• ベストアンサー

V-maxに荷物

V-maxに乗っています。 荷掛けフックが無くネットを付けることができません。 皆様はどのように対処しているか 教えてください。 キャリアなども検討しましたが外観が 好みではありません。 大きな荷物を積むことは無くたまにネットを使いたい 程度です。 何かお勧めがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xyz4492
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.2

積載量ないですよね。以前は、キャリアを付けてたんですがやはり好きになれず外しちゃいました。現在は、荷掛けフックを後付けで付けてます。

参考URL:
http://www.v-max1200.com/local/line/parts/02_fr.html
ham-ham
質問者

お礼

返事遅くなって申し訳ございません。 これなら見た目はそんなに変わらないですね。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

2LTに乗ってます。 キャリアかっこわるいですよね(^^; 私の場合の荷掛けは・・・。 リアサスのワッシャ(純正品番42X-22243-00)を荷掛け可能な物に交換してあります。VMGのでも良いかも知れませんが、普通の用品店にも売ってるので見てみるといいです。(そっちの方が安いと思います) 用品店は星形ではなくキャップスクリューになっているのでイタズラ防止にプラメッキのプラグ(純正品番90338-08163が流用可能をを)かぶせると良いと思います。 私はそれにナンバープレートのビスに付けられるフックを付けています。 リアサス、ウインカーに大きいタイプのフックの付いているネットを引っかけて、余ったフックをウインカーに1週巻き付けてグラブバーに引っかけるか、ナンバーのフックに引っかけています。 何処に付けるかは積載量によっても異なるとは思いますがそれでおおよそクリアできます。 ツーリングの時はリアサスフックとナンッバーフックにシートバッグを固定して走行しています。しっかり留めれば「ふわわキロ」でも落ちません。

ham-ham
質問者

お礼

返事が遅くなって申し訳ございません。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 750kun
  • ベストアンサー率25% (58/227)
回答No.1

V-MAXの場合、給油の関係もあり、積載性が非常に悪いようですね。 一応キャリアなんですが、参考URLのキャリア、けっこうイイと思いますよ。 小さなバックレスト付きで、ちょっとオシャレかも。 ※V-MAXのところの「品番」をクリックすると、画像が見られます。

参考URL:
http://www.odax-moto.com/renntec/carrier/carrier.html
ham-ham
質問者

お礼

返事が遅くなって申し訳ございません。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • V-MAXのオーナー様

    こんにちは。今回、V-MAX(国内仕様、最終型)を購入しましたが、 VMAXは電気系等が弱くバッテリーが上がりやすいと聞きました。そこでV-MAXのオーナー様に質問なのですが、電気系等の弱さはどの程度のものなのでしょう?対策方法等、良いアドバイスがございまいたら宜しくお願いします。ちなみに購入前は2002型ゼファー1100RSに乗っていました。

  • V-MAXのバッテリーについて

    お世話になります。 先日V-MAXのバッテリーがあがってしまいました。これで2回目です。 そこでバッテリーを交換しようと考えておりますが、 どのバッテリーがお勧めでしょうか? 候補としては以下の2つ+&です。 (1)XJR1300純正バッテリー(GT14B-4) (2)秋月電子(LONG WP22-12) (3)XJR1300純正バッテリー互換製品  (参考http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f61736567) (1)のネックはお値段がちょっと高い。 (2)のネックは車体にあるバッテリーカバーをバッテリーに合わせるために改良の必要あり。 (3)はネットで検索したのですが、V-MAXに載せているという事例はヒット しませんでした。このバッテリーで問題なければこれがベストだと 思っているのですが・・・。 以上、よろしくお願いします。

  • V-maxの配線 バイク

    先日ネットでV-maxのLEDのテール買って付けたのですが6本配線があるのに対し3本しかなかったので 同色で繋いだらスモールしか点灯しません。ブレーキランプも点灯させるにはどうしたら良いのでしょうか? 素人なのでわかりやすくお願い致します。

  • Buell XB12S への荷物搭載について

    気になっているバイクとしてXB12Sがあります。 試乗した限りでは、私の好みでした。 1点検案として荷物の搭載が難しそう、という 点を気にしています。  1泊程度のツーリングには出ますので、小さい なりにも荷物を積むことが必要になります。 実際にお持ちの皆さんは、どのように対処して おられるのでしょうか。 そういうバイクでは無い、というご意見もある かと思いますが、良い知恵があれば宜しく 御願いします。

  • V-MAXで、Vブーストは何速で?

    最近、V-MAXを購入した者です。 ところで質問なのですが、皆さんはVブーストを何速で作動させていますか?様々なスレで「6500回転でVブースト作動」というのはよく見ますが、何速でVブーストを使われてるのかという話は出てきません。 私、まだVブーストを試したことがありません。少々、ビビリもしています。何速くらいで、アクセル全開にすると安全ですか?また、ギアを何速でVブースト作動させるのが、最も楽しいですか?やっぱり1速は、凄まじいんですかね???

  • ホンダ CR-V おすすめの年式

    ホンダ CR-Vの購入を検討しているのですが、 何年式がおすすめでしょうか? 2006年式 (H18)から今の外観に近い感じになっているようですね。 人それぞれだとは思いますが、 アドバイスをお願いいたします。

  • 原付の荷台に荷物を積むには?

    現在、HONNDAのTodayに乗っています。 前カゴはつけてあるのですが、それだけではあまり荷物がつめません。 後ろは、大型キャリアにつけかえてもらってあるのですが、 カゴやトランクをつけたくはないので、荷物が多いときだけ、上手く固定する方法はあるのでしょうか? 普通のバイクですと、タンクバックや、シートバックがあって便利なんですが、 原付のキャリアでも、ネットで荷物を固定できるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ロードバイク旅行の荷物

    ロードバイクの購入を検討しています。 皆様はロードバイクで2・3泊の旅行に行く場合、荷物はどのようにしていらっしゃいますでしょうか?? Trekのロードを買おうと思っているのですが、ほしいものがキャリアがつけられないモデルです。 シートポストにつける手もありますが、なにやら見た目にも無理な力がかかっていそうで怖いです。 荷物は少なくすべきなのかも知れませんが、出来ればいろいろもっていきたいので、ロードバイク旅行での良い知恵がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • V-max(H11年・17000キロ)を購入しました。吹けが悪く感じる

    V-max(H11年・17000キロ)を購入しました。吹けが悪く感じるので、キャブクリーナーやプラグは交換しましたが、エンジンが温まりだすと(熱く成ると)アイドリングが安定しません、特に市内のノロノロで水温が上がるほど安定せず、すこしアフターファイアー的な排気音になる事ががあります。何か対策は在りませんでしょうか?機械いじりは好きなのである程度は一人で整備していますが、ガスの濃度や、キャブの分解はまだ行ったことはありません。よろしくお願いします。

  • ベンチプレスMAX185ポンドは・・・?

    カテゴリーをどこにするかで迷ったのですが、 自分は筋トレ歴3年なんですが(だいたい週3回程度)、はじめたときは、135ポンドがMAXで今は185まで上がりました。体重はほとんど変わってなくて65キロくらいです。皆さんに質問なんですが、185ポンドって日本でいうと平均ぐらいなのでしょうか?単位がキロじゃないので分かりにくいのですが、あとできれば、皆さんのMAXと体重を教えてください!