大学院入試について

このQ&Aのポイント
  • 大学院入試の難易度と受験合格のための点数について教えてください。
  • 裕福ではない家計で私大は考えていないため、お勧めの大学院も教えてください。
  • 現在は学部4年で偏差値50の大学院に合格済みです。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学院入試について

大学院入試について 来年度、電気通信大学大学院「情報理工学研究科」 もしくは東京農工大「工学府」 を受験したいと思っています。 そこで質問があります。 上記の大学の入試の難易度と受験合格するにはどれくらいの点数を取ればいいか 教えてください。 他大受験です。 また、お勧めの大学院を教えてください。 家計は裕福ではないので私大は考えていません。 ちなみに今は学部4年で偏差値50の大学院には合格済みです。(授業料は56万の大学院です。

  • nazis
  • お礼率71% (118/166)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232424
noname#232424
回答No.2

>合格するにはどれくらいの点数を取ればいいか 大学入試ではないので,大学の公式サイトに合格最低点は公開されていないと思います。また,過去問が公開されていても,受験生には採点基準はわかりません。その前提で回答します。 大学院入試の点数は,まず,英語に関してはリニアに厳しい点がつきます。100点満点で15点とか。水準が低い他大学から受験すると,しばしば英語で大差がつき,事実上の「足切り」になります。 専門科目は論述式なので点数はあってないようなものですが,「合格者させてもいいと判断する者には60点以上をつける」のがこの業界のお約束です。面接試験も同様です。 というわけで,「何点とればいいか」ではなく,結果的に「合格者には60点以上がついている」ということになります。大雑把な選別方法をとっても,優秀なほうから定員ぶんを選べれば問題ありません。 >偏差値50の大学院には合格済みです の件については,No.1の方の回答のとおり。ただ,青二才の学生をどうこう思うというより,あなたの指導教員(X先生)に対して「Xさんもなめたまねしてくれるよなあ。どうやって落とし前つけさせるかなあ」とは思います。

nazis
質問者

お礼

大変遅くなりました。 確かに聞いた話では6割というのがボーダーらしいです。 的確なご意見ありがとうございます。 やはり、大学院に受かってしまうとなかなか後始末が大変そうですね。 それはいやというほど実感しました。 推薦で受験したわけではないのですが、人間関係にヒビが入りそうです。 もう少し早く皆さんに相談していればよかったです。

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.1

理系の大学院で既に合格した大学院を「捨てて」他の大学院に入学すると、余程「捨てる」大学院の先生に鄭重にお許しを頂かない限り、「一生」あなたには「非常識」「無礼」時には「人非人」というラベルが貼られますので気をつけましょう。 研究者の世界は狭く、研究者や学者は偏屈な奴(私も)が多いので、多分就活の時後悔するハメになります。 研究者世界も他の世界同様かそれ以上に「仁義」が重んじられる「ヤクザ」な世界ですので。 ああこわい。

nazis
質問者

お礼

大変遅くなりました。 まさにそのとおりでした。 相談したら、猛反発でした。 かなりの縦社会だということは実感しました。 大人のアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 入試難易度の割に就職のいい大学(理工系)

    首都圏の理工系大学(学部)で、入試難易度の割に就職のいい大学があれば教えて下さい。 ちなみに機械工学を志望しています。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 早稲田大学院入試について

    昨日、早稲田大学院基幹理工の入試受けて、だいたい70%取れそうですが、ミスが多くて どうしても不安になる。で、普通、大学院の入試ってどれぐらい点数取れば合格できるかについて聞きたいです。

  • 大学入試について

    大学(偏差値50)受験についてなんですけど、前期と後期と3月の入試では問題の難易度はどれくらい差があるのでしょうか?

  • 調査書(大学入試)

    高校三年生の受験生です。今日、書店で「2008大学入試難易ランキング」〔代々木ゼミナール〕を見ていると、私立大学のセンター利用入試の項目で合格者平均点よりも高い点数を取っているのに、不合格になっている人が結構いました。それは調査書の点数が悪いからでしょうか。自分は高1の時、不登校で留年ギリギリまで休んでいますし、高2の時も20~30日程度休んでいます。評定平均も高くなく、不安になりました。 詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 阪大の工学大学院の推薦入試

    大阪大学の工学大学院の推薦入試はどのくらいの合格可能性があるのですか? 学部の成績はどのくらい必要ですか? TOEICの点数はどのくらい必要ですか? また、推薦入試で入りやすい研究室はどこですか? 他大学からの者です。いま、電子物理を勉強しています。 情報のある人、ぜひ教えてください。

  • 私大獣医の入試難易度について

    私大の獣医って校数が少ないとか、倍率が高いとか、浪人生が多いとか、点数を満点近く取らないといけないとか、資格がもらえて人気なのはわかるんですが、入試難易度だとやはり大したことはないと思います。 僕は国立大工学部で、親戚は私大獣医ですがあの勝ち組ヅラが気に入らないのはさておいて、国立工と私大獣医の偏差値は同じで、同じ3科目ですが、国立工は数三もやってるし、センター7科目で78%取らないといけないです。 将来的には獣医という資格で、動物の命をあつかうやりがいがのある仕事で、職業としては敬意を払ってますが、入試難易度では自分の大学の方が上だと自負していますがよろしいですよね。

  • 大学院の試験について

    自分は中堅私大の工学部に通う大学1年のものです 自分は大学院にいきたいと考えているんですが、他大の院も少し考えています。普通に試験していくつもりですが、大学院の入試には他大への推薦でいくという方法はあるんでしょうか??(大学入試でいう指定校みたいな感じです)

  • 大学入試

    私は創価大学の工学部を一般入試で受験しましたが不合格でした。一般入試は追加合格があります。今日合否通知書が届きましたが不合格という結果以外は何も書いてなかったです。普通は合否通知書に補欠番号が書いてあるのでしょうか?

  • 東洋大学・一般入試について

    東洋大学の一般入試の合否の仕方に素点によるものと偏差値換算との二つがあるのですが、偏差値換算という点数のつけ方が良くわかりません。一応合格最低点が出ているのですがその通りに点数を取れば良いのでしょうか? 詳しくわかる方がいましたら教えてください。

  • 企業から見た大学院の差

    農工大の工学部の3年です。化学系です。 自大の大学院か他大の院、どちらに行こうか考えてます。 実際、企業から見て、以下の大学院で差はあるのでしょうか?(化学系で半導体などのことを研究したいです。) 東京大学(本郷) 東京大学(駒場)(生産研) 東工大学(大岡山) 東工大学(すずかけ)(総合理工学研) 農工大学(小金井) よろしくお願いします。