• ベストアンサー

他の家庭はどうなんだろう?

Hukiの回答

  • Huki
  • ベストアンサー率22% (13/59)
回答No.18

両親(父61歳、母57歳)のことです。 (1)ご主人の服(下着やシャツ、普段着など)は奥さんが買って らっしゃいますか?(奥さんの独断で) 父の分は、全部母が買ってきます。 父は買い物なんか行きません。 (2)ご主人が仕事で毎日スーツを着ているご家庭の方は、スーツや ネクタイのクリーニングは、奥さんがスーツの汚れをチェックして 奥さんが出していますか? 父はスーツをあまり着ません。 時々着たときには母が勝手にクリーニングに出しています。 ただ、仕事で使う作業着は、「これ洗って~」と持ってきます。 (3)ご主人は、下着や普段着など自分の衣類が入っている引き出し を知らないですか?奥さんがその都度出してあげますか? 下着や普段着は自分で出して着ます。 ただ、衣替えで閉まってある場所は知らないはずです。 スーツ等も、「出しといて」です。 (4)ご主人の服装がだらしなかったり、センスがとても悪い服を 着ているのは奥さんの指導の足りなさ(奥さんの責任)だと思いますか? 母が時々普段と変わった趣向の服を買ってくると、父は断固として着ません。 選ぶのは父ですので、母の指導(趣味)は関係ないみたいです。 (5)ご主人が太った場合、それは奥さんの管理が悪いからだと(奥さんの責任)だと思いますか? あまりにも高カロリーな食事ばかりしか出さない奥さんなら奥さんが悪いかもしれませんが…。 自己責任だと思います。 以上、娘(18歳)の視点からお送りしました。 自分の両親ですが、ちょっと現代には合わないのかなと思います。 2人がそれで満足そうですからいいんですけど。

RAM9428
質問者

お礼

ありがとうございます。 >父の分は、全部母が買ってきます。 父は買い物なんか行きません。 そうなんですか! お姑さんの考え方に近いご家庭もやはりあって当然ですもんね。 (4)と(5)については、やはり自己責任とのご意見ですね。 ふむふむ、参考になりました☆

関連するQ&A

  • ネクタイの洗濯

     うちの主人は普段仕事でスーツは着ないので、もちろんネクタイもしないのですが、たまにスーツを着ることってありますよね。そしてしばらくまた着ない・・・(次に着るのはいつかわからない)。そういうときってスーツはクリーニングに出すと思うんですけど、ネクタイはどうなんでしょうか?

  • 浮気の仕返し

    第二子妊娠中に浮気されました。出産後も関係は続いているようです。 主人の机の引き出しに普段しないネクタイピンがプレゼント用の箱に入っていました。 あまりにも子供が生まれたのに帰りが遅かったりしたので頭のおかしくなったように爆発したら帰りが早くなってネクタイピンもなくなっていました。おそらく会社に持っていったのか・・・ よく「旦那の浮気は奥さんにも原因があるから見てみぬふり」と、言いますがこのムカムカはおさまりません。 こんど主人の誕生日にネクタイピンを送ろうかとイタズラめいたしかえしをしようと思うのですがどうおもいますか?

  • 男性のみなさんはネクタイ自分で選びますか?

    男性のみなさんは、かしこまった席でのスーツやネクタイのチョイスを奥さんにしてもらうことはありますか?? 職場の男性からネクタイどうゆうのが良いと思う? と、聞かれました。 職場 で催しがあり、男性は実行委員長として挨拶や人前に立つため どんなネクタイ良いと思う??と、軽く相談されました。 私はその男性の普段のネクタイを観察してません スーツにもよるだろうし 無難なら何でも良いのでは??とも流せる雰囲気でも立場でもなく えー迷うほどたくさん持ってるんですか??すごいですねと、受け流しました。 いや、年配のみなさんのお祝いの席で、人前に立つからどんなネクタイだといいかと思って と下を向かれました。 何と無く、私に奥さん目線でその場に合うネクタイをチョイスしてほしいのかな??と、感じました。 かしこまった、ご年配の祝いの席では、どのようなネクタイが高感度高く、見栄えするのでしょうか? あと、みなさんは奥さんにネクタイを選んでもらうこと多いですか?? ちなみに、その男性は奥さんが居ません。2年前に奥さんがご病気で死別しました。

  • 使用済みの衣類

    店舗の駐車場にリサイクル業者によって、ボックスを設置していることがあります。新聞、雑誌 段ボールの他に衣類の回収を行っています。 衣類ですが、ビニール袋に入れて出すという注意書きしか見当たりません。 ネクタイはだめなのでしょうか。作業着はだめなのでしょうか。 洗った下着はだめなのでしょうか。セーターはだめなのでしょうか。 逆に、ほとんど着ていない男性スーツはどうなのでしょうか。 どういう目的の回収なのかわからないので選択に困っています。

