• ベストアンサー

この条件でお勧めは・・・。

naoeshinjoの回答

回答No.1

ベアボーンキットをお勧めします。 一般的にはケースとマザーボード、場合によっては光学ドライブやカードリーダーなどがついています。値段はそこそこ使えるモノでしたら15000~20000円程度です。これにCPUとHDDとメモリを購入すればよいので、質問者さんの場合は、ベアボーン+CPU+メモリを購入し、DVDマルチドライブとHDDを流用すれば良いかと思います。

noname#18524
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 自作したいのですが・・・

    PC自作初心者です。 パソコンの自作に最低限必要なパーツは何でしょうか? 因みに思いつくものをあげてみました。 ・CPU ・メモリ ・ハードディスク ・ケース ・デバイス(CD-ROMドライブなど) ・マザーボード(グラフィック・音声オンボードのもの) ・OS 上記以外で何かいるパーツ等はありますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • シリアルATA対応M/BにウルトラATAのHDDを使えますか?

    自作で一台組みたいと思います。 今までのパーツを流用したいのですが 今回購入するM/Bはハードディスクの接続がシリアルATAらしいんです。 そこで、シリアルATA対応のM/BにウルトラATAのドライブは接続できるのでしょうか? 確か逆はSATA-PCIというのでできたと思います。 なんとか今までのパーツを無駄にしたくないんです。 よろしくお願いします。

  • 自作PCについて教えて下さい。

    こんにちは 自作PCに興味があり一度作ってみたいなと思っています。 色んな自作パソコンの本を買ってみていますが、ケース選びや電源についてはあまり詳しく載っていません。 ゲームは全然しないです。興味はあるのですが メインは動画・画像の編集、YOUTUBE GYAOなどの視聴、仕事のエクセル・ワードなどの割と量の多い原稿保存です。 上記のような場合、一番に重視するのはどのパーツでしょうか 電源も300や400Wなど色々ありますが、違いは何でしょうか またDVDドライブも他のパーツとの相性なあどもあるのでしょうか 詳しくないのに自作など生意気かと思いますが、興味があるので宜しくお願い致します。

  • 自作PC

    デスクトップの自作PCを考えています。使用するパーツにより それぞれに相性があると思いますが、用途別に 1台のPCを完成させるには どのパーツを選択していくとよいか 分かりやすく解説しているサイトを教えてください。よろしくお願い致します

  • パソコンを自作したい

    パソコンの改造、自作の経験はありませんが、ある事情でパソコンを自作してみたいと思い、質問します。 求めるスペックは・・・ CPU:Core2QuadもしくはCore2Duo/2.4GHz以上 (Core2Quadに対応しているソフトはまだ少ないと聞きましたが、現時点で特に大きな不便はあるのでしょうか?) メモリ:2GB以上/DDR2 ハードディスク:320GB以上 光学ドライブ:スーパーマルチドライブ グラフィックボード:GeForce7800以上 モニター:17インチ OS:WindowsXP です。 これらの条件を踏まえた上でのパーツの選び方を教えてください。 また、現在使っているキーボード、マウス、スピーカー、ペンタブレットは流用できるのでしょうか? 追記出来ることはすべて追記していきますので、面倒な質問ですが、どうか回答をよろしくお願いします。

  • CPUのチョイス

    XPが出た当初に自作したPC(自分用と家族用の2台)をパーツを交換しつつ 今日まで使用してきましたが、XPのサポート切れが迫っているので、HDD、 光学ドライブ、ケース、電源は流用し、それ以外のパーツを新調して、7 or 8に しようと計画しております。 主な使用目的は、ネット、オンラインゲーム(大して重くない内容の)、動画視聴 程度で、出来る限り低価格に抑えつつ、それなりにスムーズに動作するスペックを 希望しております。(現状のPCはオンラインゲームで動きがもたつくので) 自作して数年は自作系の雑誌とかサイトを見て色々調べておりましたが、ここ 数年は自作系の情報は全く収集していなかった為、パーツ選びに苦労してます。 まずはCPUを決めようと思っておりますが、どの辺りをチョイスすれば良いのか 先に記した使用目的から判断し、アドバイスを頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • mini-itx 必要電源量の計算について 他

