• ベストアンサー

ウェーブディスクローターについて

最近よくお店で目にする「ウェーブディスクローター」ですが、普通のディスクローターに比べて制動力や耐久性(ディスク・パッドの)などに違いはあるのでしょうか? お店で気に入り、購入するか悩んでいます。 ちなみに考えているものは、台湾製のもので、メーカーは「NHRC」と書いてありました。国内メーカーの「オプティマムセレクション」がOEMで出しているようです。日本製のものと比べて品質の差はあるのでしょうか? 取り付ける車体は「HONDA」の「フォルツァZ(MF08)」で、ブレーキパッドは「Vesrah」のものを使う予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d--b
  • ベストアンサー率36% (99/271)
回答No.3

ブレーキング社の物を以前に使っていました。 制動力:トータルは変わらないと思います。 ウエーブがある分抵抗は上がりますが、DISKとパットの接地面積は 減りますのこれをどう評価したものか.. 変わるとするとブレーキの利き始めが早い位でしたね。 フォルツァZ等で低速で掛ける場合は向いているかもしれませんが 反対にスムーズさに掛けるかもしれません。 耐久性:パットの減りは同じパットなら早いと思います。 DISKは面積が減った影響で減りが早かったかもしれませんでしたが 2000km走行程度では、判断が付きかねました。 見た目重視なら、入れも問題は無いと思いますよ。

wonder1dollar
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 普段から止まるときはSマチックのシフトダウンでエンジンブレーキを利用してます。しかし「スムーズさに欠ける」と言うのは少々気になりますね。 「Vesrah」のパッドは使ったことはありません。Sマチックのお陰で1万km走った今でも純正パッドの溝がまだまだ残っていますので。 やはり見た目も重要な判断要素の一つだと考えています。

その他の回答 (2)

  • ryo413
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.2

ブレーキングをお奨めします! http://www.webike.net/cg/10237/100010101012/ 台湾製は厚みが薄かったりするのでたわみ易いと聞いたことがあります。 でもオプティマムセレクションは台湾製でも品質が良いような?

wonder1dollar
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 ご紹介いただいた「ブレーキング」のディスクも参考にさせていただきます。 「台湾製は厚みが薄かったり…」とのことで、早速お店に定規を持って行き測ったところ、4mmありました。 サービスマニュアルには、厚さの標準は3.8~4.2mmと記載されていますので、問題ないかと思います。

  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.1

こん**は  そこのメーカーの物は使ったことがないので他の方に任せますが  一般的なウェーブディスクのメリットだけ説明します。  ウェーブディスクのメリット【放熱】と【排ダスト】です。  その効果によって制動制が向上します。  そして、形状から同経ディスクよりも軽量になります。  ただ、加工がしづらいので値段が高くなります。

wonder1dollar
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 色々とメッリトがあるのですね。特に制動性が向上すると聞き安心しました。 値段に関してはそれなりの覚悟は出来ています。

関連するQ&A

  • 軽量で高品質のディスクローター知りませんか?

    みなさま。お世話になります Diazuという者です。 富士重工のインプレッサ・スポーツワゴン20K(TA-GGA)に乗っております。 富士重工製のディスクローターはどうも減りが早いらしく、レコード盤(という表現は最近通用するのでしょうか?)のような溝が入ってしまい、ブレーキパッドの当たっているところと、そうでない所に明らかに段差が出来てしまいました。 今回フロント・リアブレーキのパッドを交換するに当たり、ディスクローターも交換を考えているのですが、社外品のローターには、精度が悪いものや、すぐに割れたりするものがあると聞きます。 せっかく交換するのですから、多少値が張っても良いものに交換しようと思っています。 純正程度の精度、一般国産車並みの耐久性で構わないと思っておりますが、ただ、ひとつ譲れない点がありまして、それは「純正より軽量」であるということです。 各社カタログ等を見るのですが、スリットの形状や材質についての表記は多いのですが、重さに関しての記述がほとんどありません。 どなたか良いメーカーの商品を御存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ディスクローターからゴリゴリと音が出る

