• ベストアンサー

どういう回答が嫌いですか?

こんばんは。 どういう感じの回答(回答者)が嫌ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • reiko_aki
  • ベストアンサー率16% (21/131)
回答No.3

URLだけ書いてる回答者さんはなんか回答数重視みたいで好きじゃないです。

looklook
質問者

お礼

あ、そうですか? 私はそういう印象ありませんでしたが。参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

noname#38327
noname#38327
回答No.5

こんばんは。 そうですね、 ・質問の意図を理解していない回答 ・限度を超えた批判(中傷)の回答 ・他の回答者をすぐ批判(議論に持ち込む)する回答者 が取りあえず思いつきました。 まだまだ、あると思いますが(^^;)

looklook
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問者の状況(心中)を誤解している回答は多いと思います。質問者を悪者扱いする回答ありますよね。 急に怒られるとビックリします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3116)
回答No.4

そうですね・・・ 僕の嫌いな回答者(ワースト) 1.自分の回答が「100%」正しいと思う人 2.人の回答に「蛇足」(補足)する人 3.いたるところで「専門家」の名乗る人 4.「似たような質問が・・・」書いて添付する人 ですね

looklook
質問者

お礼

ありがとうございます。 3.補足もですか? 4.←そうですか。。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

礼儀を知らない方ですね。回答者なんだから 威張ってもいいんだ的な方です。 確かに質問者は貴重な時間をもらって 回答して「下さっている」という立場ですが 回答している方は、質問者さんを 「助けてあげよう」というボランティア精神で 回答しているということが普通だと思います。 威張って「名誉を得るために回答しているのなら」 それは名誉目的であって、「本当に質問者さんを 思って回答できているとは思えません」ね。

looklook
質問者

お礼

ありがとうございます。 威張ってる風の回答文ありますよね。 「面倒なら答えなくてもいいのに。。」と思ってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekopon2
  • ベストアンサー率33% (53/158)
回答No.1

『同じような質問を既に○回はしてる人がいます。』 と来た時、他にも違う情報がナイか出してた だけなのにぃ・・・ と思いました。

looklook
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういえば、既出の過去の質問へURLで案内してくれる人もいれば、また同じ質問かとヤレヤレ口調される場合ありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫌いだから回答してくるな

    「あなたのことが嫌いだから回答してくるな」と言う人。 ブロックすれば済む話を、わざわざブロックもせずにいる目的は何でしょうか? 「以前から」嫌いだったという場合です。

  • 長文で良い回答をもらったけど‥この回答者嫌い

    少し嫌な質問です。ごめんなさい。 こちらで色んな方々の悩み相談や回答を読んでいて「嫌みな回答者だな…ネットでしかストレス発散できないからなのかな…」と思うほど嫌悪感を抱いていた回答者から、私の質問に対する返信がありました。 長文で詳しく書かれていて良い回答を貰いました。この回答者じゃなかったら迷わず20ptを付けていますが、…ポイントは付けたくありません。 こんな個人的な理由でPtを付けなくていいでしょうか? ptをとくには集めていない人にはどうでもいい話かも知れませんが、よく質問をしている私にとってptは*返信ありがとう参考になりました*を強調するものです。とくにこだわり無くこちらのサイトを利用しているので、必ず20pt10ptつけて締め切るようにしています。 皆さんなら嫌な回答者でも良い回答を貰ったらptつけますか? それか筋ですよね…。 皆さんならどうするか、どうしているか、とご意見をお願いします。

  • 回答がブロックされているので、回答できません

    「ブロックされているので、回答できません」 などで十分ではないでしょうか。 回答・回答 とくどい感じがします。 あえて「回答が」とつけるとしたらなぜでしょうか。

  • 回答でない回答をするのは、なぜでしょう。

    回答でない回答をするのは、なぜでしょう。 NO.1の回答者の方に多いのですが、 質問内容の補足を要求するようなものではなく、単に感想や回答でない内容を投稿される方は、どのようなわけなのでご回答くださるのでしょうか。 また、いつまでも回答のつかない質問を放置すると、まるで「湧いてきたなっ!」という感じの妙な内容の回答が付く事があるのですが、そこまでしてご回答くださるのは、なぜでしょうか。 回答が一つしかなければ、ポイントが付くから? たとえば、 「こんなお店をさがしています。」 に対して、 「検索してみたらいかがですか。」 「○○で困っています。」 に対して、 「そうですね、本当にこまりますね。」 「○○を探しています。」 にたいして、 「本当にそんなものがあるのでしたら、私もほしいです。」 などのように、ご回答いただかなくてもよい内容ですと、削除することもできず、放置するのもためらわれるので、困ってしまいます。

  • 回答について。

    OKWaveについての質問なんですが、回答って同じ人が何回でも出来る感じなのでしょうか?言い換えると、1度した回答の補足をしたい場合、2度目の回答をする以外方法は無いってことでしょうか?