    お世話になります。 当方、10年来の自作ユーザーではありますが、ずっとミドルタワーでした。 最近のPCの能力UP、それに反してゲームをやらなくなったことから、ミドルタワーからmini-ITXヘ 乗換えを考えています。 現状のPCに不満はないため、基本はパーツの流用を考えているのですが、 電源容量の計算を全く行ったことがないため、こちらに質問させていただきます。 現状想定している構成は以下の通りです。 ・CPU 流用。Intel Core2Quad Q8400 (TDP95W) ・マザー これから購入ですが、AopenのnMCP7AUt-Vを検討中。 ・光学ドライブ 流用(DVDマルチ、メーカー不明。ケース次第では買い替えも検討) ・メモリ 流用できるようであれば、2G×2。流用できなければ別途購入 ・グラフィック 無し(オンボード) 以上の構成で、必要電源容量はどのくらいであれば問題ないでしょうか? できるだけコンパクトにまとめたいと考えています。このため、拡張性ゼロ、放熱の心配がちょっと という程度のケースを購入したいと考えています。 併せて、グラフィックがオンボードで且つTDP95WのCPUが稼動するマザーでオススメはありますか? よろしくお願いいたします。

  • お勧めのHDドライブありますか?

    初めての自作に、各パーツを色々検討中のものです 今回はハードディスクについてお聞きしたいのですが 120GB U133 7200 8Mキャッシュ で商品を探しているのですが、 「MAXTOR 6Y160P0」 が比較的安価で今のところの第一候補です しかし、掲示板等の評価では、静音性についてイマイチの評価がついていました 実際にこのドライブを使っている方が居ましたらそこのところの評価を教えていただけないででしょうか? あと、お勧めのメーカー、商品があればそれぞれ教えていただきたいです よろしくお願いします

  • 自作しようと考えていますが、如何でしょうか?

    自作しようと考えていますが、如何でしょうか? 使用用途は、ネットサーフィン、動画・音楽ファイル視聴、頻繁ではありませんが動画編集・エンコード もします。 自作しようと考えていますが、如何でしょうか? 使用用途は、ネットサーフィン、動画・音楽ファイル視聴、頻繁ではありませんが動画編集・エンコード もします。 あとゲームもやりたいなと・・・。(PC版 GTAIV) 下記構成だとやはり無理があるでしょうか。 金銭的に余裕がないので、今はこれが限界です。 お金を貯めて、CPU・VGAを良くしたほうがいいでしょうか・・・>< でも、今すぐにでも PC版 GTAIV をやりたいんです! 先輩方、お知恵を貸してくださいm(_ _)m 【CPU】 Core 2 Duo E7200 【M/B】 GA-EP35-DS4 【メモリ】 Pulsar DCSSDDR2 (1GB*2) 【VGA】 SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 【電源】 EarthWatts EA-650 【CPUクーラー】 SAMURAI MASTER SCASM-1000 【HDD】 流用 【PCケース】 流用 【DVDドライブ】 流用

  • お勧めのノートPC教えてください。

    予算3万5000円まででお勧めのノートPCがあれば教えてください。 (出来れば3万円までであれば一番いいのですが) 条件としては、 ・メモリ1GB以上 ・DVDは出来ればマルチが望ましいですが最低自作音楽CDを焼けるドライブがあればそれだけでもいいです。 ・メーカーは問いません。 ちなみにPCの用途はネットサーフィンとアメーバピグ、メール、チャットくらいです。 それ位で十分使える条件に合うようなものがあれば中古でも構いません。(OSも何でも構いません) 無茶な話かも知れませんがどうぞよろしくお願いします。m(__)m