• ベストアンサー

絞込みポイント

kokipapaの回答

  • kokipapa
  • ベストアンサー率33% (118/349)
回答No.2

フレッツのフレッツスクエアに興味が無いなら、迷わずTEPCOではないでしょうか?

G3shorty
質問者

お礼

ありがとうございます。 フレッツスクエアには特に興味もないのでテプコにするかもしれません。 電話の問題(できればケーブルテレビ・・・無理かな)が解決すればですが。 NTTのをそのまま引いて使うべきなんでしょうか・・・。

関連するQ&A

  • 6月30日までにプロバイダ変更出来るでしょうか?

    価格.comで6月30日までに申し込むと割引されるキャンペーンがやっているのでplalaのフレッツADSLからU-netSURFのBフレッツハイパーファミリーに変えたいのですが私自身あまりPCに詳しくなく、プロバイダ変更も初めてなので何をどのようにすればいいのかよく分かりません。 よろしければご教示お願いします。

  • プロバイダー

    テプコ光に入っていたのですが、引越しを機にフレッツ光に変えたいと思っています。 質問ですが、今までプロバイダーはniftyに入っていました。 フレッツ光にする場合、お得なプロバイダーってありますか?

  • すぐに利用可能なプロバイダ等について

    引越しをするため今までと違うプロバイダの申し込みを予定しています。(ADSL12Mでフレッツ光ではありません。) 確認したところ、利用できるようになるまでに申し込み後10日から2週間掛かるそうです。 その間一時的に接続料金&電話料金が比較的安い、若しくは無料で利用できる手段やプロバイダはないでしょうか? エリアは神奈川県です。 どうかよろしくお願い致します。

  • Bフレッツとテプコのケーブルとどちらが?

    現在、Bフレッツのハイパーファミリーです。 下り速度は、常時約30Mb出ています。 プロバイダー料とひかり電話機器のレンタル料と、 ひかり電話の基本料を合計すると9000円ぐらいです。 これにケーブルTV受信料をプラスすると12000円 ぐらいになります。 テレビはテプコのケーブルに入っており、インターネット とTVをセットにすると、ブロードの料金で7400円ぐらい になります。(ただしブロードは下り最大が30Mb) これにNTT固定電話料の約1800円をプラスすると 9200円になります。 比較するとテプコの方が、3000円安くなります。 どちらの速度も30Mbなら安い方がいいかなと思います。 しかしテプコの最大30Mbというのは、最大であって それ以下の速度しか出ないのなら、現状のBフレッツで いいかなと思います。 テプコのブロードは、常時30Mb出るものでしょうか? 経験者の方、教えてください。 またテプコの場合、無線LANでもう一台のPCと繋げたい のですが、その費用はどのくらいかかるものでしょうか? その費用がだいぶかかるようなら、手間ひまなどを考える と現状維持でいいかなと思いますが、悩んでます。 ご意見をお聞かせください。

  • 電話番号を変えないで最速、最安の光プロバイダーは?

    現在、BIGLOBEのBフレッツファミリー100MBPSで光電話で3電話番号を1、個人用 2、事務所の電話用 3、事務所FAX用に使っています。 このたび近隣に引越しで、価格ドットCOM.で、テプコ系ギガプランのソネットあたりに切り替えようと思っていましたが、困ったのが電話番号です。 1は、もともと固定電話の番号だったので、近隣への引越しのため番号変えずにすむとNTTに言われましたが、2、3は光電話で取った番号なのでテプコにすると失ってしまうとのこと・・・ 1は重要でなく、2,3が判り安い番号をNTTが選んでくれ、仕事でも得意先になじんでるので残したい番号なのですが・・・ テプコでは、電話番号をランダムに決められてしまうらしく、事務所の番号には切りの良い番号がとれそうもありません。 そこで質問: Q1:上記の2,3の電話番号を残しながら、価格ドットCOM.のキャンペーンを利用して、テプコ並みの速い回線で、安いプロバイダーへの乗り換える方法は?(1は、もともと固定電話なのでアナログに戻して移転後テプコに同じ番号で切り替え可能とのことですが、2,3はアナログに戻せないとのこと) Q2:当該地域(千葉市稲毛区)で現在40MBPSの通信速度出てますが、ギガプランにすればインターネットテレビなど格段の違いが出ますでしょうか? 一番スピードにこだわるのは、タイ国など海外のテレビをインターネットで見る場合、大画面でも止まらないようにしたいのですが・・・ テプコでも実際でる速度があまり変らず、良くならないならBフレッツのまま引越したほうが良いのか・・・教えて下さい。

