• ベストアンサー

子供(9ケ月)の朝食について

現在9ケ月で保育園に通わせています。 私が今月末から仕事復帰をします。 最近、3回食を始めました。そこで質問なんですが、保育園へ預けて仕事をしているお母さん方は忙しい朝、お子さんの食事はどうしていますか? 毎朝作っていますか?? 仕事をしていない今ですが、朝は毎日BFを使っています。(3回食を始めてまだ1週間もたたないのですが)毎朝5時頃起きて主人のお弁当を作っています。それだけでいっぱいいっぱい・・・。仕事に行くようになれば自分の準備もあるし・・・。でも毎日BFばかりでは気が引けてしまいます。仕事はフルタイムで働くのでこれからは夕方帰ってきてからも食事の準備(主人の分も)・・・と思うと自信がなくて。 ただでさえ料理が苦手なので。 小さいお子さんをお持ちで働いているお母さん、どうされていますか?

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

子供が1歳のころ、フルタイムで復帰し、保育園に入りました。 お弁当づくりとはたいへんですね。 3回食だと、どのくらいのものが食べられるのか、忘れてしまってるのですが…。うちでは大人の朝食から、分けていましたよ。パン食だったので、手にもって食べられるくらいの大きさのパンと、フルーツなど。卵料理(小さく切った野菜を入れたオムレツなど)も分けてました。1歳ごろからは、そこに牛乳やプレーンヨーグルトなども加えて。 大人の朝食が和食なら、ごはんだってあげられますよね?ごはんを小さいお鍋かなんかで即席おかゆにして。おかゆにしらすをかけたり、ぐらいでもいいんじゃないかな? 夕食は、早朝か子供を寝かせたあとの深夜に、または夕食をたべながら次の日の夕食をつくる、ということでのりきってました。じぶんは立ったまま、子供にご飯を食べさせつつ、自分も食べ、明日の夕食をつくって冷蔵庫へ。夕方帰ってきたら、それをあっためて出すだけ。ご飯は、週末にまとめて、10合たき、あったかいうちに、1膳分ずつラップに小分けして冷凍、夕食はそれをチンして出すだけです。 野菜の下ごしらえなども週末にまとめて。切っておいたり、ゆでてタッパーに入れて冷蔵庫にストック。あらかじめ熱の通ってる野菜があると、がんもどきやお豆腐などと鍋にいれて、だしでさっと煮るだけで、子供も大人も食べられる煮物があっというまにできちゃいます。なので、当時の夕食はほぼ、毎日煮物でした(笑)。余裕があれば、あと1品、大人だけが食べるもの(辛いものや、子供の食べられないお肉メインの料理など)をつくるぐらい。ダンナにはこれで勘弁してもらってました。 ストックしておく野菜は、ほうれんそうなどの青菜をゆでたもの、レンジでチンしたじゃがいも人参、切って炒めたタマネギ、ふろふきにした大根などが便利ですよ。週末にダンナに子供を見てもらっている間にちょこちょこっとやっておくと、ウィークデーが断然ラクです! 和風の煮物にあきたら、炒めたタマネギにコンソメと水を入れて、ゆでたジャガイモ人参をいれて具沢山のスープに。子供も食べられるウインナなどを入れると、子供のご飯はこれ1品でオッケーなんで楽チンです。ふろふきにした大根は、やはり鶏ガラスープの素とお水で中華スープに。やわらかく煮た大根は子供も食べられますし、けっこう気に入ってたようです。ふろふき大根は、がんもどきなんかとだしで煮れば5分で煮物ができるし、とっても便利です。 とにかく、ちょっとでもあいた時間に、ちょこちょこストック、先取りして「時間の貯金」、特に週末は自分の体も休めたいところですが、がんばって先取り仕事をしておくことです。子供が2歳ぐらいになればぐっとラクになると思いますから、そこまで、がんばって!

jyuna_cat
質問者

お礼

ありがとうございました! アイデアすごいですね。取り分けとかあまり自信がなっかたのですがこれ全部試してみたいと思います!

その他の回答 (2)

  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.3

3ヶ月から保育ママに預けて、6ヶ月から保育園に通わせていました。うちは、朝6時位に母乳を飲む生活を1歳半までしていたので、朝ごはんはあげてもほとんど食べませんでした。 バナナとお茶位かなあ。穀物はあんまり好きな子ではないので。 1歳過ぎたら、ご飯とかも普通に食べられるようになってきたので、パンとかおにぎりとかお味噌汁とかソーセージやハムやチーズもあげていたかな。 1歳過ぎた頃からは子供が寝てる朝や夜に夕飯のおかずだけ作っていくことも多かったです。 離乳食は、ジップロックのタッパに入れて、冷凍庫に入れておいて、帰ってきて電子レンジで解凍するだけです。ご飯も小分けにして冷凍。 お風呂に入って8時には寝ちゃうので、親はそれからご飯でした。 2歳になった今では、帰ってきてご飯の用意を一緒にしながら作って、一緒に食べて、おふろに入って、寝るのは9時前後です。 2歳でも意外といろいろ出来て、感心しますよ。黙々とたまねぎの皮をむくのが最近の日課です。 まあ、苦手な物は補ってもらえるように小さいうちからチャレンジしてみましょう!が、うちの方針です。 掃除なんかは、子供の方が几帳面にやったりしますから、家事適当に頑張りましょう!

