• 締切済み

認可保育園 保護者への要求が多いわりには..

激戦区といわれる地域で兄弟揃って同じ公立園に 入園できたことは感謝しているし、日頃保育園には 大変お世話になって安心して働くことが出来ることにも 感謝しています。でも少し愚痴らせてください…。 持ち物には名前をしっかり書くようにと言われ、 言われたとおりきちんとはっきり書いているのに よその子のシャツが混ざってかばんに入っていたことが この4月からすでに3回。年に2回、トイレットペーパー 箱ティッシュ、ぞうきんなどの物品提供を求められる。 長男が熱で呼び出されると元気な次男も一緒につれて帰って くれと言われたり。 私は職場は学校で、土曜日に体育祭だと分かると 間髪いれずに代休はいつですかと聞かれるのが 嫌です。それだけ代休に子供を預けてしまう親が 多いんでしょうが。でも育休中の方は上のお子さんを 預けられる不思議。まだ保育園に入園して 3ヶ月弱ですが疑問が多いです。 みなさんのところはいかがですか。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.4

1才7ヶ月の子を預けています。 うちの保育園は、土曜日でも、快く預かってくれます。激戦区でもないけど、一応満員です。 技術系の仕事なので、勉強しないといけないので、土曜日預けることができて勉強する時間がとれて、助かっています。そういう事情もありますよね。 激戦区の公立の保育園は、黙っていても園児が集まってくるので、サービス業としての基本を忘れてしまっているんでしょうね。 私も、その保育園の対応は疑問です。でも、このサイトをみていると、そういうところが、多いみたいですね。 うちの子がいっている保育園は、少し前まで、無認可だったのですが、とても保育がよいので、少し高くても、みんな預けていたみたいです。 でも、無認可時代の予算がなかったころからの、みんなで助け合う意識はすごくあって、雑巾などの提供はあります。 うちの市の役所の職員の方も、納税者のための行政サービスをしているという意識がすごく感じられて、すごく対応がよいです。 汚れ物は、しょっちゅう混ざっています。オムツも入っていたことも。。 全然、それは、私は、気になりません。一緒に洗って返してあげます。でも、そのとき、先生は「ごめんなさい!」って、すごく謝ってくださるんですよね。けして、「忙しいから当然でしょ」みたいな態度はとらないです。ご質問者さんが、カチンときたのは、その辺なのかな・・。 でも、大事な子供を預かってもらっている保育園なので文句いえないですよね~。 ご質問者さんが断っていらっしゃるように、このサイトで少し愚痴って、すっきりできるといいですね。

回答No.3

保育士をしていた者です。 下で保育士の方が、発言されていた事と全くかぶってしまいますので、持ち物の件については、発言を控えさせて頂きますが・・・ やはり、保育園は保育に欠ける子が行くところですので、幼稚園などの学校とは方針が全く違います。 仕事が休みで、お子さんを保育園に預ければ手が空きますし大人としては一日、都合良く過ごせますよね。そうゆうママの気持ちもすごくよく分かるのです。特に、主婦の保育士の方なんて、そうゆう気持ちも分かる!とはよく言っています。(人それぞれ違いますが・・・例えば、美容院に行ったり、家の掃除や家の用事を済ませたり、せっかくの休みにたまには子どもがいないのでゆっくり買い物をしたり・・・色々だと思いますが・・・) ですが、気持ちは分かるものの、あくまでも保育園は保育に欠ける・・・を目的にお子さんを預かる施設ですので、ご家庭でお子さんを見られる時は、見ていただきたいです。どうか保育園の根本的なねらいの問題としてご理解をいただきたいと思います。

chierius
質問者

お礼

保育に欠ける...というのは理解します。 私は絶対代休に子供を預けようと思っていないのに いきなり代休はいつですか?と唐突に聞かれるのが 疑われているようで嫌です。そういう保護者が多くて 園が困っているのは分かりますがやはり言い方は あると思います。そこまで徹底して事務的にするのならば 育児休暇中の家庭には休園して頂くくらいの対応でも おかしくないと思うのですが...。 現場をご存知の方からのアドバイスありがとうございました。