  • プロバイダーを探しています

    只今、プロバイダーはニフティ、Bフレッツ光+IPフォンの組み合わせで利用しています。ニフティって高い?と思い、価格基準で他社に変えたいと思ってますが、なかなかよくわかりません。また、我が家の固定電話で電話する機会といえば、たまの実家への電話ぐらい。IPフォンは基本料金でかえって高くついているようです。今後出費を減らしたいので、安くBフレッツで利用できるところがあったら是非ご紹介ください。うちのエリアはBフレッツかテプコです。でも変えたりすると、初期費用がかさみますよね・・・よろしくお願い致します

  • U-netSURFでPC2台使えるでしょうか?

    plalaのフレッツADSLからU-netSURFのBフレッツハイパーファミリーに変えようと思っています。 今は兄と私で2台のPCを使っているのですが上記のように変えてそのまま2台のPCを使う事は出来るでしょうか?

  • ISPのファミリーとかって何が違うの?

    引越しにあたって、ISPを変えようかと思っているのですが、 現在考慮してるのは(U-netSARF) http://www.netsurf.ad.jp/sv/spacesurf/index.html SpaceSURF(フレッツ 光ネクスト ファミリー)  フレッツ 光ネクスト ファミリー 1,890円 無料 SpaceSURF(フレッツ 光ネクスト マンション)  フレッツ 光ネクスト *マンション 1,890円 SpaceSURF(Bフレッツベーシック)  Bフレッツ ベーシック 6,615円 SpaceSURF(Bフレッツファミリー)  Bフレッツ ハイパーファミリー  ファミリー100  光プレミアムファミリー 1,890円 と色々あって違いがまったくわかりません。 他のISPのサイトもみてるのですが、もはやこれが共用語みたいで困っています。 建物とかによっても異なってくるのでしょうが、値段差の理由を含めて細かく教えていただける助かります。

  • 光にしたいのですが、プロバイダーはどれがいいでしょうか

    一人暮らしのアパート在住ですが、ADSLから光に変えようと思っています。 以下の条件で「価格.com」「比較.com」でプランを検索しました。  都道府県:東京都  住居:戸建・アパート  電話回線:引いている  海鮮種類:光ファイバー  回線速度:指定しない  IP電話:指定しない 24ヶ月総額で検索 「価格.com」結果(キャンペーン割引1ヶ月あたり) 【4380円】BIGLOBE / NTT東日本 / BIGLOBE光 with 「Bフレッツ・ライト」コースファミリータイプ 【4586円】BIGLOBE / NTT東日本 / BIGLOBE光 with 「Bフレッツ・ライト」コースファミリータイプ IP電話有 【4610円】DTI / KDDIひかり one ホーム / ひかりoneホームプラン + ひかりone電話 【4632円】DTI / KDDIひかり one ホーム / ひかりoneホームプラン 【4656円】BIGLOBE / NTT東日本 / BIGLOBE光 with 「Bフレッツ」コースファミリータイプ 【4708円】U-netSURF / TEPCOひかり / TEPCOひかり ホームパック100M 「価格.com」結果(キャンペーン割引1ヶ月あたり) 【4992円】So-net / 光(ひかりone)ホーム (KDDI) 【5071円】WAKWAK / 光withフレッツ ファミリー (NTT東日本) 【5173円】@nifty / ひかりone(ホーム) (KDDI) 【5251円】plala / ファミリータイプ (NTT東日本) 【5314円】DTI / ひかりoneホームネットサービス+電話サービス (KDDI) 【5390円】ひかりoneホーム(DION) ネットサービス (KDDI) 個人的にTEPCO光にしたかったのですが、キャンペーンが終わっているので他のプランを模索中です。 速度はどれも100Mなので単純にプランだけ比較すると値段が安いものになるのですが、たぶん100Mも出ないだろうと考えた場合、体験者の意見を反映させたいです。 ちなみに今後はXbox360でネットゲーでもやってみたいです。 なにかアドバイス頂けると幸いです。 他にもキャンペーン等ありましたら教えてください。(サイトとか あと2年間のキャンペーンが切れた場合、どう対処すればいいのでしょうか? またキャンペーンを探せばいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Bフレッツで複数のPPPoEセッションを張るには

    Bフレッツのニューファミリーコースの契約をしています。 プロバイダ契約を2つ持っているので、一つのBフレッツ回線で二つのプロバイダを利用できないかと検討中です。 Bフレッツのホームページで、ニューファミリーコースは2つまでPPPoEセッションが張れるということが分かったのですが、これは別々のプロバイダに接続する設定をすることができるということなのでしょうか? それができるルーターってありますか?