• ベストアンサー

収入金額と所得金額の違い

収入金額と所得金額はどう違うのですか?? 市営住宅を申し込む予定で、 自分の収入や所得を計算したいのですが、 収入金額と所得金額の違いや意味自体をわかっていません(;_;) 低レベルな質問ですが、ご回答よろしくお願いします(m_m)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

質問者さんがサラリーマンなら、 【収入】1年間にもらった給与および賞与の総額。源泉税や社保などを引く前の数字。 【所得】「収入」から「給与所得控除」を引いた数字。給与所得控除は収入の額によって変わるが、最低でも 65万円ある。 税金や社保は所得に含まれる。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1400.htm 質問者さんが自営業なら、 【収入】1年間の売上の合計。 【所得】売上から、「仕入」と「経費」を引いた額。 青色申告であれば、「青色申告特別控除」を引いたあとの数字を「所得」とする場合もある。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1350.htm 詳しくは国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。

naomi2006
質問者

お礼

ありがとうございます。 違いがおかげで、わかりました。 これからは理解した上で、計算ができます(^^)

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

収入金額は総支給額、所得金額は税金及び保険料等を控除した後の金額です。

参考URL:
http://www.manekineko.ne.jp/hy1950/syuunyuu%20to%20syotoku.html
naomi2006
質問者

お礼

ありがとうございます。 いまさら、周りに聞けない事だったので、 助かりました。(^^ゞ

関連するQ&A

  • 所得証明書の収入金額がおかしい

    所得証明書を取得したのですが、 見てみると所得内訳の欄の給与収入の金額が考えていたものよりも随分少なくて驚いています。 前年度はアルバイトを二つ掛け持ちしていて、自分で計算していた分には大体130万前後だと思っていたのですが、証明書の収入額は665,000でした。(総所得金額は15,000でした) 大体予想の半分くらいなので、どちらかのアルバイト先が給与の申告をしていないのかと 思うのですが、確信が持てないのでこちらで質問しました。 「所得証明書の給与収入=給与の額面金額の合計」という事でしょうか? 急ぎで所得証明書が必要なのですが、記載しているものが予想していたものと違い焦っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 収入? 所得? 税金の金額が決まるのはどちら?

    昨年の収入(給与)は140万ほどで、 毎月所得税は引かれていました。 今回医療費・年金等の控除をすると、 所得は70万ほどになりました。 今回の申告金額で住民税や国保の 支払い金額が決まると思いますが、 収入は100万を越えていますので 税金はかかりますよね? もしくは所得での計算なら70万程度なので、 かからないのでしょうか? 収入と所得の違いはわかっているつもりですが、 税金がどこに対してかかるのか どなたか教えて下さい。 ちなみにどちらの金額でも 今年の支払いはこの程度になるという 計算をしていただけると助かります。 住民税は市区町村により違うようなので、 モデルケースで構いません。 よろしくお願い致します。

  • 確定申告で「収入金額」と「所得金額」の違い

    確定申告で「収入金額」と「所得金額」の違いを教えてください。

  • 【確定申告】収入金額と所得金額について

    検索しましたが分からなかったので教えて頂けると幸いです。 確定申告のBの収入金額のア(事業>営業等)には、 決算書の損益計算書で入力した売上(収入)金額を記入するとありますが、 こちらには雑収入を含むとあります。 上記の金額をそのまま入力した場合、 収入金額の部分にも「雑>その他」とあるのですが、 雑収入を2回計算するということなのでしょうか。 また、所得の方も、雑所得を2回計算するのでしょうか・・・。 (今回、事業>営業等の金額が0になるのですが、 雑所得が10,000ある場合、所得合計金額は10,000になるのでしょうか。) お手数ですが、ご教授お願い致します。

  • 所得金額の違い

    21年度の市民税の決定納税通知が届いたのですが 確定申告での所得金額と市民税の課税明細書の所得金額が違います 収入金額は2,409,040で確定申告の所得金額は1,352,063 それに対し課税明細書の金額は1,505,600で150,000程の差があります 所得税と市民税では生命保険料の上限額や基礎控除の金額も違うように所得金額の違いもあるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 収入金額と所得金額(その2)

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=487826 上記、質問させて頂いた者ですが、実際書くとわからなくなってきました。手引き書を見てもわからないので教えてください。 http://www.nta.go.jp/category/kakutei/kisairei1/01.htm 申告書Bの収入金額などアに事業所得を。カにサラリーマン時の給与(源泉徴収票に記載された額)を書きました。 所得金額等1(営業等)に事業の赤字を書くのか、赤字を引いた所得額を書いていいのかわかりません。 赤字を引いた収入は数十万円残ります。この数十万円から基礎控除を引いた額に課税されると思うのですが、所得や赤字をどうやって書いていいかわからないので教えてください。 申告書Bがないとわかりづらいかと思いますが、よろしくお願いします。

  • 確定申告 給与の収入金額で躓きました・・・

    お世話になります。 主人は4箇所からの給与所得を得ております。(源泉徴収票が4枚) 収入の柱となる主たる職場からの源泉徴収票には、「給与所得控除後の金額」ならびに「所得控除の額の合計額」の欄に記入があります。 おそらく年末調整が行われたのだと理解しています。 そこで質問です。 収入金額には、年末調整が行われたであろう給与の収入金額も含めなければならないのでしょうか? 説明書には年末調整をされなかった給与の収入金額は含めなくてもよいように受け取れます。 しかし、さまざまな控除とともに税額を計算しますと、年末調整が行われただろう給与の収入金額を含めると余分に税金を支払うことになり、含めなければ還付される計算になります。 初めての確定申告ということもあり、かなりの違いに戸惑っております。 回答をよろしくお願いいたします。

  • 公的年金&雑収入の雑所得の金額が去年と違う

    確定申告、公的年金と雑収入の所得金額が去年と違う。 去年、一昨年と全く同じ収入(公的年金\2,273,892+その他\620,800)で 68歳です。 去年、一昨年の控えを見ると 所得金額の雑の欄の数字が「\1,353,252」になっているのですが 今年計算すると「\1,694,692」になります。 (経費は0です) 計算間違いでしょうか? また、去年や一昨年の分が間違っていたとして 払う金額が出てしまった場合、今からでも払う事は可能でしょうか? 頭がパニックになっています。。。

  • 総所得金額とは

    この意味する所の、給与収入の金額を教えてください。 ''事業専従者給与では年間の総所得金額が130万円以上ある場合は除外します''これは年間の給与収入としては130万円+65万円(給与所得控除金額)で195万円までは大丈夫だということでしょうか。

  • 市営、県営住宅に入居する際の収入はどの位までなら大丈夫ですか?

    市営、県営住宅に入居する際の収入はどの位までなら大丈夫ですか? 自分の年収を当てはめての計算式があるのでしょうか? それか、手取り金額だけで考えれば良いのでしょうか? 今年、残業が増えて収入が上がりそうなので心配になりました。

専門家に質問してみよう