• ベストアンサー

CD-Rに書き込めるもの、書き込めないもの。

パソコン軽量化のために、CD-Rなどに移せるソフト・プログラムはできるだけ、パソコン自体からは消したいと考えています。 例えば、音楽ダウンロードの「Mora」「Sonic Stage」、今のところ全く使っていない「筆まめ」「宛名職人」「Windowsムービーメーカー」などをCD-Rに移してパソコン自体からは消し、必要なときはCD-Rを読み込んで使いたいと思っているのですが・・・・このようなことは可能なのでしょうか?これらをCD-Rに移したら使用できなくなるようなことはあるでしょうか?CD-Rは容量が十分あればどんなデータでも書き込めるのでしょうか? 特に音楽ダウンロードの「Mora」「Sonic Stage」は、昔購入した音楽が消えてしまわないか心配です。(今はiPodを使用しているので新たにMoraの音楽をダウンロードする予定はありません。でもすでにMoraからダウンロードしている曲は残して時々聞きたいと思っています。) バックアップなどの知識が乏しいので初心者向けにわかりやすく教えてくださると有り難いです。またCD-Rに移す以外に他に良い方法が有ったらぜひ教えてください(CD-RよりもCD-RWの方が良いなど)。パソコンはTOSHIBAのdynabook、WindowsXPです。よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

メモリ増設の補足を。 XPですと512MB以上が望ましいです。 それ以上はメモリを大量に消費するソフトを使わなければ、好きずきです。 動画編集とか画像レタッチとか。 説明書に搭載メモリサイズがかいてあるはずです。 メモリ増設方法も書いてあるかな? これもさほど難しい作業ではありません。 電子機器ですので取り扱い前に蛇口でも触って静電気を逃がすくらいかな?注意は。 ここでどのメモリが自分のPCに適合しているか調べられます。 簡単ですが増設方法もあります。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/memory/index.html

cvn63
質問者

お礼

さらに詳しい補足説明ありがとうございます!メモリ適合調べをすると安心ですね。増設前に適合を調べようと思います。本当にありがとうございました!(^▽^)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

HDDの増設はノートPCなので機動的に外付けのみになります。 接続は簡単です。 買ってきてUSBケーブルと(バスパワーでなければ)電源アダプタの接続だけです。 XPで自動認識します。 USBの利点はホットプラグ(電源を入れたままでのUSBケーブルの抜き差し)をサポートしていることです。 注意点が2つ 1.バスパワー(USBケーブルから電源を取るタイプ)のHDDはノートPC自体の電源を使うので不安定になることも。 出来れば外部から電源を取るタイプをお勧めします。 2.殆どの外付けHDDはフォーマットしてありますが、FAT32が多いです。 その場合、データの安全性からいってもNTFSにする事をお勧めします。 参考:NTFSでフォーマット http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/diskmanagement/diskman01.html ディスクの管理からUSB増設のHDDのパーティションを選択→フォーマット→NTFS→(推奨はしませんが)クイックフォーマット(出来れば普通のフォーマットが安全、時間がかかりますが) GB単価は250GBクラスが一番いいようです。 ttp://www.twotop.co.jp/simple/sh_prodlist.asp?opendept=366 ヤマダ電機などの量販店ですと、外付けHDDは集客率がよいので、かなり安く(一部秋葉原よりも)売っています。 先日300GBが15800円で売っていました。 購入時のチェックポイントはUSB2.0対応とバスパワーでないもの、このくらいかな? データを別HDDに待避させる一番のメリットは、メインHDDがクラッシュした時にデータサルベージで苦労する必要が無いことです。

cvn63
質問者

お礼

外付けHDD購入のチェックポイントまで詳しい説明どうもありがとうございます!!(>▽<)パソコン関係の物は、購入したいと思っても、いったいどんなものを購入したらよいかわからず諦めるパターンが今まで多かったもので・・・とてもありがたいです(^^;)チェックポイントを参考にして外付けHDDを近々購入したいと思います。本当にどうもありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

#2さんのように、外付けHDDをおすすめします。USB接続なので初心者にも簡単に付けはずしができます。ただ、ここに書き込めるのはデータのみで、ここからソフトの起動はむりです。ソフト自身は、Cドライブの中の、レジストリという場所から必要な情報を取り出して起動していきます。そのため、インストールしたソフトもCドライブにあるのが望ましいのです。Officeソフト、画像加工ソフト、等々入れていくとCドライブが次第に容量不足になるのは仕方ありません。20ギガあっても直ぐに不足します。そのため、できるだけ作ったデータなどは、別のドライブに保存するのがいいのです。ノートパソコンでは、C以外にも標準でDドライブがあると思いますが、この容量はあまり多くないので、私の場合は、「パーティション・マジック」などでDを消し、全部Cドライブにして、データを外部のHDDに保存しています。 メモリは、本体が動くときの作業用の記憶場所なので、増えれば動きが速くなるだけで、データの保存はできません。

cvn63
質問者

お礼

パソコン内部はいじりたくない機械音痴なので、USB接続の外付けHDDというのは素晴らしい朗報です!ありがとうございます!(^^)ちなみにTOSHIBAのdynabookはDドライブが無いパソコンらしいです・・・できればCドライブからDドライブにデータを移して高速化ということにもチャレンジしたかったのですが・・・。わかりやすい説明どうもありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.3

あまりお勧めしませんが, きわめて使用頻度が低いのであれば, C:\Program Files の中にインストールされている該当ソフトのフォルダを CD-Rに焼いておき,元は削除。 使うときに CD-Rから同じ場所にコピーしてから使うという方法で, やってできないことはありません。

cvn63
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます(^^)使用頻度が低く、これからもあまり使わないと思われる「Windowsムービーメーカー」あたりでさっそく試してみたいと思います!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

特殊なプログラム以外は(インストーラ形式でインストールするものはほぼ全滅)HDDからしか起動できません。 動画はともかく、その他のデータは1つ1つのファイルが小さいですし、案外焼くのも時間が掛かります。 そしてデータは増え続けるものなので、この際データ用HDDを増設した方が後々も楽ですよ。

cvn63
質問者

お礼

なるほど、HDDからしか起動できないプログラムがほとんどなのですね・・・(><)データ用HDDの増設というのは初めて聞きました!教えてくださりどうもありがとうございます!(^^)データ用HDDの増設はメモリの増設とは別のものなのでしょうか?メモリの増設はパソコン内部をいじらなければならないようなので自分ではとても無理だと諦めているのですが・・・。データ用HDDの増設も難しいものなのでしょうか?

cvn63
質問者

補足

HDD増設調べてみました。HDD増設をするとかなり良さそうなのでこれから勉強してチャレンジしたいと思います。ありがとうございました(^^)

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22488
noname#22488
回答No.1

データは何でも書き込めますが、ソフトは無理です。 大半のソフトは”インストール時にCDドライブ(R/RWも同じ)が選択肢に出てこない”のでそこでアウトです。

cvn63
質問者

お礼

ソフトをCD-Rなどに書き込むことはできないのですね・・・(><)でも「インストール時にCDドライブ(R/RWも同じ)が選択肢に出てこないソフトはダメ」ということはとても勉強になりました!どうもありがとうございました!(^^)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう