• 締切済み

ノートパソコンのバッテリーが蓄電率がどんどん少なくなっています。買い替えたいのですが、高すぎです。みなさんはどうしてる?

ノートパソコンのバッテリーが蓄電率がどんどん少なくなっています。買い替えたいのですが、高すぎです。みなさんはどうしてる?

みんなの回答

  • ArukuMail
  • ベストアンサー率22% (115/510)
回答No.4

メーカーの暴利だと思われがちですが バッテリーに使っているイオン物質は 希少で高価なんです なもんで高額です。 バッテリーは消耗品です 正規品を購入しましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

7年前のノートパソコンを使っています 初めからバッテリーは消耗品だと思っています 予備品も買いませんでした AC電源を使用しています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私は4年前に購入したPCをしようしています。 常に電源コードを繋いだ状態で、使用していない時も電源は入れています。 (AVタップの方です、PC本体は使用していない時は勿論切っています) バッテリー、確かに高いですよね^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

自分は、4年前のノートパソコンです。 今は、死にかけたバッテリーをあきらめ、常にAC電源で使ってます。 どうしても必要なら、リサイクルバッテリーにしようと思います。 正規品高すぎます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートパソコンバッテリー

    ノートパソコン購入後二年になりますが、バッテリーがなくなってきているようで、A/C電源繋いだままでも残量5%などの表示がでることがあります(いつもそんな表示でなく100%の時もあります)。バッテリーパック交換すれば良いのでしょうが、最悪バッテリー蓄電できなくなっても(あるいはバッテリーパックはずしても)、A/C電源入れていれば、パソコンは作動するものでしょうか。

  • ノートパソコンのバッテリーについて。

    ノートパソコンのバッテリーが充電率0%で動きません。 またACアダプターを抜いた途端に電源が消え、挿していないと電源すら点きません。 これはバッテリー側に問題があるのでしょうか? 解決方法に心当たりがあれば教えて下さい。

  • 蓄電器、バッテリー

    屋外でコンポを使用したいのですが、普通のコンセントにつなげれる蓄電器やバッテリーはありませんか? 学校祭で使うので、探しています。

  • 蓄電池の保守率について

    蓄電池の保守率についてお聞きしたいことがあります。 一般的に保守率は0.8となっていますが、0.8から0.9にすることによって保守期間がどれくらい延びるものなのでしょうか?ちなみに蓄電池はMSE形です。

  • ノートパソコンのバッテリー

    ノートパソコンのバッテリーを長持ちさせるためにはどのように使えば一番効果的でしょうか? バッテリーを半分くらい充電した状態でノートパソコンから外しておくといいと聞きました。 これは本当でしょうか? よろしくお願いします。

  • バッテリーが蓄電されません!

    バッテリーが劣化してか不具合があったので、2年位前からバッテリーを外して使用していましたが、その後、純正の新しいバッテリーを購入して装着(3日前)しました。しかし、オレンジ色のランプはつくんですが充電が行われず、コンセントを外すと直ぐにダウンしてしまいます。また、右下の電源サインも「0%が使用可能です」となっていて蓄電されていないことが分かります。なぜ充電されないんでしょうか? ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です

  • ノートパソコンのバッテリーについて

    ノートパソコンのバッテリーについて 16インチのノートパソコンを電源のない場所で使用したいのですが バッテリーの電池がなくなったらスマホ用のバッテリーをUSBで接続して 使用できますか?容量は10000ぐらいで。

  • 蓄電池の時間率とは?

    蓄電池の定格容量で10時間率(Ah)や1時間率(Ah)などありますが、この時間率とはどう言う意味でしょうか?

  • ノートパソコンのバッテリーについて

    ノートパソコンのバッテリーが弱っていて、交換の時期みたいです(それを知らせるランプが点灯している)。 私はそのノートパソコンをコンセントへの接続なしで使うことはないのですが、それでもバッテリー交換は必要でしょうか?

  • ノートパソコンのバッテリーについて

    ノートパソコンを購入しました。 常時持ち歩くためにノートパソコンを買ったわけでないので、 バッテリーは装着する必要があるのでしょうか。 常時、装着していると早めにバッテリーが消耗してしまうのか 心配です。 よろしく、お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 「まもなく廃インク満杯」または「廃インク吸収パッド満杯で修理必要らしいのですが、修理期間はどのくらいかかりますか?
  • 使用しているブラザー製品の廃インク満杯の修理方法について相談です。修理にはどのくらいの期間がかかるのでしょうか?
  • ブラザー製品の廃インク満杯による修理が必要ですが、修理にかかる期間が知りたいです。
回答を見る