• 締切済み

アルミサッシについて

一般的なビル用アルミサッシについてのお聞きします。 (1)建設物価や積算資料、カタログに掲載されている寸法以外のものは特別注文品になるのでしょうか? (現在、高さが800mmのものを探していますが見つかりません。) (2)クレセントの位置をできる限り下の方にしたいと考えていますが、だいたいの目安としてどのくらい下まで下げることができるのでしょうか? (3)無目や方立の幅については何か規定はあるのでしょうか? 細かい質問ですみません。どなたかなにかご存知の方がいらしたらお教え下さい。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • danke3
  • ベストアンサー率38% (556/1455)
回答No.2

木造用と違って寸法は自由ですが、型材毎に製作限界があるはずです (特別注文というより、製作ものです) クレセント位置は一応自由ですが、あんまり端だとサッシ障子ががたつくので 極端な端寄り位置の取付けはできません (取付け可能範囲がカタログに載っていませんか) 無目や方立はシリーズ型材と建具種類毎にパーツがあります 例えば、引き違い連窓の方立は連続する窓の竪枠のカバーをした形で W70、ランマがあれば無目H100が一般的な寸法です (見込寸法は枠見込と同じ) しかし開口面積が相当大きいと、無目や方立に補強を入れる場合もあります (当然サイズ、形状も変わります) 建具表を書こうとしているのですか?

A-Shinei
質問者

お礼

はい、建具の取替の図面を書いています。 はめこむ枠がきまっているので無目や方立で調整してもよいものかと思い、質問しました。 使用する建具にあわせたものを選ぼうと思います。 ご回答ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

ビル用は基本的に特注です。 オーダーが入ったら、パーツを切って、一つずつつくります。 クレセントの位置は自由にできます。 無目や方立てはパーツがありますので、そこから選ぶことになります。

A-Shinei
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アルミサッシの、あの部品は、なんて言うのですか?

    マンションにアルミサッシがあって、ベランダに出れます。ガラスの入った、下にコマの付いているのです。一間半の幅で、アルミサッシが二枚、レールの上を滑ります。 そのサッシに、鍵っていうのか、錠っというのか、中から 閉めてロックできるようになっていますよね。アルミサッシの錠を検索してみますと、クレセント錠っていうのが、出てきましたので、三日月型というのか半月型というのか、そういう形のものは、クレセント錠って言うのですよね。うちの場合は、クレセント型じゃありません。12センチぐらいの長さのレバーがあって、それを押し下げると、てこの原理で、受け金具を挟み込んで、ロックされるようになっています。 1. こういうタイプのものは、何というのでしょうか? 2. このタイプであってもなくても、またクレセント錠型であってもなくても、このアルミサッシの開閉装置は、やはり錠というのでしょうか? 鍵?  3. うちの金具の押し下げたり押し上げたりするほうの金具の部品が、中心の軸周りの所で折れちゃったというか、破断しちゃったようで、泥棒が入らないように内側から閉めることができなくなってしまいました。これは、この部品というか錠というか、それだけを交換できますか。その交換は自分でできますか。よく見ると、ねじでサッシの枠に止めているだけのようなので、自分でも交換できそうなのですが、サッシの枠を解体しないと無理のようですので、うちの家族にできるかどうか・・・ とりあえずは、こういうアルミサッシの部分品が売られているのなら、交換の手順も説明書に載っているんじゃないかなって思ったりしています。でも、この部品の名前を知らない・・・ どなたか、教えていただけませんか。 よろしくお願いします。  

  • 原価計算の方法について

    本業として設備工事を営んでいます 以前より金属加工も行なっていましたが 原価計算はそのときの担当者が独自に 行なっていた為、人件費の考え方もばらばらで 統一性がありません。 設備工事では「建設物価」や「積算資料」などの書籍で 細かい人件費や工賃など規定があるのですが 製造業についてはないのでしょうか? できれば客観的な資料をもとに 16mmの穴あけ加工は1個○○円というように したいのですが・・・・・

  • マンションのアルミサッシの鍵(クレセント)