  • 「早急な回答ありがとう」という言い方

    ここを読んでいると、よく「早急な回答ありがとうございました」というお礼文を見かけます。 「早急な」という言い方、言わんとすることはわかりますが、何となく違和感を覚えます。 「早いことは早いけど、内容は雑な」という感じがするというか。この感じ方、正しいでしょうか。

  • ご回答が来なくて悩んでます。

    実は7月16日の朝7時47分に以下の内容の質問をしましたが、質問投稿して数時間が経過しても回答が来ない状態です。 *** 質問タイトル:「まるで~ような感覚」という表現について 表現について分からないのでここのサイトで質問することにしました。 どなたか意味を教えて下さると助かります! 「操られた感じがあった」というと妄想や作為体験が「まるで操られたような感じがあった」という表現より強いというイメージがあると思うのです。 「まるで操られたような感じがあった」という意味がさっぱり分かりません。 主治医の先生に「まるで操られたような感じがあった」という言葉で病状を伝えたら、操られたというよりも自分の中で起きたと解釈したのです。 どなたか「まるで操られたような感じがあった」というのがどういう意味なのかを詳しく具体的に教えて下さい! よろしくお願いします! 僕は“操られ感がわからなくなった”ことがあったのですが、こういうことは「まるで操られたような感じがあった」と表現しても良いと言えるかどうかも疑問です。 *** このまま回答が1件も来ない状態に陥る可能性の高い質問だということは否定できないのかと思いました。 僕は「まるで操られたような感じがあった」という文章の具体的な意味が詳しく知りたいのです。 意味は「操られた感じがあった」というのと同じではないでしょうか? 身内の人から医師に読んでもらう報告書は自分の言葉で綴りなさいと言われたし、okwaveでも以前同じようなことを言われました。 ただokwaveからは他人に添削してもらった表現で分かりよい言葉である及び自分の中で起きたことと合致していると心から思えるならば、その言葉で医師に伝えても構わないという回答を戴いたことがあります。 okwaveを退会して数日後に再び入会した私のことが皆さんは嫌いなんでしょうか? 一体どういう文章で質問したら回答が多くなる可能性が高くなるかが知りたいです。 どなたか、ご協力下さい!

  • 回答の傾向・回答の仕方

    ※回答してくださる方はなるべく投稿済みの回答を読む前に回答をお願いします。 ここの回答を見ていると、なんとなく初めの数人の回答に その後の回答の傾向が引きずられているように感じる時があるのですが みなさんはそのように思ったことがあるでしょうか? 例えば相談系の質問などで、同じような質問がされていても初めのほうの回答が 質問者はちょっと甘えすぎだ~、と言ったような感じで続くと全体的にそういった回答が多く、 逆に質問者は悪くない、相手が悪い、と言う感じで始まると擁護が多くなるパターンが 結構多いような気がします。(もちろんそうでない意見も入りますが。) また、それとは別に、既に解答の付いている質問に回答をする時、自分の書こうと思っていた意見と 相容れない意見があったので書き込みをやめたりしたことはありますか?

  • 回答よろしくお願いしますm(__)m

    回答よろしくお願いしますm(__)m 今日は気になってる人と 電話します。 今とかは全然いい雰囲気じゃないです(>_<) 今日の電話の時に めっちゃ遠回しに 「好きです」みたいな感じで伝えたいのですが 何て言っていいのか分からず‥ 何て言った方が いいですか? 皆さんならどうアピール しますか(>_<)? 回答よろしくお願いしますm(._.)m

  • 質問だけ 質問+回答 回答だけ

    こんにちは このokwaveのユーザーの ① 質問だけしている ② 質問と回答の両方をしている ③ 回答だけしている の割合はどんな感じでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 上から500Nのシリンダ、押しバネ機構を吊る下げる板150N、押しバネ(圧縮バネ)210N/コ、ワ-ク押上力122N/コという構成の治具について、押付け力が足りるか否かを計算しました。
  • 押付け力の計算結果、不足していることが判明しました。
  • また、圧縮バネが全部潰れて機能していないことが判明しました。
回答を見る