    ゆっくりとしたスピードでブレーキを踏むたびに助手席側からゴリゴリと音が聞こえてきます。 一ヶ月前に車検を受ける前までも同様の症状が出ていました。 ディスクローターの錆びが原因だった為にローターの研磨を何回かしてもらい 車検の時には新品に交換してもらいましが1000km位走ったあたりで又、同じような症状が 出てしまいました。 今回の車検ではディスクパッドの交換はやっていません。 メーカーさんの話では社外品のアルミホールでは密着生とホイール裏側の水はけが悪いので 純正アルミホイールに交換しないと症状が治らないと言われました。 確かに社外品のホイールを装着していますが最初の頃は音が出るような事はありませんでした。 それでも音が出ることが解消されないと言う事でローターの研磨を再度お願いしました。 現在、新品同様の状態で確かに直ぐ錆びてきてしまう物ですが研磨してもらっても完全に 直らないのでしょうか?教えて下さい、宜しくお願いします。

  • ディスクパットが、磨り減っているので

    ディスクパットが、磨り減っているので  みなさん、こんにちは、大宇宙です。以下のとおり質問します。  昭和63年ごろ発売のトヨタカローラGTを持っています。  前輪、後輪とも、ディスクブレーキです。  ディスクパットが、磨り減っているので、後輪を交換してもらいました。  ディスクパッドは、左右の車のそれぞれ左右からロータを締め付けるようになっています。  ディスクパッドを取り出すと車体の内側のディスクパッドは、ほとんど、消耗なく、外側は、ほとんど、パッド部分が、磨り減っているのに、内側は、ほとんど、磨り減っていません。  シリンダーは、油圧で、中から外へ圧力をかけるので、当然、ディスクパッドは、外側も、中側も、圧力を受けて消耗するはずなのに、なぜ、外側のみのディスクパッドが、消耗するのでしょうか?  これは、ロータの表面が、外側は、外気に触れて汚れやすく、泥などが付着する可能性もあり、摩擦抵抗が増えるので、外側のみが、減りやすいのでしょうか?  内側は、外気に触れる確立が低く、泥撥ねなどを受けることが、少ないので、ロータの表面がきれいで、摩擦抵抗が、少ないので、ディスクパッドの消耗が少ないのでしょうか?  担当者は、オーバホールなどが、不十分だからこのようなことになるのだと言っているのですが、具体的な内容について理解しにくい。  もし、外側だけが、よく消耗するのであれば、適当な時点で、内側と外側のディスクパッドを交換すればよいのでしょうか?  色々の車があるので一概には、言えないでしょうが、一般に内側と外側を交換できるようになっているのでしょうか?  たとえひとつだけでもよろしく教授方よろしくお願いします。  敬具

  • ディスクブレーキのキャリパーの位置について質問させてください。

    ディスクブレーキのキャリパーの位置について質問させてください。 最近近所のスポーツバイク専門店でMTBの完成車を購入しました。 ワイヤー式のディスクブレーキが付いています。 購入したMTBのブレーキパッドの面がディスクに対して斜めに接するようにセッティングされており、ブレーキレバーを握りこむとディスクがかなりゆがみます。 理屈から考えるとディスクに対して平行にブレーキパッドが当たったほうがブレーキの効きが良いように思いますが、あえてこのようにキャリパーの位置をセッティングすることに理由はありますか。 また、アスファルト面で3本指で思いっきり握りこんでやっと後輪がロックする程度の制動力しか得られていないのですが、ワイヤー式のディスクはこういうものだと店員の方から説明されましたが、一般的にそういうものなのでしょうか。一昔のカンチレバーブレーキのほうがよっぽど制動力があったように思います。 最良の状態で出してくれないような店でなければ、他の店と付き合うべきかなぁと考えたりしています。 よろしくお願いいたします。

