• ベストアンサー

メールの送付方法について

yu--uの回答

  • yu--u
  • ベストアンサー率10% (16/149)
回答No.2

こんにちは。 >サイト中の●本年度受験者対象(1次合格発表前説明会) 以下の括弧内にある 上記が何処なのかはわからなかったのですが、 メッセージ作成というウィンドウは使用しているパソコンのメールソフトが立ち上がっていますので、中に必要事項を記入すれば相手に届くことは届くと思います。 但し、そのパソコンが誰のものであるのか?が重要で、返事は当然そのパソコンのメールソフトに登録してあるアドレスへくるので随時使用できるパソコンで無いのであれば、jinji@jbaudit.go.jpの部分をコピーしてホットメールの自分のアドレスから送信した方が良いと思いますよ。 誰からのメールかわからせる為にはメール内に名前等を記入した方が良いと思います。

masaoukoku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ご指摘の方法を試してみることにします。

関連するQ&A

  • OUTLOOKのアドレスにホットメールから送信したメールが届かないことはありますか。

    よくホットメールのアドレスにはメールが届かない(更にエラーメッセージなども届かないので本当に相手に届いているのか分からない)と聞きますが、逆にホットメールから送信したメールが相手に届かないということはありますか?具体的に言うと会社のアドレス(アウトルック使用)宛のホットメール送信です。

  • ホットメールが固まる

    普段からホットメールを使用していますが今までなんともなかったのに今日の朝がたくらいからメールをあけて読んでいるとよく固まってしまいます。(下のほうにダブルクリックなんとかかんとかとかかれています。)もうひとつホットメールアドレスを持っていますがそちらのほうは大丈夫です。これはもしかしたらウィルスに感染したということなのでしょうか?パソコンにはとてもうといもので困っています。よろしくお願いします。最近ヤフオクに出品しました関係でたくさんの方とメールのやりとりをしましたがそれで何かウィルスでも入ってきてしまったのでしょうか?御分かりになる方教えてください。m(__)m

  • ホットメールは新たなメールアカウント必要ですか?

    【質問】 ・ ホットメールでは新アカウント設定必要ですか? ・ もしそうとすれば、アカウントの番号等はどう   すれば解りますか? マイクロソフトに尋ねる   のですか? (以下参考に記載の110とか587とか) ・ eoプロバイダに尋ねた所、マイクロソフトの話   なのでこちらでは解らないと言われました。 ・ 現在ホットメールのみ送受信出来ない状態です。 === 【以下参考】 1.インターネット&E-MAIL(WINDOW LIVE MAIL)は使用可能。  使用可能より,これらのアカウント設定は問題ないと思います。  設定の概要は以下の通り。 受信メールPOP3(I)POP.eonet.ne.jp 受信メールPOP3(I) 110 受信メールサーバ ******ne.jp 送信メールsmtpauth.eonet.nejp 送信メールSMTP(O)587 送信メールサーバ ******

  • メールが届かない場合の対処法

    個人の趣味で運営しているホームページで、メールを頂いたのでそのお返事を送ったのですが、相手に届いていないと連絡が来たので再度送信してみましたが、エラーで帰って来てしまい送れません。 こういう場合、どのように対処すれば相手に無事届くのでしょうか。 原因がわからなくて困っています。 私の使っているアドレスはホットメールの無料のメールアドレスです。 プロバイダのものは諸事情により今は使えないので、そっちから送ってみるわけにもいかないのです。こういうことがあったことある方いたら教えて下さい、お願いします(>_<)

  • メールの転送について

    大学で持っているメールアドレスに送られてくるメールを、普段使用しているアドレス(ホットメール)に自動的に転送するように設定できるようなことを聞いたのですが、どのようにやるのですか?

  • windowsメール設定保存方法 

    OCNのプロバイダーメールをwindowsメールで設定して使えるように OCNの人が設定してくれたのですが今ウイルスソフトの 期限がもうすぐ切れるのでリカバリーしたあと ウイルスソフトをいれたいのですがこのパソコンは父が 普段使用していてVISTAパソコンでメールの保存設定が私が使用しているパソコンのソフトと違うのでわからないのですが リカバリーした後も今までのメールの記録やアドレス帳のデータ引き続き使用するにはどうすればよいのでしょうか? ちなみにwindowsメールというソフトを使用しています。 パソコンはURLのce50u7です。 http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0701/deskpower/ce/method/index.html ご存知の方教えてください。

  • OutlookExpressでのメールルールを簡単にできないか?

    メールソフトにOutlookExpressを使用しています。 迷惑メールの対処に、メッセージルールの設定をしています。 送信者のメールアドレスで処理しきれないので、書かれているURLの一部を含んだメールを拒否しています。(これでもイタチごっこですが) 普段はこのようにしています。 迷惑なメールを表示し、URLの一部をコピー。 [ツール]→[メッセージルール]→[メール]… と辿っていき、破棄するルールにURLの一部を追加。 ルールの窓を閉じる。 次のメールを表示させて…(以下繰り返し) 1つ追加記入するたびにルールの窓を閉じなければ行けないので非常に面倒です。 もっと簡単にルールの修正など出来ないでしょうか? 便利なソフトなどあるでしょうか?

  • ホットメールの操作方法と機能

    ホットメールの有料に入っているんですが、有料の場合、受信相手がメールを 読んだかどうか確認できるシステムがあると聞きました。 OUTLOCKのシステムを取り入れて操作するらしいのですが、操作方法が わからず困っています。 また、OUTLOCKを取り入れる場合、相手がOUTLOCKじゃなくても大丈夫 なんでしょうか? また、受信相手が操作することなくこちらが確認できる ようなものを希望しているんですが、ホットメールでそれが無理なようなら そういう使い方ができるメールを知っている方がいたら教えていただき たいです。

  • フリーメールを乗っ取られた場合の対応方法

    お世話になっています。 ホットメールというフリーメールについてなのですが、長い期間利用していたのですが最近誰かに乗っ取られてしまいました。 そこで、ホットメールに連絡を試みたのですが、一つ問題が出てきました。 ホットメールに登録したときに、個人情報の漏えいを防止するために、適当な登録情報を登録しました。正式な個人情報を全部ホットメール側に登録したという訳ではないのです(当時、このようなことを助言してくれる知人が居ました)。 その結果、当方が数年間使用してきたホットメールの所有者だという本人性の確認に失敗するという文面の自動回答メールがホットメールから来るだけで、現時点では当方からホットメールに対しての連絡を取る方法も判りません。 アメリカのホットメールの住所と思われる物がそのメールの末尾に書かれてありますが、ホットメールはマイクロソフトの企業の割にはメールでの対応もする気がないのでしょうか? この様な問題の対応方法について、何某か教えていただけると助かります。

  • ヤフーメールとホットメール間で

    メル友はホットメールを使い、自分はヤフーメールで、メールのやり取りをしていました。 以前、自分が送ったメールは相手に届いていたのに、相手から送られたメールが、こちらに届いてなかったことがありました。 質問なんですが、 1)これは、どちらかのサーバーが不調だったのでしょうか? 不調だった場合、ヤフーメールとホットメール、どちらの方が不調だった確立が高いと思いますか? 2)相手が送ったはずのメールは、もうこちらでは受け取ることはできないのでしょうか?(相手からまた送りなおしてもらう、以外で) 3)フリーメールではよくこういうことがありうるのでしょうか? (ヤフーメール同士間・ホットメール同士間などと同じフリーメール同士間や、前に述べた違うフリーメール間などでも) よろしくお願いしますm(_ _)m