• 締切済み

彼女、精神病でしょうか?

chiezo2005の回答

  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.2

すぐに,神経内科,心療内科,精神科のお医者さんに連れて行くべきだと思います。 結構危険な状態の部類だと思いますよ。 明日は土曜日なので医者は開いています。 明日連れて行きましょう。 精神病というと大げさなので,メンタルヘルスチェックに行こうとでも行って連れて行ってください。

zou19
質問者

お礼

病院へ行きましたが、良い結果が得られませんでした・・。

関連するQ&A

  • .彼は精神的にどうなのでしょうか

    彼のことで悩んでいます。 彼は30歳で仕事は普通にやっています(親の仕事の手伝い)。 ただ自分のことを「生きていて満足感がないし何していても物足りない。なぜなにをしても満足できないんだろう。酒のみに行ってもいまいち楽しくないし。」といつも言っています。 毎晩のようにのみに行き帰ってくると酔ったまま私に電話をしてくる感じです。 パニック障害を持っているので(最近言われました)深夜電話をつながるようにしていてほしいとのことでした。 私なりに色々考えどうしたら良いのか、と思うのですがかなりこちらがおかしくなるほどです。その日の気分であまりにも言っていることが支離滅裂。相手の嫌がることをわざと言うことを楽しむ言動が多くそれが続くと私もだんだん精神的にまいってくることが。 脅迫っぽいところもあり私の電話がつながらないといつまでもかけているという感じです(自宅と携帯) 私は一人暮らしで多少のことは(深夜の電話など)はまだと思うところもありますがさすがに自分の仕事にまだ支障がでてきていないまでもあまりに時間的感覚が違うことや依存度が増すことで私はどうしていけばいいのか悩んでいます。

  • 『精神科?心療内科?』

    『精神科?心療内科?』 自分の性格や人との関わり方、主に対人関係や仕事のことで悩んでいます。 もう26歳なのですが、8年間近く同じことで悩んでいます。 仕事や人づきあいにも支障が出ているし、もういい加減、本気で治したいと思い、専門的な機関に相談に行こうと思っています。 (学校や会社の心理相談室にてカウンセリングというものを何回も受けたのですが、カウンセリングはどうも僕には合わないようです。) できれば心理アセスメント(主に性格検査などを受けて本気で自分が悩んいること、人づきあいで支障を受けていることについて突き止めたいです)。 そこで相談なのですが、相談にいくとしたら、精神科と心療内科であれば、どちらに行くべきなのでしょうか?今いち、違いが分かりません。 みなさん、よかったらいろいろご教授お願い致します。