  • kuri_mame
  • ベストアンサー率39% (50/126)
回答No.2

こんにちは。私は1歳半の娘を7ヶ月から公立保育園に預けています。 私もよその子の汚れ物が入っていたこと何度かあります。私の場合は「あら?」位にしか思わないですが… 結構先生もバタバタ忙しいのでつい間違えてしまうのは仕方ないかな、と。どうしても許せないのなら、退園時にバッグの中身をチェックして間違えて入っている物は持って帰らないようにすればいいことですよね。 消耗品の提供も年に2回位でしたらそんな非常識なことではないと思いますね。 公立の園では予算が限られていますし、実際自分の子供達も毎日使うものですからね。そういう事を思えば消耗品の提供も当たり前のことかなと思います。 ただ一人のお子さんの発熱のついでにもう一人…というのはちょっと違うと思います。 その場合は、キチンと自分の主張をすればいいことだと思います。 「長男は連れて帰りますが、次男は定時に迎えに来ます」と。 私も保育園に疑問を感じることもありますが、保育士の友人に話を聞くと結構納得できる事が多いです。 例えば、仕事でどうしてもお迎えが遅くなるので連絡を入れると「そんなに忙しいんですか?」と聞かれることがいやみに聞こえて嫌な思いをしていましたが、結構働きもせずに預けている家庭が多く、園では対応に困ってしまうことがあるようです。 園とうまくやっていくコツは先生方とのコミュニケーションだと友人が言っていました。 働いているとなかなか時間がないと思いますが、1、2分でもいいから言葉を交わすことが信頼に変わっていくと思います。

chierius
質問者

お礼

いろいろな保護者がいて園も対応に 困惑しているのは、私も学校関係者 であるので分かります。 コミュニケーションが大事ですね。 言い方一つで物事も変わりますし。 ありがとうございました。

  • milk_77
  • ベストアンサー率20% (20/98)
回答No.1

現在、保育士として働いております。 保育士として働きながら、矛盾を感じる 事も多々ありますが、園としての立場も 色々あるんですよね。 持ち物の件ですが、名前を書いてもらうのは 間違え防止よりも無くなることを防ぐためです。 保護者の中には子どもの服を分からず、 人のうちの服を気付かずに着続けている方もいます。 名前がなく、子どもに聞いても分からないと言うことが よくあるので、名前を書いてもらっています。 また年齢にもよりますが、服は自分で片付けることも 多いので間違えることも大目に見てあげて下さい。 保育園では2歳児クラスの後半になれば 自分で自分の袋に物を入れることもあります。 その時に、別の子があなたのお家の袋に入れてしまう こともあるんですよ。 とは言っても、あまりに多いのであれば、 園の方に気をつけてもらえるように言えば、 大丈夫だと思いますよ。 また、保育園は仕事などで保育に欠ける場合に 預かるところです。 基本的には兄弟で通われているのであれば どちらか休んでいる場合には、お家の方が 仕事をしていない=保育が出来ると見なされます。 ただ、それについても病状によっても 異なりますし、園にこういう状況だからと言えば 分かってくれると思います。 お休みでも仕事の時と同じ時間(朝早く)に預けて 遅くまで迎えに来ない方は非常に多く 普段、園で楽しく生活しているとはいえ 子どもにとってもお家の方が良いことは目に見えて 分かることですよね。 園で普段頑張っているのを見ているからこそ お休みの時くらいお家の方と・・・と保育士は 心から願っています。 もちろん保育園に行きたいという子が多いことも 事実。お家より保育園の方が楽しいと言う子も 最近は増えてきていますので・・・。 そう言った場合も、今日は午前中だけ~などと してみてはどうでしょうか?

chierius
質問者

お礼

服の間違いの件、よく分かりました。 納得しました。ありがとうございました。 >園で普段頑張っているのを見ているからこそ  お休みの時くらいお家の方と・・・ こんなお気持ちだったのですね。 子供を預かること自体を迷惑なことと いうスタンスなのかと感じ、普段から あなたの仕事は何ですかと思っていました。 納得しました、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無認可保育園への入園手続の日程

    11月から職場復帰するにあたり、子供を預けようと考えています。 (育休は11月半ばで終了) 先日、役所に認可保育園の申込申請をしてきましたが、激戦区で途中入園は恐らく無理と思われます。 そうなると、無認可保育園も考慮しなくてはならないのですが、9月に入ると冠婚葬祭が重なり、9月半ばから1ヶ月間、住んでいる場所を離れます。 認可保育園へ入園できるか否かの通知は、早くて10月半ば、遅くて月末とのこと。 その通知結果を知ってから、無認可保育園に対してアプローチをどのようにすれば良いのか教えてください。 もう日にちがないので、見学だけでも先にしておいた方が良いでしょうか?