jyuna_cat
質問者

お礼

ありがとうございました! 前日の夜に作るようにするとだいぶ楽ですよね?まだ夜寝る時間がバラバラで遅くなってしまうこともあるのですが朝忙しいよりも夜やってしまったほうが楽なのでやってみたいと思います。

回答No.2

こんにちは。 私は子どもが1歳で職場復帰だったので、質問者様よりだいぶラクでしたが…。 子どもが食物アレルギー持ちなので、ベビーフードはあまり食べさせられるものがなく(アレルギー用は高い!)、できるだけ手作りを心がけています。 私が手作りをやめたのは、夫の弁当づくりの方です。 どっちが大事かといわれたら、そりゃぁ…(笑)。 まだおかゆの時期かと思うので、フリージングをフル活用するのがオススメです。おかゆも何食か分つくって一食ずつフリージング、おかずもちょっと作るのは大変ですから、まとめて作って1食ずつフリージングしておきます。こうやると、夜一品つくっておくだけで、うまく組み合わせて朝はチンで済ませられます。 私は、育休中も朝食はだいたいこの方法でした。 どちらかと言えば、忙しい時買って済ますのは大人の方ですね。でも、職場復帰されたら朝の準備は一人ではたいへんです!ダンナ様にも一緒に早起きしてもらって子どもの支度など手分けして協力してもらうのが一番です。

jyuna_cat
質問者

お礼

ありがとうございました! おかゆはまとめて作っているのですがおかずも作れるものは作ってしまえばいいんですよね?何で気付かなかったんだろう・・・。早速やってみます。

関連するQ&A

  • 子供の朝食

    共働きで毎朝忙しく、小さなお子様がおられるご家庭の方に質問があります。 毎朝朝ごはんに何を出していますか?子供が自分で食事を摂ってくれますか? 我が家は3歳と1歳になる子供がおり、3歳の方は自分でごはんを食べてくれるのですが1歳の子は最初は食べるのですが直ぐに飽きだし、食べ終わるのに非常に時間がかかります。もうすぐ私もパートに出るのですが、主人と上の子のお弁当、二人の朝の用意、自分自身の用意(化粧など)、考えただけで心配になります。 今までは弁当なしで、1歳の子も自分で食べていて、私も化粧なしで出勤と何とか間に合っていました。環境が変わり心配です。試しに朝動いてみるのですが、間に合いません…。 ちなみに子供の朝食ですが、 ごはん、みそ汁、卵焼き、弁当のおかずの残りか昨晩の残り物です。 毎朝どの様にされていますか? あと、何時まで仕事され、子供達は何時就寝ですか? 我が家は以前は4時まで仕事、就寝8時半目標でした。主人がいない時は嵐のようでした。ちなみに晩御飯は何品目作りますか?

  • 働くママさんたちへ。。。子供の朝食

    うちにはもうすぐ2歳になる娘がいます。去年の4月(10ヶ月)の時から保育園に通っています。私はフルタイムで働いているため、朝はとりあえず時間との戦いで、娘の朝食にゆっくり付き合う時間がないので一人で食べてくれるパン食にしているのですが、パン以外は牛乳とくだもののみです。パンはクリームが入っているのもにしたり、あまり甘すぎない菓子パンにしてみたり、食パンの時はジャムをぬって食べさせています。本来、朝食でも野菜など、栄養のバランスを考えないといけないと思うのですが、主人と自分のお弁当作りなどもあり、朝食を作る時間もありません。みなさんはどうされていますか?こんな朝食で大丈夫でしょうか?

