• 締切済み

聞き間違い、見間違えたこと。

naoeshinjoの回答

回答No.1

「おこと教室」→「おとこ教室」

september_501
質問者

お礼

面白そうな教室ですね(笑) 愉快な見間違い有難うです^^

関連するQ&A

  • “帰ってくれるかな”

    「淋しくて眠れない」という曲の歌詞の一部ですが <歌詞>http://www.jtw.zaq.ne.jp/animesong/me/megazone23/sabisikute.html (1番が「帰ってくるかな」になっていますがこれは間違いで、「帰ってくれるかな」と歌っています) 皆さんは「帰ってくれるかな」をどんな意味に感じますか。私には「ここ(自分のところ、この町など)に帰ってきてほしい」という風にはどうしてもとれません。「(ここからいるべき場所へ)帰れ」つまり「去れ」という意味にしか聞こえないのですが、これでは歌詞の内容に合いません。 先日ある掲示板でこの点を指摘したら「え?」というような反応が返ってきました。細かいことでいちいち突っ込みコメントがつく某動画サイトでもこの点の突っ込みはありません。 作詞者にとっては自然な言い方だったのかもしれませんが、「帰ってくれるかな」を「帰ってきてほしいな」の意味に使う(または使った)地域や時代はあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 11/2 さんま御殿での三浦理恵子さん

    さんま御殿に三浦理恵子さんが出演されていますが、 番組の前半では、確か網タイツを履いていたのに、後半では履いていません。 川島なお美さんも出演されていて網タイツを履いています。 お色気キャラ同士で網タイツを履いているのを 川島さんがお気に召さなくて指摘したのでしょうか。 私の見間違いかもしれませんが気になったので質問してみました。

  • ストーカーと呼ばないで~♪←題名教えて下さい。

    昨日某100円ショップに買い物に行った時に有線で流れていた曲で、歌詞がおもしろ怖くて気に入り、歌手名&題名を知りたくなり、みなさんに教えて貰いたくて質問しました。 また、これを歌っている歌手の方はこういう類の歌詞のモノをまだまだ歌っているのか分かる方いましたら、そこら辺も教えて下さい。 1回しか聞いた事がないので少し歌詞が違うかもしれませんが、↓大体の内容はあってると思います。 あなたの家に入りたくて、合鍵つくりました~♪ あなたの声が聞きたくて電話をしました~♪ 何を話していいか分からず無言でかけました~♪ ストーカーと呼ばないで、あたな~が好きなだけ~♪ ストーカーと呼ばないで、あたな~が好きなだけ~♪ と、こんなおもしろ怖い歌詞です。 下らない質問ですがよろしくお願いします。

  • ★鬼★の正体→他のおばけの正体は?

    いつもお世話になります。 少し前ですが、某番組で、鬼の正体は 山に潜んでいた外国人を(日本人より体格がいいわけだし)見間違えたもの や、修験者を見間違えたものという説を聞いてなるほど と思いました。 そこで、日本に伝わる他の妖怪やおばけにも、それが生まれる背景になったきっかけがあると思うので、それが知りたいんです。 のっぺらぼう や 一つ目小僧 や ろくろ首などが不思議なルックスで気になりますが、どんなおばけでもかまいません。最初にその妖怪、おばけが登場した書物というよりも、その妖怪を人々が生み出すことになった背景がおもしろいなと思うのです。鬼でいえば、外国人の見間違い、修験者の見間違い がそれにあたりますね。 多分、当時の人々のあるものへの恐怖心からの見間違い、時代背景、不満要素、その地域の事情などが関係しているのではないかと思うのですが、暇な時にご回答、よろしくお願いします。 また、おもろい質問だなと思って検索していただけても幸いです。

  • 医学療法士って???

    昨日某高校の体操部のドキュメンタリーを見ていたら医学療法士という方が選手の怪我等を担当していました。 その役職が気になってネットでも調べてみたのですがあまり医学療法士ついて分かりませんでした。 誰か、医学療法士について知っている方がいたら教えてください。 まさかとは思うんですけど理学療法士の間違いじゃないですよね(苦笑

  • 頭が悪いから、興奮するのか?