  • 精神安定剤について

    はじめまして、私は5年前からうつ病に悩んでいます。 最初になった原因は、両親の離婚、それが理由でバレリーナを目指し留学していたのを諦めたことによる自分の将来への不安でした。 彼氏と付き合ってからは、うつ病の症状はほとんど出ていなかったのですが、最近症状が出てきました。 その原因は、 彼にいつも「さみしい、なんで、週末しか家に来てくれないの。うちから仕事に通えばいいじゃないか!」 と言われ、新宿の彼の家から藤沢市の会社に通うのはとても面倒で、 なんで、私だけが不便な思いをしなければいけないのかということで 週末だけ彼の家で過ごしていたことで何度もケンカしたこと。 私は家族と一緒に住んでいるの。あなたみたいに一人で住んでて、好き勝手に出かけて、お泊りしててって出来ない。といいましたが、 理解してもらうことは出来ず、ケンカになったこと。 しかし、お互いにずっと一緒にいられたら良いのにと思うことが多くなり、家族の反対を押し切って家を出ました。 彼は、外国人でアパートを借りるのに両親が保証人になれないこと、 一緒に住むために私の職場と近い場所へ仕事を変えたことで 勤続年数が短く契約できず、私が契約をし、 お金を持っていなかった彼のために私がすべてお金を出しました。 (すべて返してもらいましたけど) それは、彼のためで、私も留学経験がありましたから、 家族と離れ一人外国で生活することがどれだけ寂しく、 不安なことか理解できたからで、彼にもう寂しい思いをしてほしくないと思ったからです。 最初、母に二度と家には戻ってこないでと言われたことで、 私は家族に会うことが出来ず、彼が友達と遊びに行くたびに 私は家で一人夜中までひたすら彼の帰りを待つだけでした。 家族ともう会えないということが、私には精神的に大きなダメージで、 ふたたびうつ病の症状が出始めました。 私が、彼のために家族を捨ててまで彼と一緒にいることを選んだのになんで、一人にするの!? 私が精神的に落ち着くまで週末も一緒にいてほしいと言っても 迷惑がられるだけでした。 一緒に住んでから、ケンカが絶えず、ほぼ毎日ケンカです。。 今では、家族も私と会うことを許してくれて 彼が友達と遊びに行くときには実家に帰るようにしていますが、 週末彼がつまらない、つまらないと言うので、明日はどこに行こう! と言うと出かける気分じゃないといい。 私も彼も出かけたいけど、とくに行きたい場所もないとなると、 さっさと友達に電話し、私だって出かけたいのに!と言っても 自分1人で出かけて夜遅くまで帰ってきません。 そいうことが原因で精神的に不安定になっていると説明しても 全く理解してもらえません。 精神科に行って、精神安定剤をもらえば彼が外出して、 遅くまで帰ってこなくても待っていられるようになるのでしょうか。。 先月は、彼とのケンカが原因で、というか、被害妄想だったのでしょう。彼のすることが私に対する嫌がらせと思い、ケンカになり、 頭痛薬を多く飲んでしまいました。 もう、自分でもやめたいのですが、うつ状態で落ちているときには 死にたいとしか思いません。 死にたいというより、死んでやるっ!後悔させてやる! っていう気持ちになります。 彼にも迷惑かけたくないので、薬を飲むようにしたいと言うと、 絶対にダメだと言われました。 君は頭がおかしいわけじゃない!体に悪い!絶対に薬は飲むな! と言います。 ですが、私はもう毎週、毎週こんな辛い思いをするのは 耐えられません。 本当に精神安定剤は体に悪影響を与えるのですか?? どなたか、薬を飲んだことで症状がよくなった方や、 薬の影響をご存知の方がいましたら教えてください。 お願いします。

  • 情緒不安定のため精神科で診断書をもらいたいと思っています。

    情緒不安定のため精神科で診断書をもらいたいと思っています。 親とうまくいっておらず、電話がかかってくるだけで情緒不安定になってしまいます。 このままでは生活に支障が出ると考え、縁を切ることを考えています。 そのために精神科で診断書をもらって親に状況を説明しようと思っているのですが、「親のことを考えると情緒不安定になる」というくらいで診断書はもらえるものでしょうか? その原因も暴力などがあったわけではありません。小さないざこざが積み重なってしまったという感じです。 薬で症状を抑えたり、親とやり直すことは考えていません。 お医者様や、私と似たような経験のある方の回答をお願いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 精神病の友人との付き合い方

