• ベストアンサー

入試結果の「操作」

 毎度お世話になります。  よく、大学のホームページに「平成×年度入試結果」などのタイトルで「出願者○人、受験者○人、合格者○人、倍率○倍」などと過去の入試の結果が掲載されていますよね?  あれが改ざん・操作されている場合があるというのは本当なのでしょうか。また、そうだとすればそれは一般的なことなのでしょうか。  今日、「私大の場合は受験料だけでもほしいがために、受験者数と合格者数を操作して倍率を低く出し、翌年度の入試で受験生を集めようとする」という話を聞かされたもので…。  なにかご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

さすがに、結果の数字を改竄するのはないんではないでしょうか。そこまでやると詐欺とかそういう話になって、公正取引委員会とか文部科学省とかがでてきて大変なことになるので、割に合わない話だと思います。 が、より好ましい結果に近づくように事前に操作する、というのはあります。 たとえば、 o 入学者数のうち、推薦入試やAO入試などである程度確保し、比較の対象となる一般試験での受験者数や合格者数が少なくてもいいようにする o 既存の学部を分割して新たな学部をつくり、既存の学部の定員を減らす という感じで、結果として倍率を上げたり維持したりするわけです。 受験料収入を上げるという意味は、入試回数を増やして何回も出願してもらうようにするというのもありますね。

110119117
質問者

お礼

 そうですか。安心しました。実は高校の先生が言っていたことなので「こりゃどうしたもんか!」と思って質問させていただいた次第です。  ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • doraroku
  • ベストアンサー率30% (261/843)
回答No.1

大学関係者ですけれど、そのような話は聞いたことがありません。

110119117
質問者

お礼

 大学関係者の方のお話で、しかも「聞いたことがありません」と断言してくださってとても安心しました。  ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A