  • 保育園探し

    来年の4月に保育園の入園希望です。北九州の小倉南区に住んでいるのですが、激戦区のようです。まだ保育園探しはまったくしておらず、家の近くには何箇所かあるのでそこに入れたらいいなぁと思っています。まずは役所に行ってみようと思うのですが、まだ5月、来年入園予定では保活はまだ速いですかね?>_<みなさんいつ頃からしていらっしゃるのでしょうか?ちなみに今育休中で子供は来年の4月で1歳半です。認可保育園希望です。 あと、何か知っておいたほうがいい事とかあれば何もわからないので教えてください。

  • 幼稚園と保育所の併願 保育所断れますか?

    フルタイムで働く者です。現在は、2人目を出産し、育休中です。 1人目は3歳(来年は、幼稚園年少に入園させるつもりです。預かり保育が7;30~18;30まであり仕事との両立が可能です。) 2人目は0歳(来年は保育所に入所させるつもりです。) 私自身は、育休明けは仕事に復帰する予定です。 質問したいことは、現在申し込んである2人分の保育所入所申請のうち3歳の子の分のみ断れるか?ということです。 保育所に入れるという保障がないので上の子のみ幼稚園入園の申し込みをしてあります。(同じ小学校に入学する子供がいるところを選びました。下の子は・・・考え中です。) 正直、2人を同じところに預けたい気持ちと、教育という点を考慮しやっぱり上の子は幼稚園へ、という気持ちで迷っています。が、幼稚園入園という方向で準備しているのが現状です(入園金から物品購入まで幼稚園のほうはどんどん準備が進んでいます。)一方、保育所入所決定は2月頃まで結論は出ません。上記のように迷っているため、保育所申請もそのままにしてあり、子供の様子を見つつギリギリまで(3月頃まで)結論を先延ばしにしていくつもりです。 ただ、もし幼稚園に入園、となった場合、保育所は入所決定通知がきた後にでも辞退できるのでしょうか?しかも、上の子の分だけです。(下の子は保育所に預けなければ働けないので保育所に入所できないと困ります。) 良い、辞退の仕方はありますでしょうか? また、お子さんを幼稚園と保育所に別々に通わせた経験がある方、参考になるお話をお聞かせいただけますでしょうか? 保育所入所担当をされている方の、ご意見もお聞かせいただけますとありがたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 2歳児保育園の入園について

    育休中の1歳児母です。 私の会社は3歳の誕生日まで育休可能で 家庭の事情もあり、再来年の4月に復帰を考えています。 2歳児クラスの入園倍率は一番厳しいようで、 認可保育園は恐らく無理であろうと想定しております。 何とか認証保育園には入れるようにしたいのですが、 同じように2歳児での復帰をされたかたや 保育園事情に詳しい方など、 何でもかまいませんのでアドバイスいただけると嬉しいです。 また、認証保育園にも入園できなかった場合、 どのような預け先があるのかなども アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。 住まいは激戦区の世田谷区です。 両親フルタイム40時間勤務です。

  • 区立保育園に入園できなかった時は?

    21年4月に育休明けで、1歳児を保育園に預けようと思っています。 再度の質問になります。 住んでいるところが保育園激戦区(世田谷区)で、 両親フルタイムでも公立私立の入園は厳しいと聞きました。 今から、慌てて認証保育園なども片っ端から当たっているのですが、 既に50人待ちだったり、2月頃にならないと入所できるか分からないと返答されました。 公立私立、認証保育園も入園できなかった場合、 子どもはどこに預ければいいのでしょうか。 同じような経験をされた方や、 保育園事情に詳しい方など、 どんなことでも構いませんのでアドバイスお願いします。

  • 産休&育休中の上の子の保育園

    子供を保育園に預けて仕事をしています。 2人目を出産し、産休と育休を取って仕事を休んでいる間、上の子はそのまま保育園に預けていられるものでしょうか? 一度退園して、新たに育休明けから入園する申請をしなくてはダメですか? そんなに長く仕事を休むつもりはないし、再入園となると同じ保育園にすぐに入れるのか心配です。 よろしくお願いします。