  • 子供を生んでから女性としてみてくれない。

    30代夫婦の妻です。 子供は二人います。 二人目を妊娠以降、夫婦生活がありません。 今日も、ホワイトデー。 バレンタインには、子供たちと、ケーキを作り、主人に渡しました。 もちろん、子供も含め、お返しは無し。 結婚記念日もスルー。 私の誕生日も、おめでとうの一言もなくスルー。 子供は大事のようで、子供の誕生日にはケーキを買ってくれます。 主人は、片道一時間かかる場所まで、仕事で通っています。 朝は、早いですが、もちろん私は主人より早く起き、朝食の準備。 主人がお昼は、お弁当を希望しているので、間に合うように作ります。 そして、子供たちを起こし、朝食、保育園へ送り届け、私もフルタイムパートへ。 仕事が終わった後も、保育園へお迎えに行き、買出しをし、帰宅して家を片付け、ご飯を作り、子供にご飯を食べさせ、子供たちをお風呂に入れ、寝かしつけ。 そうこうしているうちに、主人が帰宅。 またまた、主人のご飯を温めなおし、主人がお風呂から上がれば、洗濯機を回し、洗濯物を干し・・・。 家事も育児もすべて私。 そして、パートとはいえ、私もフルタイムで働いています。 主人に「疲れた」なんて弱音を吐くと、「俺の方が、長時間働いているんだから、疲れてるんだよ!」と、まるで、私は、毎日、楽して、生活しているように言われます。 主人のお母さんは、主人が子供のころからずっと専業主婦です。 だから、家事育児を、女性がして当たり前と言う考えで、今まで来ているのかな?と思います。 私もがんばっているんだから、せめて優しい言葉の一言でもかけてくれれば・・・と思うのですが、やって当たり前、できないと機嫌が悪くなると言う状態で、いっぱいいっぱいになっています。 こういう状態で、将来、子供たちが独立したら、私は主人と二人でやっていけるのかな?と自信がありません。 こういう状況を脱出するには、どうしたらいいでしょうか?

  • 朝食のメニュー

    子供が長期休暇中の場合の昼食は、お弁当を作ってから仕事に出掛けます。そこで問題なのが朝食なんです。お弁当と同じおかずというわけにもいかず以前から悩みの種でした。 一日の始まりは、朝食からと思っていますので栄養もありバランスもとれた食事(必ず野菜の入った)メニューが希望です。 ほんとうなら2食分作れば良いのでしょうが朝は 忙しいので2食分は無理なんです。 前の晩の残りがあるときはそれを朝食に回したりする時もあります。(残りがあることは滅多にない)夜は 夕食の用意と片付けでダウン(年齢的に)ですので夜 朝食の準備は出来ないと思います。 これってわがままかもしれませんがどなたか良い知恵を与えて下さい。よろしくお願いします。

  • 9ヶ月のママです。離乳食について聞いてください。

    うちの子は、食感がある食べ物は 断固として食べてくれません。 何でもペースト状ならパクパク食べてくれます。 保健師さんに相談したら、 お母さんの作る 固さや大きさがダメなのかな? BFなら、それなりの固さや大きさだから 1週間試してみたら?と言われ 試しましたが、全く食べてくれませんでした。 そして、BFくらいの味付が濃いものが嫌だとゆうことも分りました。 ちなみに、BFは、かなりのメーカー試しましたが 全滅です。。 味に関しては、出汁だけなら 食べるので、いいかな?と思うのですが。。。 このまま、とろみがある食事しか食べなくて 大丈夫?と、かなり心配になってきて 最近は、ご飯の時間がチョットだけ 苦痛になっている時もあります。 このままでは、3回食に進むことへも、 かなり不安です。。。 何かイイ方法はありますか?(TT)

  • 朝食がどうしても食べられません

     毎朝、全く食欲がありません。ごくまれに調子がイイのか分かりませんが食べられる日もありますが。朝食を抜くことは身体に良くないですし、太りやすい体質になってしまうので(もうなってしまってますが・・・^^;)きちんと3食摂りたいのですが、どうしても受け付けないのです。いつもコーヒー1杯だけ飲みます。食欲が出てくるのは目が覚めてから最低でも2時間後ぐらいからなので毎朝そこまで早起きするのは不可能です。夜の食事量を減らせばいいと聞いたことがありますが、それほど食べてなくてもほとんどかわりません。  今までいろいろ試してきましたが、何日かはそれでいけてもすぐ続かなくなります。いつも、コレなら食べられるかも!と昼や夜に思いついた食材でも実際朝起きてみると全然ダメなんです。  朝からバクバク食べられると言う人の話を聞くと本当にうらやましいです。  どうすれば食べられるようになるのでしょうか。

  • 朝出かける時間がまちまちで、朝食の準備が大変です

    バス運転手の妻です。 主人は仕事柄、朝出かける時間がまちまちで、ある時は朝4時、ある時は6時、ある時は8時…という感じです。 朝4時や5時に出かける時は、本人も辛いらしく、ギリギリまで寝ています。 私はもともと低血圧で朝に弱く、主人に朝食を準備してあげたいのですが、どうしても起きられないことが多いです。 毎日時間がバラバラなので、よけいに体が慣れません。 そこで質問なのですが、同じように出勤時間がバラバラで、朝早い時も多い方、またはその奥様は、朝食を準備するのに、どのような工夫をされていますか? また、お弁当も作ってあげたいのですが、前日に作った弁当を冷蔵庫に入れておくのは、傷みなどを考慮して、大丈夫なものなのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 七ヶ月の男の子を持つ働くママで、生後6ヶ月より保育園に預け働いてます。

