• ベストアンサー

Macで拡張子を表示するには??

MacBookの回答

  • ベストアンサー
  • MacBook
  • ベストアンサー率38% (136/354)
回答No.4

Macは拡張子ではなく「ファイルタイプ」「クリエータコード」という情報をデータに埋め込んで管理しています。 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=55381 ですので、 ダブルクリックしたら、こっちのソフトが起動するようにしたい! という場合は「クリエータコード」を変更するソフトを使います。 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/mac/util/file/type/index.html また、 Mac内では拡張子不要でも、Windowsユーザーにデータを渡す時は、自発的に拡張子を付けてあげないと、Windowsユーザーが困ることになります。 OSXからは、Windowsのように拡張子を扱う仕様に変更されています。

karup
質問者

お礼

Mac Bookさん返信ありがとうございます!! ファイルタイプとクリエータコードの説明と クリエータコードの変更するソフトなどの のったURLを貼っていただいて助かりました!! Xから拡張子がつくのですね・・ バージョンアップしようかなという気持ちが 揺らぎます。 ありがとうございました! また質問したときは、よろしければお願いします。

関連するQ&A

  • MAC OSについて

    はじめまして。 MAC購入希望者です。 MACのパソコンでWINDOUSはできますが、元WINDOUSのパソコンでMACのOSをインストールすることができるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • マックOS9.2 拡張しの表示指定

    以前も質問させていただきましたが解決しなかったので再度質問致します。 マックOS9.2で全てに拡張しを自動的に表示させる方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • Mac Classic環境でのフォントの表示について

    新たにMacを購入して設定しているのですが Classic環境でインストールしたフォントを認識してくれません。 以前はPower Mac G4にOS9.2、10.2を パーティション分けして使っていたのですが 新しいPower Mac G4ではOS9の単独起動が出来ないため OS10.2のClassic環境でOS9.2を使っています。 前のPCからフォントをコピーしてインストールして Adobe ATM ver4.5も新たにインストールしてみたのですが フォントパレットにすら表示がされず イラストレーターやフォトショップでの 作業が多いため非常に困っています。 よろしくお願いします。

  • MAC UNIX 拡張子の関係

    今までずっとWindowsを使ってきたのですが最近MACを買って、今はMACのことを勉強中です。OSはTigerです。 そこで質問なのですが、MACはOSXになってDarwinというUNIXベースのOSになったというのを知りました。 ですが僕がUNIX関連の本を読んだときに、UNIXにはWIndowsのような拡張子は存在しないみたいなことが書いてありました。 .txtみたいなファイル名はつけられるけど、それはあくまでただのファイル名の一部として認識されるだけだと書いてあったような気がします。 でもMACをつかっていると.dmgのような拡張子がついていますし、以前のMACは拡張子がいらなかったけれど、今のOSXでは拡張子が必要みたいなことが書かれていました。 なぜUNIXベースなのに拡張子で関連付けをしてるのでしょうか?? またUNIXの場合、本来拡張子を付けずにどうやってファイルとアプリの関連付けを行っているのでしょうか? ファイルにそれを開くアプリケーションの情報を目に見えない形で書き込んであるのでしょうか? 以上の2点です。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macで拡張パーティション

    Macで拡張パーティション Macでマルチブートの環境を作成するため拡張パーティションを作りたいのですが、ディスクユーティリティにはそのような項目はありません。 Gpartedで試すとエラーが出てしまいました。 Macでは拡張パーティションを作成することはできないのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac OS10.3.9からのアップグレード

    こんにちは。 ipod nanoを購入したいと思っているのですが、 macのOSが10.3.9なため、最新のipod nanoが使えません。 この際osをアップグレードしようと思っているのですが、 tigerとleopard、どちらにしたらいいのか悩んでいます。 今後のため、leopardにした方がいいのでしょうか? その時何か不具合があったりするんでしょうか? (macはpower mac G5です。) パソコン関係にうといもので…。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac 起動ディスクについて

    現在G4(OS10.4)のパワーマックと、i-Mac(OS10.4)を使用してます。 G4のモニターの調子が悪いので、G4をi-Macで起動ディスクとして立ち上げたく、FireWire 400でつなぎましたが、G4が外付HDとしてしか認識されず、起動ディスクとしては出てきません。 以前、G4とパワーブックでつないだ時は出来たのですが、i-Macは駄目なのでしょうか? よろしくご指導のほどお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macでppt2003が表示できない

    Mac OS 10.6.4にOffice for Mac 2011をインストールしました。 以前にWindowsのPower Point 2003で作成したファイルを上記の Mac版Power Pointで開こうとしたところ、ごく一部の図や文字などが 表示されるだけで、ほぼ真っ白の状態でした。 互換性の問題で何かダウンロードしなければ、pptファイルは開けないのでしょうか。 webで検索してみましたが、これほどひどい不具合は見つけることができず、 こちらの不手際かと推測しております。 よろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 拡張子について

    拡張子について質問です。人から聞いた事で不思議に思ったのでここに質問致しました。 ■以前のmacのファイル識別方法は拡張子とは全く無関係。 ウインドウズは.exeとか.jpg等がないと何のファイルか識別できないから開けないのに、 以前のmacは拡張子と一切かかわらずどうやってファイル識別をしていたのですか? ■os xのファイル識別方法は拡張子によって識別(以前のmacとは全く違う方法) 何故os xからはワザワザ拡張子が必要になったのか?(拡張子がないほうが初心者にも扱いやすい) ウインドウズ同然、os xも拡張子がなかったら何のファイルか識別できないのか? (そうだとしたら、悪い言い方ですが以前のmacよりもばかって事?) パソコン暦の長い人が読んだら「そんな事も知らないのか!」と言われそうな質問かもしれませんが よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macのネット接続

    すみませんっ質問させていただきます。 よろしくお願いします!! Macを今までインターネット接続していなかったのですが 今回接続しようと思い、初心者ながらがんばって いじっていました。 一台パソコンがインターネット接続されているので、その パソコンのIPアドレスとサブネットマスク、 デフォルトゲートウェイとDNSサーバーをメモり 接続されていないMacのIPアドレス以外の所の 数値を接続されているパソコンの数値と同数に入力 しました。IPアドレスは最後のところを重ならな いように下の方の数値で200に設定しました。 そしてブラウザアイコンをクリックしたら、 『ヘルパーアプリケーションが見つかりませんでした。 この種類のアドレスのための初期設定が見つからない かヘルパーアプリケーションが見当たりません。 (インターネット設定でヘルパーを設定してください)』 とエラーが出てしまいます。 なにかまだ足りない設定がありますか?? ネットにつながっていないパソコンは Power Mac G4 OS9 です。 インターネットにつながっているパソコンは Windous XPです。 ネットはケーブルで、ルータでわけてます。 よろしくお願いします~~~~!!! 補足ですがMacのネームサーバーアドレスの 所の数値はWindousのDNSサーバの数値を入力しました がよかったですか???