  • 耐久性に優れたCD-R、DVD-Rのメーカーを教えてください

    こんにちは。 質問のとおりです。 耐久性に優れたCD-R、DVD-Rのメーカーを教えていただきたいです。 最近、台湾製の安いCD-Rは耐久性があまりよろしくなく、品質も粗悪だといった噂を耳にしました。 私はどのメーカーがよいなどといった情報に非常に疎かったもので、台湾製のCD-RでCDを焼きまくってました。 これを機会に大切なCD-Rを選んで、焼きなおそうと思っています。 個人的には、TDKの  XA 「タフネスコートディスク」(音楽用CD-R)『日本製』がいいのではないかと思っておりますが、詳しい方、教えていただけないでしょうか? また、耐久性の優れたDVD-Rのメーカーも教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。   失礼します。

  • DVDディスクメーカーについて

    DVDディスクメーカーについて 私はよく50枚入りDVDメディアを購入しますが、疑問に思ったことがあります。 (1)メーカー物(TDK等)の台湾製に、"イメーション株式会社"の文字があります。 (2)イメーションのDVDもあります。(青いパッケージの) (3)今日、一時的データの保存にとhpというメーカーのDVDを買いました。 これも"イメーション株式会社"の文字があります。 この3つの品は全てイメーション株式会社の台湾製で、価格が違うのですが、品質に違いはあるのでしょうか? 因みに (1)TDK \1140 (2)IMATION \1080 (3)hp \698 でした。 どうせ対国産では同程度品質が劣るなら安い方がお得なのでは?と思います。 回答お願いします♪

  • PFPブレーキパッドとは?

    赤いブレーキパッドを探しているのですが、DAYTONAかYAMASHIDA、EVOLUTIONというブランドが見つかりました。どれもメタル系です。DAYTONAは高いのでYAMASHIDAあたりにしようか悩んでいますがセミメタル、メタル系はディスクローターへの攻撃性が高いと伺いました。 ローターが若干減り気味なのでレーサーのような走りではなく普通に乗る分に効けばいいメタル系以外にしようと思いましたが580円くらいの安いパッドでPFPという素材のパッドがありました。 台湾製の黒いほんとに安いやつです。 ローターの寿命を考えたらメタル系以外がいいのですがPFPとはどんな素材ですか?

  • アクチュエーターによる非常ブレーキが後輪だけ

    走行中、何らかの事由でブレーキが効かなくなってしまった場合 自動ブレーキと電動パーキングブレーキ搭載車の場合、電動パーキングブレーキスイッチの長押し(あるいは長引き)操作で、自動ブレーキ用のアクチュエーターにより四輪に適切な制動力を働かせる車が多いです 油圧を介さず電磁力で直接ディスクパッドをローターに押し付けるので、フェールセーフとしては有効な手段だと思いますが 全ての車が四輪制動だと思っていたら、後輪だけしか制動させない車もありました 後輪だけでも無いよりはマシですが、制動力は四輪制動には敵いません 単にプログラムでアクチュエーターを制御するだけなので、四輪制動させてもコストが変わる訳でもないのに、なぜ敢えて後輪だけしか制動させない車があるのでしょうか?

  • CB400FOUR NC36 リアブレーキの異音

    2か月前に中古で購入した車体で、しばらく走っていたらある日からリアブレーキが異音を発すようになりました。押して歩いてみても、走行してみても一定間隔で「クァーン、クァーン・・」と鳴るので考えられることとしてはディスクローターが歪んでいてパッドに当たっているのではと思いました。もしそうなのだとすれば取り替えるほかはないでしょうか?足回りという重要な場所なので下手にいじらない方がいいと考えているのでよろしくお願いいたします。 ほかに原因があるとしたらなんでしょうか? まずお店に持っていく前に知識ある皆様からの意見を聞きたいです。

  • フォルツァ MF06 2000年モデルの純正部品について

    教えてください。 今でも「2000年モデル フォルツァ MF06 車体番号MF06-130~」 の純正部品って手に入りますか? 近所の総合バイク屋(自転車店兼業)で聞いたら、 > もうその型の純正部品はメーカーにも無いでしょう と言われました。 どうしても、フロントフェンダーとリアウイングが欲しいのです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。 またネットからでも注文できるようなところがありましたら、 あわせて教えてください。