• ベストアンサー

イヤホンの端子が3本線なんです!

char2ndの回答

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.2

 ・・・いえ、ステレオプラグなら3本が普通です。じゃないと、ステレオになりません(左右で信号を分ける必要があるので)。  ステレオ・イヤホンならプラグが3極ですから使えるはずです。モノラル(片側しかないタイプ)は2極ですが、そのまま差し込んで使えます。

16cha
質問者

お礼

ありがとうございました! よくわからない質問に答えていただいて感謝しますm(__)m

16cha
質問者

補足

ごめんなさい 3極???ちょっと調べてきます。 またわかりましたら宜しくお願いします! 売っているイヤホンのはすべて2本線だったんですよ~! 3本線ってないなぁ~!と・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • イヤホンが使えるステレオ端子

    最近、新しいテレビを買ったのですが、 そのテレビには、ステレオのヘッドホンジャックが付いています。 ところが「イヤホン」とも書いています。 取扱説明書を見ると、 「モノラルイヤホンも使える」と書いてました。 もちろん、ステレオヘッドホンも使えます。 普通に考えると、ステレオジャックにモノラルプラグを差すと、 RとGNDがショートして壊れそうです。 一体、このジャックはどういう構造に なっているのでしょうか? どちらも使える回路が付いているのでしょうか?

  • ステレオ音声の音楽プレーヤーを方耳イヤホンで聴きたいと思っています。

    ステレオ音声の音楽プレーヤーを方耳イヤホンで聴きたいと思っています。 電気店に行けば、1000円もしない金額で方耳タイプのイヤホンが売られていますが、これを使えば、iPhone や iPod 、その他の携帯音楽プレーヤーで問題なく音楽を聴くことができるのでしょうか?? ネットで少し検索してみたところ、iPodで方耳イヤフォンを使うには、「ステレオ→モノラル変換プラグ」が必要だとしているサイトがいくつかありました。 無知でお恥ずかしいのですが、、、 ステレオ出力の音声を方耳イヤホンで聞くためには必ずこの「ステレオ→モノラル変換プラグ」が必要なのでしょうか? それとも、音楽機器によって必要だったり、不必要だったりするのでしょうか? また、よければ、お勧めの方耳イヤホンや変換プラグなども教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • イヤホンが壊れる原因

    最近イヤホンが壊れたと思い、思い切って前からほしかったMONSTERのイヤホンを思い切って買ったのですが MP3プレイヤーに差し込んでも前のイヤホンと同じ症状(片耳だけ聞こえなかったり音がこもったりなど)がでて これはプレイヤー側のプラグが壊れてるのかと思い 自分で手軽に直せないものかと調べて、プレイヤーのプラグにアルミホイルを詰め込んで直す方法を見つけてやってみたらその時は調子が良くなりなんとか聴けるようにはなったのですが、最近また同じ症状が出てきておかしいと思ったらなぜかイヤホンのほうが壊れていました。 ほかのプレイヤーにつないでも音がこもったりする症状が出るようになりました。 まだ買って1週間ぐらいなので断線などはないと思いたいのですが・・・ プレイヤー側のプラグが壊れているせいで漏電などが起きてイヤホンが壊れたりってするんですか? 原因がわからないのでまた新しいイヤホンを買ってきて同じように壊してしまうのが怖いので原因が知りたいのですが、だれかわかる人はいませんか? お願いします

  • イヤホン端子からイヤホンを3つとりたい

    夜中にテレビを見るとき、音が出ないようイヤホン(ステレオ)をしますが、友人が3人来たとき、皆、イヤホン(またはヘッドフォン)で聴く場合はどうすればいいのでしょうか。一応、二股のものが市販されていたので、使ってみましたが、音がでませんでした。テレビのイヤホン端子にトランスミッターを付けて、ラジカセ3台に飛ばして、それを聞くというのを考えましたが、現実には金がかかりすぎるし、そこまでする意味があるのか疑問でしていません。近くの電気量販店には目的のものはありませんでした。安価に自作ができるならそれもいいかと思いましたが、電気のことはまったくわからないのであきらめています。過去の質問をみていまして、近いものがありましたが、内容がまったくわかりませんでした。

  • イヤホンに付いてです。

    イヤホンに付いてです。 モノラルイヤホンで、普通はモノラルのプラグ形状ですが、中にはステレオのプラグ形状のものがあります。 この場合、イヤホンの右であるか左であるかどちらが正しいでしょうか? 音は右、左のどちらでも聞こえます。 私は、左が正しいと思いますが、見解を教えてください。

  • アンプとイヤフォンの変換プラグについて

    先日、アンプとイヤフォンをつなぐ変換プラグを買ってきたのですが、店員さんにきいたもののよくわからず、ぜんぜん違うものを買ってきてしまいしました(´Д`|||)穴が大きくイヤフォンがちゃんとはいりませんでした・・・ そこで皆さんにお聞きしたいのですが、ギターアンプとイヤフォンをつなぐには、モノラルやステレオやミニプラグなどいろいろな名前があってよくわからなかったのですが、何プラグ→何プラグというのを買えばよいのでしょうか? 明日には買いに行きたいので早めに教えていただけると嬉しいです

  • ステレオイヤホンを結線して、片方のイヤホンだけで音をききたいんです

    ステレオイヤホンの配線を切断したり、結線したりして、どちらか片方のイヤホンだけで、LとRの音を聞くことはできますか? できるとすれば、どのように結線すればよろしいんでしょうか? ちなみに購入したモノラルイヤホンの質の問題もあるのでしょうが、 ステレオ→モノラルの変換プラグでモノラルイヤホンを使ったら、 とても音が小さくてきこえませんでした。 どの線とどの線を結線するといった感じで、具体的に教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • イヤホン端子でいい音が出せるスピーカーはありますか?

    カーステレオなどがない親の車を借りるのですが 、SuperTangentや、iPodShuffleのような 小型のMP3プレイヤーでみんなに音楽を聞かせたい のですがイヤホン端子から良い音が再生できるスピーカーはありますでしょうか? テレビを夜にこっそり聞くようなしょぼいスピーカーしか思いつかなくて(^^;)

  • クリスタル/セラミックイヤホン

    クリスタルイヤホン、セラミックイヤホンというのがありますが、これを2個使ってステレオプラグに付け替え、ステレオイヤホンとして使うとどんな感じになるでしょうか?

  • 携帯電話のイヤホン

    携帯電話で使用するイヤホン(3極、4極式問わず)をステレオイヤホン用のプラグに変換するものを探しています。ご存知ないでしょうか? 携帯電話側のプラグは両用でも3極式でも4極式でも構わないので、ご存知であればご教授願います。