- ベストアンサー
- 暇なときにでも
オフロード車の走行練習について
私はTT-Rレイドというオフロード車にのっているのですが、へたくそでなかなか思うように走れません。千葉県北西部在住なので無料で練習できる場所(人に迷惑にならないような)を教えてください。
- matsuo
- お礼率0% (0/5)
- その他(車・バイク・自転車)
- 回答数3
- ありがとう数1
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- onsen
- ベストアンサー率20% (44/218)
TT-Rか~、いいの乗ってるな~ 千葉だったらどこでもいいじゃん ONもOFFも高速も山坂道もみ~んなあって困る事無いじゃん。 私も千葉在住です。 TT-R買ったお店はコースとか、練習場もってないの? ないんだったらTT-Rを売る資格ないよね~ あと、ノリ方なんかはここのBBSに書けば最高のアドバイスをもらえるよ!店長はオフ車も得意! テストコースもあるので暇があったらお店にも行ってみよう!! 快楽バイク天国スイート http://www.interq.or.jp/sun/sweeet/ 新車、中古車、旧車、絶版車、カスタム、修理、WAKO'S、etc バイクの事ならなんでもおまかせ!
- kouji
- ベストアンサー率0% (0/1)
僕は大阪ですけど僕はよく近所の河原で練習をしていました。 練習時間は短めにして、その分集中しましょう。 乗る位置は、シッティングのときは、エンジンの上あたりに意識して載るのがコツです! スタンディングのときは、フォークからハンドルの延長線上に頭がくるように乗るのがコツです! 後は絶対に頭を固定するのです!これは基本ですからこれから先に身に着けてください。 これが出来れば後は簡単です(^o^) がんばって楽しんでください。 僕は、体が悪くなったのでもう出来ないで、無理はしないでください! またわからなければかいてください
- 参考URL:
- モトクロスレース経験者なので

補足
遠くの方からご回答いただき大変うれしいです。ポジショニングのアドバイスをいただいたので早速書店でHOWTO本を購入しました。がんばって練習します。ありがとうございました。
- oyaji
- ベストアンサー率29% (5/17)
千葉県北西部にお住まいでしたら、少し足を延ばして、利根川を渡ってみてはいかがでしょうか?常磐道の下の河川敷(茨城県守谷町内)にモトクロスのコースらしき場所があります。広くて、アップダウンに富んでいます。必ず、うまくなると思います。がんばってください。場所がわからなければ、案内しますよ。

補足
ありがとうございました。利根川を渡るということに気づいてませんでした。バイク歴はいい加減長いほうなのですが、オフ車の楽しみ方(初めてなもので)がいまいち判りませんでした。今後はビデオ等も参考にして練習します。
関連するQ&A
- バイクの練習場所、千葉県八千代市付近でありませんか?
ローカルな質問ですみません。 現在、TT-250R Raid に載っています。 ずーっとオン派だったこともあり、上手く乗れていません。 もう少し操りたいなーと思っています。 コースではなく、ちょっとした悪路の走行練習や、舗装されていない場所でブレーキロックや8の字等の練習が出来るところはないだろうか?という状況です。 ここは人に迷惑かけないで走れるぞ! この林道は安全に走れるぞ! という場所が千葉県八千代市近辺にあったら 教えて欲しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- オフロードバイクを購入したい……
観覧ありがとうございます オフロード・モタードバイクに興味がありまして、購入予定です。 ウィリーやジャックナイフなど練習したいですが、どんな車体を購入すればよいかわかりません(┳◇┳) 中古で購入予定でTT-RやXR250などを考えてはいますが、皆さんのオススメを教えて下さい 不安点は練習中に壊す→パーツ欠品…が怖いので、出来ればパーツがまだ有る車体でお願いします(これが分からないので質問致しました)
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 楽器の練習、どこで?
笛の練習をしようと思っているのですが、家では近所迷惑だろうし、耳を被うほどへたくそなので外でやるには早すぎます。カラオケボックスがいいかな、と考えているのですが、こんな人いるでしょうか。カラオケボックスの店員の方、または練習をしたことがあるという方、もしくは、こんな場所なら迷惑をかけません、という場所を知っている方いらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。ちなみに笛とは、ティンホイッスル、というアイルランドのたて笛です。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- ウィリー・バランスポイントの練習について教えてください
こんにちわ。 お世話になります。 TT250Rを買いました。通勤目的です。せっかくオフロードですので、なにか一芸をと思い、さっそく、ウィリーの練習をし始めました。 なんとか、バランスポイントに引き上げることができるようになりました。ただし、怖くてアクセルを戻してしまいます。 リアーブレーキを踏めるように練習もしてありますが、まくれたあと踏めるのかどうかは、ぜんぜん分りません。 練習しかないというのは、理解できています。これまでも、全然フロントが上がらなかったのに、ここまで上達したわけですから、時間をかけてゆっくり練習することだと思うのですが、この恐怖感を克服する、危険の少ない練習方法があったら、ぜひご教示ください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 大特の練習が安くできるところはありませんか?
大特免許を飛び込みで受けようと思っています。 練習がしたいのですが、どこか安くでできるところはないでしょうか? 調べてみたとこと埼玉に練習できるところがあるにはあるのですが、入行費用が別途とられてしまします。 そういうのがなく、単純に時間貸ししてもらえるところだとうれしいです。 現在千葉県に在住しているので、なるべく近くがいいです。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- 東京MXテレビを見たい
千葉県北西部(すぐ隣が葛飾区)在住です。東京MXテレビを見たいのですが、テレビをどういじっても映りません。これは不可能なのでしょうか。ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
- 締切済み
- ドラマ
- フットサル場
千葉県の北西部で無料、格安で借りられるフットサルコートを探しています。 河川沿いや学校の体育館等でも構いませんので何か情報を知っているかた いましたら教えてください。
- 締切済み
- サッカー・フットサル
補足
大変ありがとうごさいました。ツーリングついでに練習場所を探しに行ってきます