    鉄筋4階建てマンションの引き戸のアルミサッシ(高さ1.8M、幅片側1M)の鍵(クレセントというらしい)部分のねじがゆるんでいたのでねじを外したところ、内側の止め具が外れて下に落っこちてしまいました。 YKKの製品だったので 顧客相談室に電話したところ、詳しい人にあとで電話させますとのことでした。 しばらくすると、職人さん風の声のひとから電話があり、あなたの住所はどのへんかとひつこっく聞かれ、また修理に1.5万円程度かかるといわれました。 内側の止め具が外れて下に落っこちてしまうというのは欠陥商品なのではないでしょうか なんでこんなことで1.5万円もはらわなければいけないのでしょうか なにかよい方法があったらお教えください。 YKKの顧客相談室に電話して解決策をおしえてもろうとしたのに、業者に連絡させて仕事をとらせるというのはなにごとでしょうか。 直しにくい製品を作って、業者にしごとをまわして、双方で儲けようという、消費者をばかにした会社なのでしょうか。

  • 表札(アクリル板)に名前を入れたい

    建売住宅を購入してもう1年半が経ちました。 我が家の表札は、幅15センチほどの柱に4つのビスで留めるかたちの透明なアクリル板が取り付いていますが、 とりあえず・・・で、テプラで名前を印刷して、 そのシールを貼り付けている状態です。 そろそろちゃんとした表札を作りたいのですが、 サイズが一般的によくカタログなどで見かける規定のものと違うので、 ネットで検索したりしているのですが、 オーダーサイズだと結構なお値段がししまい、 しかも、材料費もかかるようで、なかなか希望のものが見つからず困っています。 今取り付いているアクリル板を送って、それになるべく安価(できれば1万円以下)で 名前をプリント又は彫刻していただけるお店(ネット注文可)をご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • アルミサッシが閉まらなくなりました!

    アルミサッシが閉まらなくなりました! アルミサッシの下の方に、2つボタンがあり、(換気用ストッパーと書いてあります)そのストッパーのボタンを出している状態のまま、うっかり閉めてしまったら、窓が戻らなくなりました。 ストッパーは窓と窓の間に見えるのですが、さわることが出来ません。 解除する方法はありませんか? 宜しくお願い致します。

  • アルミサッシの外し方

    1980年頃のマンションのサッシの掃除と、場合によって戸車の交換をしたく、サッシを外したいのですが、方法がわかりません。 よく倉庫(ロッカー)の戸などは 下(上)のレールに切欠きがあり、そこに合わせると外せるのですが、そのようなところもなく(何かで埋めてあるところも無いです) また、戸もほとんど上下に動きません。 いろいろ検索したのですが、網戸の外し方、と戸車の交換方法はたくさん出てくるのですが、サッシそのものの外し方がどうしても検索できません。(余程特殊なのでしょうか?でも戸車は結構売っていますし、、、) どのように外すのでしょうか?(サッシのメーカーもあるので 1つの例でも結構です) なお、サッシは いわゆるアルミ色(シルバー)の昔のサッシです(鉄ではありません。最近のブロンズのものでもありません)また、テラス、廊下側の窓なので外からの作業もできます。 よろしくお願いします。

  • アルミサッシについて教えて下さい

     現在、愛知県で戸建の購入を検討しております。 サッシが、S協T山アルミのマディ○シリーズの マディ○Pなのですが結露の心配をしています。 外壁はパワーボードなので機密性が高い分 結露するのではないかと思います。 マディ○Pの結露についての情報を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • アルミサッシの外し方

    アルミサッシの外し方 新日軽「アリッツ」という引違い窓ですが、外し方がわかりません。どなたかお分かりであれば教えてください。

  • アルミサッシ

    今年マイホーム(RC造)を建築予定なのですが、アルミサッシの色をシルバーから黒にしようと業者さんに相談したところ、価格がかなり高くなりますとの事 RC造の窓枠は特殊で・・・色々説明をうけたのですが、納得できないままなのが現状です。素人は色の変更だけでと考えてしまいますよね。 詳しく教えてください。お願いします。

  • アルミサッシを白く塗りたい

    浴室を白くリフォームしました。窓は従来の二重サッシをそのまま使いました。 浴室、浴槽は白を基調としました。出来上がってみると窓枠、窓のアルミサッシ褐色が壁、浴槽の白とつりあいません。 これらの内側だけ白く塗装したいと思います。浴室で用いるアルミサッシの塗装に最適なペンキの種類、銘柄をご教示ください。