    精神病の友人との付き合い方 かれこれ七年ほど交流がある友人がいます。私と会う前から精神系の病気を患っていて、通院・投薬しています。私も彼女も二十代後半です。何の病気なのかは詳しく分かりません。 以前から精神的に不安定でしたが、何年か前大学を卒業、就職して、落ち着いている様に見えました。けれどここ数年「私○○を頑張る!」という感じのメールを送ってくる(頑張ることはその時々で変わります。人間関係とか仕事とか…)→私が励ます(無理しないでね~という類のこと)→挫折して愚痴の電話数時間、というパターンが続いていました。 一日に数度、夜中まで電話がかかってきたり、半日メールが返せないと連続でどんどん送ってきたり、仕事で携帯電話を破損して二、三日連絡が取れないと「どうしたの?私が何か言ったから?」「今から家に行く」(私と彼女の家は電車で二時間ほど)「今○○駅(私の家の最寄り)に着いた。ずっと待ってます」とものすごいメールの量です。携帯が繋がっても、メールを数分返さないだけで電話の嵐…。私自身も仕事が忙しく、参ってしまいました。 彼女も病気なんだから、つらいんだから、と思ってきましたが、その割に最近では色々な男の人と遊び歩いてその場で体の関係を持ったことを自慢げに話してきたり、会社の同僚と喧嘩をしてやりこめてやった、あいつが悪いんだ、とか楽しそうに言ってきたり。休みのたびに様々な人と遊び歩いて、つらくなると私に何時間も電話。「寂しいから今から会いに来て(私の仕事中)」「もっと優しくして」「肯定して」の連続。イライラが募り、この間また来た「私頑張る!」系のメールに「あなたは間違ってるから辛くなるんじゃないの?考え直して」という様な内容をきつく返してしまいました。 すると「えらそうに何様?上から目線。気持ち悪い。勝手にやってろ」とのメールが。「そんなつもりじゃなかったんだけど…」と返信すると「もういいわ、返事要らない」とそれっきりです。一応謝罪のメールを送りましたが読んだかは分かりません。 一体何だったのか…。結局彼女は私がはいはいと言うことを聞くから連絡してきていただけなのでしょうか?精神的に不安定と考えると強く言えず、今まで割と肯定的に対応していました。今後もう彼女と連絡を取らない方が良いでしょうか?彼女には良い所もあります。しかしここ数年は自分勝手な面が目立ち、対応に苦慮することも多かったです。言われたことがショックだったというのもありますが、このまま彼女と連絡が絶たれるなら…と思ってホッとする気持ちも正直あります…。最低ですね…。 最近転職・失恋があったせいなのか頓に客観性に欠けているようで、周りの人間を自己流の解釈で敵視したり、「あと五年経ったらあの子と友達になってあげても良いけど」などと失礼なことを言ったり…心配な気持ちもあります。私は一体どうすれば良いでしょうか?

  • 精神的に病んでいる彼女

    付き合って3か月の彼女がいます。 その彼女が、今仕事がてんやわんやですごく精神的に病んでいます。 特に、職場の人間関係で悩んでおり、毎回会うときには彼女の愚痴を聞くといった感じです。 自分も彼女が愚痴って楽になれるなら…っと思い、彼女に「いつでも愚痴って!」と言ってあります。 しかし、2週間前にストレス性の急性胃炎になり、とうとう身体にもストレスの影響がでたようです。 そして、先週の土曜日に彼女がメールで「急で申し訳ないんやけど、金曜日に仕事でいろいろあって身体の調子がよくなくて水曜日会えそうにないんよ。ほんまごめんなぁ…落ち着いたらメールするからちょっと待っててな」とメールがきました。   自分からすれば、彼女のことがすごく心配で、月曜日に電話をしましたが、彼女が電話にでず、その1時間後にLineで「電話でられなくてごめんな。ちょっと横になってて気づかんかった。日曜日1日休んだらだいぶ楽になった。落ち着いたら連絡するからちょっと待っててな。心配かけてごめんよ…」と返信されてきました。   最初は、そっとしておこうと思ったのですが、やっぱり心配で、自分の職場からすごく近かったこともあり、彼女を迎えに行くときのいつもの彼女の家の近くの待ち合わせ場所にいき、ちょっと話をすれば彼女も楽になるかもと思い、まずはLineで「今日近くまで来てるからよかったら話をしない?ちょっとは楽になると思って…。無理しなくてもいいからね。」とLineをしました。そして、Lineの返信がくるまで待ちましたが、既読になっておらず、電話してみました。すると携帯の電源をきっているアナウンスが電話に流れました。  Lineの返事はありませんが、夜中にLineを確認したら、昨日彼女に送ったLineが既読になっていたので、電源を夜中にONにしてくれたと思います。  彼女のことはすごく心配ですが、ここはやっぱり彼女から連絡くるまで、自分から連絡せず待とうと思うのですが、待つという判断でいいのでしょうか?? 恋愛においてこのようなことは初めてで、自分もすごく混乱しています。 あまり彼女のことを心配しすぎても、彼女の気分がかえって重たくなると思うので しばらくは見守りたいと思うのですが… 女性の方から意見を頂きたいです。どうかよろしくお願いします。