    七ヶ月の男の子を持つ働くママで、生後6ヶ月より保育園に預け働いてます。離乳食も順調に進み今月初めから中期食に入りました。そろそろ一日二回食にしたいのですが時間帯に悩んでます。息子は朝7時半から19時頃まで保育園です。朝六時頃起床してミルクを飲みますが、直後すぐに寝てしまうので離乳食は難しいかなと思います。夕方は帰宅するのが19時頃でそれからだと遅すぎるかな~と・・・。保育園に相談してみたところ、園で与えるのはOKだけど3回食になったら自宅でもやらなきゃいけないので自宅で頑張ったほうがよいでのは?との返事が。そこで世間の働くママさんたちはどのようにしているのでしょうか?知恵をかしてください。ちなみに私はフルタイムで9時~17時まで勤務ですが、ほぼ毎日残業で帰宅が20時過ぎです。保育園への送迎はパパに無理言ってお願いしています。私の会社がマイカー通勤不可能と大変不便なので朝は早いですがパパに頑張ってもらっています。育児時間を申請して16時で終われたらいいのですが、そうもいかず・・・。今のまま何とかやりくりできないか模索しております。

  • 夏休み ヘトヘトです。

    小さいお子様がいらっしゃるお母さん、夏休みどうおすごしですか。うちは、幼稚園年少の娘と9ヶ月の息子がいます。娘の夏休みが始まり、育児と家事に追われて疲れています。 世の中のお母さんは皆さん頑張っておられるのに甘いなあと思われるかもしれませんが、アドバイスお願いします。息子は歩き始めたばかりで後追いがひどく目が離せません。一人遊びをあまりしないので起きている時はほとんどおんぶやだっこです。私の食事は子供達の食事の準備をしながら、息子を背負い立って食べています。娘の遊びにもなかなか付き合ってやれません。夜中も添い寝しないと寝ないので自分の時間がありません。また二時間おきに目を覚ましおっぱいを含ませると寝る繰り返しで、寝不足が続いています。昼寝もしますが、娘はしないので仮眠もできません。娘は中耳炎の治療中で幼稚園の預かり保育や遊びにもあまり行かせていなく、一日一緒にいます。毎日、自転車操業みたいな感じで気持ちに余裕がなく、つい感情的に怒ってしまいます。主人は朝早く帰りが遅いのでお風呂も二人を私が入れています。当たり前なんですが、掃除と洗濯物の山と食事の準備に追われています。毎食の準備が大変なので何かいいアイデアはないでしょうか。息子は離乳食なので調理に手がかかります。娘は焼きそば、焼き飯、オムライスなど食材が混ざったものを食べないのでメニューも限られてしまいます。朝は主人のお弁当の残りを食べさせています。 いずれは手も離れて行くと分かっているのですが、今を乗り越える自信がなくなってきました。半分愚痴になってしまいましたが宜しくお願いします。

  • 1歳半の息子、毎朝4:30に起きて朝食を食べます・・・

    両親がフルタイムで働き、息子は保育園にいっています。 保育時間は8時~17時で、生活リズムがついて毎日決まった時間に3食食べ、お昼ね もほぼ11:30~14:00です。帰宅後は18時に夕食、19時にお風呂、20時 に就寝です。ここ一ヶ月急に、朝4時半~5時におきるようになりました。 それまでは6時半~7時でした。機嫌よくおきて、「ンマ、ンマ!(お腹すいた、の意 味)」でパンを2枚くらいあっという間に食べます。そのあとは、ミニカーで遊んだり、 出かける7時半までずっと元気満開です・・・ 機嫌がいいからいいのですが、仕事している身としては、毎朝4時半起きが辛くて・・ ・夫と交代してなんとかやったりしているのですが、ここの所寒いし、一ヶ月続けてき て疲れて仕事に身が入りません・・・。 お腹がすいて起きるのであれば、と思い寝る前にもパンをたべさせてるのですがそれで もダメです。寝つきは非常によくて、20時になるとコトンと自然に寝てしまい、朝ま で一度も起きません。 何か、良い方法はないでしょうか・・・。ちなみに4時半に起きるときは、ガバッと一 瞬で起きてパタパタ走っていってしまうので背中をトントンしたりとか、もう一度寝 せられるような感じではないです。明日の朝も、暗くて寒い中、ハイテンションの息子に つきあうのかと思うと今からグッタリです・・・。

専門家に質問してみよう