• 締切済み

このサイトの暗黙のルールってありますか?

OsieteG00の回答

  • OsieteG00
  • ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.1

一部のユーザーが独自に守っているに過ぎないだけだと思いますので、他人に強制するのはどうかと思いますけどね。 あとは、このサイトの批判をすれば消されるってぐらいかと。

関連するQ&A

  • お礼をしない暗黙のルール?とは

    ご覧いただきありがとうございます。 実は最近になってようやくこのカテゴリーに気づいたのですが 質問を見ていたら 「『なぜお礼をしないのか』『締め切らない質問者について』 などのような質問をする人は 締め切りやお礼をしないという暗黙のルールが出来ているようだ」 という回答がありまして、 この場合は「同意」という意味合いが強いかなと思いましたが 「参考になった」ボタンもたくさん押してありました。 それでなんとなく気になったので質問させていただきました。 この方のおっしゃる「暗黙のルール」とは、 単に「冷やかしや釣りのような質問者が、わざとこういう質問をしている」 ということでよいのでしょうか? ほかに解釈の仕方がありましたら教えてください。 これからアルバイトに行くので遅くなるかもしれませんが 締め切り・お礼は必ずいたします。

  • このサイトを利用するに当たっての【自分なりのルール】を教えて下さい

    このサイトを利用するに当たって、【自分なりのルール】ってありますか? 例えば、必ずお礼をする・回答の少ない質問に回答する等。 いくつでも結構ですので教えて下さい。

  • お礼をルール化すれば、回答者の不満は減るのでは?

    質問をして回答がついたら、お礼欄に書き込みをし、一定期間内に質問を締め切る。 そうしないと次の質問を立てることができなくなるようにルール化したらどうでしょうかね? そうすれば、せっかく回答したのにお礼がないという、一部の回答者の不満は解消されると思います。 で、お礼なのですから、100文字ほどあれば十分と思います。 例えばこんな具合に。 「丁寧なご回答をいただきありがとうございました。頂戴した回答は、~(具体的に)~として役立てたいと思います」 文字数制限をすることで、お礼欄を利用しての反論なども抑えることができると考えます。

  • このサイトの流れについて。

    最近いろいろ拝見しているのですが、 使い方ガイドにもあるように、 質問→回答→お礼 このお礼 というのは、必ず全員につけるものなんでしょうか?? オークションの評価のようにほぼ強制の暗黙のルールなのですか? それを知らずに、ベストアンサーの方にだけお礼を書いていたら、 (そんな使い方だと思ってました;) 「お礼率5%wwww答えたくねーよ」と煽られてしまいました。 よろしければ教えてください! 流れがあるならそのルールでやっていきたいと思います。

  • 教えて!gooのルール

    教えて!gooのルール このサイトで例えば、とある回答者さんから自分の違う質問にも回答していただきたい場合、 お礼欄に「○○カテでもお会いしましょう」とか 「あちらの質問にもぜひお答えください」みたいに誘導するのは違反で削除されてしまうのでしょうか?

  • Outlook Express 6.0 メッセージルールについて

    Windows98 Outlook Express 6.0を使っています。 No.356802のhot-milkさんも同じような質問をされていたのですが、メッセージルール(メール)を現在6コ設定していますが、上の2つしかルールが実行されません。 hot-milkさんの質問のお礼の欄に、「一番下のルールだったので実行されなかった」と書かれていたのですが、もしそうだったら、ルールの設定は数に限りがあるのでしょうか? また、複数のメッセージルールを自動で実行させるにはどうしたらいいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 失礼な回答はOK。お願いのお礼は、失礼にあたる?

     このサイトでは、よくあることのようですが、 No.1様の回答が、質問以外のことばかり書いてあり、肝心の答えがありません。  「回答を、お願いします」 と、お礼欄に書いたところ、  「お礼欄は、質問へ回答してくださった回答者への感謝の気持ちを伝える欄として用意しており、その内容や表現についてはご配慮をいただきたいと考えております。 どのような事情があれ、お礼とは言えないような内容を書くことは失礼にあたると考えますので、ご遠慮ください。」  これは、一体、どういう意味なのでしょうか? このサイトの「暗黙の了解」といった感じなのでしょうか?    よろしくお願いいたします。

  • 長く続けている投稿型のサイトってありますか?

    あなたが、長く続けている投稿・参加型のサイトってありますか? さきほど、OKWave(当時のサイト名はOKWeb)で11年ぶりにお礼をもらい、長く続けられている人もいるのだなと感心したもので・・・・。 回答NO.1に対するお礼です。 http://okwave.jp/qa/q1093725/a3423018.html

  • マナー、ルール、決まり事などについて

    いつもお世話になってます。 今回の質問ですが、『マナー、ルール、決まり事などは、何故存在するのか』ということです。 私は、他人や物に対して、敬意を表すため、気遣うためなのかなと思います(愛情表現?)。 ただ、やはり疑問なのがマナー、ルール、決まり事などを定めた理由です。お互いが不快な気持ちにならないため、お互い気分よくやっていくため、だけなんでしょうか。 ここまでお読み頂きありがとうございます。 非常につまらない質問ですみません。 よければ回答お願いします。

  • このサイトの使い方。

     実は、すごく基本的なことですが、このOKウェブで、回答をもらった後、お礼を書き込む欄がありますよね。そこにお礼を書き込むには、どうしたらいいのでしょうか?一番初めの質問のときには、わかっていたのに忘れてしまいました。どうか教えてください。