    いつも、ありがとう、ございます。 私はアラフォー 肥満体型 ど近眼 大人ニキビがヒドイ 学習障害 の独身女です。 昔から、すぐ、興奮しやすく、困っています。 例えば、 オセロを、やってても、元々弱いのですが、ちょっとやられると、すぐカッとなって、盤をひっくり返したり、、 職場でも、シロタさんかヒロタさんか、みたく類似の名前を言われたら、耳が悪いため、聞き取れなかった場合、時折、興奮して、過呼吸になります。 あと、しょっ中する忘れモノや、時計の見間違いでも、、(針のあるアナログ時計は苦手なんで) 他にも、デート中で、彼氏に歩くのが、遅いと指摘されたら、 だって、肥満で膝痛があるんでしょうがないでしょ!!先いってよ!!とか、 興奮して、ムキになって、言い返したりします。 カッと、するな、、と言われるのですが、すぐ興奮してしまいます。 ■興奮するのは、頭が悪いからでしょうか? ちなみに、自分は頭が悪いと、思います。 昔から、モノ覚え悪いし、、 どうなんでしょうか?

  • 現行型レガシィ 5ナンバー?

    変なモノを見てしまった気がします。 先ほど、現行型レガシィ(BP)のFバンパー形状からして3.0Rとすれ違ったんですが、ナンバープレートを見てびっくりしました。 「○○ 500」でした。5ナンバーだったんです。 BPは全車3ナンバーのはずですよね? 私が見たのは何だったんでしょうか? 単純に見間違いかもしれませんが、何かご存じの方がいらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願いいたします。 ちなみに私は元BG5-A型オーナーでした。

  • 高等教育を受けているはずなのにピンインの書き間違いが目立つ中国人留学生

    知人の中国人留学生のことで質問です。 彼は東京都内にある某国立大学の留学生なのですが、高い教育を受けている割には、ピンインの書き間違いが妙に目立つのです。 ○ Zhuo (テーブル) → × Zuo ○ San (散) → × Shan ○ Geng (更) → × Gen 記憶に残っているだけでもこのぐらいあり、日本人の私から見ても少々気になります。 いずれもホワイトボードにマジックで手書きという状況です。 高等教育を受けていない人や、PCに触ったことがない人ならわからないでもないのですが、一流大の留学生としてはちょっと頂けない感じがします。 理科系の学生は語文はあまり得意ではないのでしょうか? ワープロ打ちのときなど、不自由なはずですし、嫌でも間違いに気付くと思うのですが・・・。 彼は@ac.jpのメールアドレスも持っているので、パソコンに不慣れとは思えません。 ピンインを使わずに中国語を入力する方法でもあるのでしょうか? ちなみに彼は30代で、出身地は長江デルタの都市部、呉方言の多い地域です。 来日3年だそうです。 (身元が割れる恐れがあり、あまり具体的なことは書けません) 中国人は"愛面子"だから、間違いは指摘しないほうがよいでしょうか? アドバイスをお待ちしております。

  • 彼の言葉遣いにイラついてしまう自分

    彼33歳、私28歳です。 時々彼の言葉遣いにイラっとしてしまう事があります。 文章の最後に「なのだぁ~」「だよーん」と言う時があり、なんだかそれを聞くとイラついてしまう自分がいます。 小さなイラつきというより、結構、嫌なのです。 そんな事を思っている自分は心が狭いなぁ、視点が幼いなぁ…と反省する気持ちもあり、気にしないように努めたり、全部をひっくるめて彼を好きになろうとも思うのですが…やっぱりダメで、出来るだけそのフレーズを聞きたくないのですが、彼が結構頻繁に遣うので、その度に嫌な気持ちになってしまいます。 以前少し苦笑する感じ(馬鹿にした感じ)で「○○ってよくその言い方するよね~」と指摘した事がありましたが、「そうかな~?」と心当たりが無いといった様子でした。そして以後も変わらず…。 もし私が逆の立場だったら、自分の癖などをあからさまに指摘されると嫌な気持ちがするかもな…という思いから、ストレートな言い方はしていません。 どう言えばやめてくれるでしょうか? やめてもらおうとする姿勢は間違いだと思いますか? だとしたら、どういった心持ちでいたら平穏な気持ちでいられるでしょうか?

  • FUJIKENのCMで使われている、サムエルの曲?

    知りたいのは、フジケン(FUJIKEN)という建築関係?の会社のCMで 使われている、スローテンポで高い男性ボーカルの曲です。 このCMで使われている曲名をご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えて下さいませんでしょうか? 私の見間違いでなければ、CMのテロップに記載されていた歌手は サムシングエルス(Something ELse)だったと思います。 でもサムエル自体が既に解散してるので新曲とも思えなく、 かと言って自分が持っているサムエルのCDに収録されている曲では なかったような気がするのですが… 私の勘違いでしょうか;; (ラストチャンス以降のシングル・アルバムは9割がた持っています) そもそも歌手が違うのならば、その指摘もお願いします><