるものを指摘して頂ける方は居られないでしょうか? どうか宜しくお願い致します。

  • メールサーバーが送受信できなくなりました

    自宅サーバー機を入れ替えてから、メールが送受信できなくなり困っています送信に関してはブロバイダーのサブミッションポート対策によるものかと思いますが、この対策も困っていますが・受信もまったくできません。ドメインインはヤフードメインで取得しDDNSはMyDNS.JPでOSはFedoraCore6で動作しています、以前のパソコンにに入れ替えると受信できます・同じ設定をしていると思うのですがどうしてかわかりません。どうか力になってください。

  • 独自ドメインでの運用について

    ムームードメインといところで、独自ドメインを取得しました。これを、固定IPではない自宅に適用するには、どのように設定すればよろしいのでしょうか? DDNSを使用してできそうというところまでは、調査できたのですが、詳細な方法がわかりません。 皆様、ご教授お願い致します。 OS:Fedoracore3 Internet:FTTH ルーターを使用し、Internetに接続している環境。

  • mailが送信だけ出来ません。

    宜しく御願い致します。 現在仕事で中国に出張中です。 14インチのibookを持参でホテルのLANから インターネットに接続しております。 接続に問題は無いのですが、メールの受信は出来るのですが 送信が出来ません。 それも特定のアドレスだけ送信出来ません。 プロバイダドメインのアドレスを使用しているのですが、 1つのアドレスは送受信問題無しなのですが、 1つのアドレスが送信のみ出来ません。 送信しようとすると『サーバへ送信出来ませんでした』と アラートが出ます。 設定を確認するのですが、送受信とも問題無いアドレスの 設定と比べてもポート等問題点はありません。 メーラーはMAILでバージョンは1.3.11になります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • メールの送信が突然出来なくなった

    つい先日までメールの送受信が出来たのですが、 昨日あたりから送信のみ出来なくなりました。 メーラーはBecky Ver.2です。 Jnaviでドメインを作成して、メールアドレスを作成しました。 プロバイダはso-netです。 今までの設定状況ですが、 POP3サーバー(受信):【POP. + Jnaviで作成したドメイン】 SMTPサーバー(送信):【mail.[サブドメイン].so-net.ne.jp】 サーバーのポート番号 SMTP:25 POP3:110 IMAP4:143 と設定していました。 特別設定をいじったわけでもないのですが、 突然、メールが送信できなくなりました。 サーバーのポート番号を587へ変更してみたりしたのですが、 『メールサーバーへの接続に失敗しました。』 とメッセージが出て送信できません。 どなたか同じような状況の方で解決方法をご存知の方 いらっしゃいましたら、教えてください。

  • メールサーバーの構築

    サーバーの勉強をしていて、メールサーバーをたてたのですが、うまく送受信ができません。 以下の状態だとどこに問題がある可能性が一番高いでしょうか。 LAN1(ドメイン・・domain1) DNSサーバー(LINUX)、メールサーバー(LINUX)、クライアントPC(WIN)2台 LAN2(ドメイン・・domain2) DNSサーバー(LINUX)、メールサーバー(LINUX)、クライアントPC(WIN)2台 できること LAN内でのメールの送受信(LAN内ではメールの送受信は問題ありません) nslookupでLAN1とLAN2お互いのドメイン名前解決 LAN1→LAN2へのメール送信 できないこと LAN2→LAN1へのメール送信(エラーは特に出ません。送信は完了されているようですが、LAN1側で受信しません) 室内でやっているので、LAN1とLAN2をつなげるためにさらに一台DNSサーバーがたっているようです。(自分でたてていないので、よくわかりませんが・・それがrootサーバーになっているようで、named.caにrootサーバーの情報を書き込んでいます) どこに問題がある可能性が高いでしょうか? rootサーバーでしょうか? チェックする方法などありましたら、教えてください。 お願いします。

  • 「Eudora Internet Mail Server」でメール送信ができません。

    EIMS1.3を使用しています また環境は下記の通りです。 OS.9.1 YahooBB ルータは「WLAR-L11G-L」を使用。 AirMacで無線接続しています。 DDNSを利用。 ルータの設定では、アドレス変換でポート25、110を解放しました。 EIMSを起動してから、ローカルではメールの送受信をすることができます。 これはIP(192.168.~)でも、DDNSのアドレスを使用しても送受信は可能です。 また、外部のフリーメールからメールを送信してみても、ちゃんと受信することはできました。 ただ、フリーメール等の外部へメール送信しようとすると、メーラー(IE4.5)ではメールの送信はするのですが、EIMSのエラーログには下記のように表示されます。 Domain lookup for 'xx.xx.jp' failed because no name server could be contacted ※「xx.xx.jp」は送信先のアドレスです また、下記のサイトで試験してみましたが、以上はないようです。 http://sakaguch.com/cgi/test/Testmail/TestMail.html ポート25の空けているのですが、なぜか外部(gooやhotmail等)への送信はできません。 どこが間違っているいのかも、分からないのでアドバイスをして頂けると助かります。 EIMSの「sending setup」は「*」のままです。(デフォルトの状態です) 「Preferences」のServer Nameには、DDNSのアドレスを加えて、そのアドレスをデフォルトに設定しています。 一応こちらの環境と設定内容を記載しておきましたが、足りないところもあると思いますので、その時は御指摘下さい。 要するに、外部から送信されたメールは受信できるが、外部へのメールは送信できないという状態です。 アドバイスをよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • メールの送信ができません。

    独自ドメインのアドレスを取得しているのですが、急に送信ができなくなってしまいました。 プロバイダー(BIGLOBE)に確認したのですが、最近ポートなんとかを変更したので…という説明を受けました。 定石の手段として、SMTP情報をBIGLOBEの方に書き換えたのですが、それでも送信できません。 BIGLOBEに問い合わせても、独自アドレスの件までのサポートは出来ないと言われてしまいます。 プロバイダーのメールは送受信可能です。 なにか解決方法がございましたら、ご教授願います。 よろしくお願いします。

  • 自メールサーバーから携帯電話へメールを送信できない

    複数人の顧客の携帯電話にメールを一括送信する為に、DDNSでドメインを取得し、試しにメーラーから携帯電話にメールを送信したところ、メールが携帯に届きませんでした。携帯側では受信拒否等は一切していません。PCにはLAN内、LAN外、両方ともちゃんと送れています。 色々原因を調べてみたのですが、良くわかりませんでした。 ■環境 OS:Win XP メールサーバー:ArGoSoft Mail Server Plus プロバイダ:ビッグローブ よろしくお願いします。

  • ドメインなしでの送信専用メールサーバ設置

    ドメイン取得やDDNS設定をせずに、送信専用のメールサーバを立てて、自分のGmailとかに送信出来るのでしょうか? やはり受信側で弾かれたりしますかね?

Roland JUNOdsについての質問
このQ&Aのポイント
  • Roland JUNOdsのフェイバリット登録時にエラーメッセージが表示される
  • 他のバンクに登録されていないにもかかわらず、フェイバリット登録ができない
  • 解決方法を教えてください
回答を見る