  • 大きいサイズの服

    身長が高い上に肩幅も広いため、普通の店にある服だと種類が制限される上にサイズが合う服があまりありません。 以前、どこかに大きい服専門の店みたいなのがあると聞いたことがあるんですが、東京都内でそういう店もしくはサイズの大きい衣類を多く扱っている店を知っている方がいましたら教えてください! あ、衣類といってもスーツなどではなく普段着です。 よろしくお願いします。

  • ジャケット

    ジャケットとパンツ及ジャケットの下着、ネクタイの 着こなしについて教えてください。 ジャケットはグレーのチェック、パンツは 茶、下着は青の半袖ワイシャツを買ってきました。 礼服以外、私はスーツ、ジャケット等の 服を着たことがありません。今回必要になり 素人ですが、適当に買ってきました。 上下の組合せに中のワイシャツを変えたいと 思っています。またネクタイも必要ですが 種類がさっぱり分りませんでした。 上下の組合せ、はこれで良いでしょうか。 私は現在53歳男性です。宜しくお願い致します。

  • 妻の意見より他の奥さんを信用する夫

    30歳夫婦です。子供は1人です。 主人は週末になると知人の家に飲みに行き帰りは午前様なんですが、いつもその知人の奥さんが迎えに来て帰りも送ってくれます。 とにかく、主人曰く「出来のいい嫁」のようです。私はその夫婦と面識がなかったのですが、たまたま家に迎えに奥さんが来た時、挨拶をしようとしたら私を無視して、主人だけ車に乗せ、行ってしまいました。その為未だに口を聞いた事もありません。 その奥さんの事を「理想の女性」と思っているようで、主人は道が解らなくなったり、着る服に悩んだら、私の意見を無視して、その奥さんに直接電話し尋ねています。 ちなみにその奥さんも30歳で主人の中学の同級生です。 私の地元で道に迷った時、「この道は左に曲がる」と言ってもわざわざその奥さんに電話し「この道はまっすぐに行く」と言われまっすぐに行き目的地へ行けなかった事が最近あり、それについて私がブツブツ言うと逆ギレされた事をきっかけに、主人にもその奥さんにも、少し腹がたっています。 主人は私に「浮気もしてないのに怒るお前は頭がおかしい」と言いますが、そうですか?!

  • 下着は自分で買いますか?(男性限定)

    私の彼氏は32歳で実家暮らしなのですが、下着は母親が買ってきて 傷んだら新しいのに変えて置いてあるみたいです。 普段から衣類には無頓着で着てる服も弟のお下がり?だったりします。 その点は気にしていないのですが、30歳超えていて下着を親に 買ってきてもらうのはどうなのでしょう? 同性から見て普通ですか? できれば30歳以上男性の方の回答をお願いします

  • 従姉妹の結婚式

    今朝年上の母方の従姉妹の結婚式がありますが、 大学入学時に買った洋服の青山のスーツと、 オリヒカの白いレギュラーYシャツと、ネクタイはオリヒカの水色に、少しだけ白のポツポツが入った普段のネクタイでも可能でしょうかね? 今からできることといえばネクタイをシルバー系の物をギリギリ用意できるかできないか (どこかで万一時間があったら買うか、しかし家庭がお金もなくておじいちゃんのを借りるか)ですので基本的には上記の普通のスーツとネクタイで行ってしまおうかと思います。

  • 結婚されていて仕事はスーツを着ている御主人又は奥様に質問

    主人は35歳で(課長)外回りではなく会社の内部で働いています。結婚して4年です。スーツはよく広告で見る紳士服のお店に自分で買いに行き夏用は二着です。ワイシャツはアイロンでいいよと言われているのでスプレーのりを吹きかけずっとやっていました。ある日主人の実家にスーツで行く事がありその数日後、姑から「もっと良い(高い)スーツを買ってやって、あとワイシャツはクリーニングに出すのと家でアイロンするのでは全く違うの 私は主人のワイシャツにアイロンをした事は一度も無いよ」と言われてしまいました。 私はいつも主人の買ってきたスーツしか見ていないので、それが高いのか安いのかさえも全く分かりませんでした。夏用は二着で一着はそでがスリ切れていて「買ってきたら」と言うと「もう冬服だから」と言って一着を1カ月位着ています。(会社では上着を脱いでいるようですが) 私達は別にお金に困っているという事はありません。 ここで質問なんですが 普通の御家庭ではスーツを奥さんが選んでいるのでしょうか? スーツは何日連続で同じものを着ていますか?また何着持っていますか? 見ただけでスーツが高いか安いか分かるものなんですか? こういう主人が同僚だったら、・いつも同じスーツ・安いスーツっていうイメージで見てしまうのでしょうか? ワイシャツって毎日クリーニングへ持って行くのですか? 感じた事、アドバイス、答えれる質問だけでもいいのでどうか教えて下さい!!