  • 平日に行事を入れる認可保育園

    タイトルのままなのですが、これは認可保育園では当たり前なので しょうか? 両親が就労のため、保育ができないから有料にて保育サービスを 受けているのに、月に2度も親参加の行事をいれ、親が参加できない 場合は子供も休ませてくれって言われました。 (因みに主人の両親は母親だけで遠方にいるし、私の両親も病気で 透析やペースメーカー入れてたり、まともに保育できる状況でない ことは、入園の申込書にも記入してます) 仕事で休めないのに、じゃぁ誰がその日の子供の保育をするの?って 言ったけど、「うちではずっとこの予定でやってますので。」って しか言われないし、あげくには「年間の行事予定を調べて入園希望を 出されると良かったですね。」と言われるしまつ・・・ 今更、園を変えたりするのも大変だし、子供も可哀想なのでどうにか しようと思ってますが、どうしても納得いかない部分があります。 2回ある行事は進級式(既に終わりました)とお見知り遠足(月末にある)なんですが、よその認可保育園も同じ状況でしょうか? とても4月の年度始めに普通の企業は忙しく大変な時期だと思うのですが、2度も休めないです。 おまけに行事は全て午前中で終わるんです。 せめて、行事が終わった午後は通常保育してくれると、午後から仕事に いけるんですけど。 やはり市役所の保育課に苦情を申し入れたほうが良いのでしょうか。 同じような状況の方、是非アドバイスをお願いします。

  • 育休中に認証保育園に入れる?

    都内在住、現在育休中の者です。 1歳の子を4月から保育園に入れたいと思っていましたが公立は落選でした。 その後認証保育園をいくつか当たった所、1か所キャンセルが出たので 入れそうとの連絡を頂きました。 私の育休は5月末ごろまでなのですが、認証保育園に入る4月には 育休は切り上げないといけないでしょうか? 確か公立は入園したら1か月以内くらいに仕事に復帰しなければならない、 みたいな誓約書があったと思うのですが・・・。 ちなみに前職場が移転してしまった為、育休終了後も通勤ができず 違う仕事を探す予定です。 理想としては4月に入園し、子どもを慣らしつつ自分の仕事を探す →5月頃仕事を始める(その間育休手当をもらう)、というのは 不可能でしょうか? それとも自治体や認証保育園によって違うものでしょうか? 何かご存じでしたら教えて頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • 保育園か幼稚園か悩んでいます。(育休中)

    3歳9か月になる子供がいます。現在、2人目を妊娠中で、夏に出産予定です。 正社員で働いており、子供は保育園に通っています。2人目の育休は、上の子が小学校に入学するまでとる予定です。通っている保育園では、下の子が1歳になった時に4歳児クラス以上にいれば、継続通園ができます。 育休中の保育園は9時から16時になりますが、1歳から保育園に預けていたので、できるだけ一緒に過ごす時間が欲しいと思っています。そうなると、幼稚園に転園することも考えていますが、年中からの入園になることや、上の子が小学校に入学する年に引っ越しを考えているため、コロコロ環境を変えるのも可哀そうに感じます。 保育園に継続通園が可能ですが、送迎の時、働いている人の中で、育休中のお母さんは肩身が狭かったりするのでしょうか?

  • 幼稚園か保育所か迷っています

    今年満4歳になった長男の4月からの進路?について迷っています。 今通っている保育園は今年度末で卒園となります。私は、現在次男の育休中ですが来年の夏に仕事復帰します。フルタイムでの勤務ですが事情によって短時間勤務も選択できるので、幼稚園(公立・預かり保育有り)に行かせるべきか保育園に行かせるべきかすごく迷っています。 次男は現在長男が通っている保育園に入園させたいと思っているのですが、二人とも同じ園に行かせた方が送迎の手間は軽減されますよね・・・ 幼稚園は「学び」の場であるというので当初、保育園より魅力的かなとも思っていたのですが、毎日のお弁当、平日の行事多数有り、月1回の平日の参観日と働くママにとっては厳しいかなと思う点もあり不安です。 幼稚園の園長先生は、「大変だとは思いますがたった2年。貴重な時間ですよ。」といわれて、無理をしてでも子供のために頑張る時期なのかなと思ったり・・・ 同じように悩まれている方、またすでに卒園されている方の経験談など、広くご意見をお聞かせいただければありがたいです。よろしくお願いしますm(_ _)m

専門家に質問してみよう