  • すごく毎日辛い精神状態です

    すごく毎日辛い精神状態です どうやってこの状態を克服できるんでしょうか? 仕事では上司が短気なため、いつも急かされながら仕事を強いられています 転職したばかりで、3ヶ月が過ぎようとしています 前の会社は5ヶ月で辞めました その次は5日で辞めた事もあってまた辞めたら次こそ転職先がない気がして絶えるしかないという事も辛いです そして、同棲しようとして親にも挨拶をした彼氏がいましたが、別れました この事もすごく辛いです 真剣に付き合っていたのに別れて、でも相手は私と別れて4ヶ月で新しく彼女を作りました これも、なんだか信じられないです 仕方ないけど、すぐ彼女作るつもりがないとかなんとか言っといて自分だけ幸せになって憎いです。 そのくせ、会おうと言ってきて触ってきたりするし、よくわかりません やり直したいと言ったら、人として好きだけど、女として見れないとか付き合ってもすぐ別れるとか、友達でいたいとか 何考えて再会を望んだのかも、わかりません 今は精神安定剤をたまに飲んで紛らわせています 今日本気で自殺を考えました 元の自分に戻りたいです精神的に不安定がずっと続いています 医者にいっても、業務的な普通の事しか言われず誰も分かってくれないと思うと辛いです これから、どうしたらいいのでしょうか

  • 精神安定剤って、危険ですか???

    会社在籍時代に一ヶ月だけ服用したことがあります。 現在はしていませんが、再就職を考えています。 2年以上アルバイトの仕事を続けており、社会に出た後にまた人の多さや人の多い地域で自信をなくすのではないかと心配です。 場合によっては、精神安定剤を頼りにしようと考えています。 頼りにしないほうがいいでしょうか? ご回答願います。

  • 彼の精神状態がおかしい??

    先日、知り合いの男性から食事の誘いがありました。 彼とは一年近く前に飲み会で知り合い、最初は毎週のようにデートをしていたのですが、結局付き合うにはいたらず最近では完全に友人??というか会うこともなく、ただメールやSkypeでたまに話をする程度の関係でした。 お互い愚痴を言い合うだけの関係に落ち着いていましたが、数ヶ月ぶりに食事の誘いがあり、夕方5時ごろに「待ち合わせは6時で」と約束をし、到着したので連絡すると返事がなく、仕方がないので家に帰りました。 すると真夜中になってメールがあり、「酒を飲んで精神安定剤を飲んだら気を失って今起きた。本当に申し訳ない」と書いてありました。 彼はバツイチでたまに離婚のことを落ち込んでいるようなことをいったり、仕事がつらいと言う話をしており、愚痴の一種だと思っていましたが、うつ病なのでしょうか? なぜ精神安定剤を飲んでいるのでしょうか? こういうお知り合いがいる方いらっしゃいますか? 彼の状態は深刻なのかどうか知りたいです。 彼は私に何かを求めているのでしょうか? こういう知り合いがいなかったため全く分からないし心配です。 アドバイスお願いいたします。

  • 彼が精神的におかしくなってしまいました2

    それで生理前は喧嘩が絶えないのですが 私はいつもは気にならないようなことまで彼の心配をあおるようなことをしたりする中で 彼もそれを本気でとってしまって ひどいことをDVかと思われるような発言をしてしまい、 私もまた逆上して・・・という形で喧嘩がとても汚いものになってしまいます。 生理が始まるとそんなこともなくなるのですが 彼にとって私はある意味 「怖い存在」になっているみたいです。 普段はえらそうに見えるけど「お前のことになると俺も弱いやつやと思う」と言っています。 そして、彼の精神状態もおかしくなってしまって いつもいつもすぐにイライラする状態に私がしてしまったみたいです。 それをすぐに回避できる方法はないかと彼なりに探したのが タバコだったみたいです。 逆にタバコでよかったといえるくらいです。 本当にすぐに人を馬鹿にしたり我慢できないみたいです。 精神安定剤がほしいと言っています。 私はとても後悔しているし取り戻したいし彼にどうしてあげればいいのか…うまくいきません。 そっとしてあげていればいいのでしょうか・・・。 どうぞよろしくお願いいたします。。 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=341740