• ベストアンサー

VB.NETで仮想ドライブのようなものを使えないですか?

VB.NET+WinXP環境なのですが、 変数内のHTMLをファイルに書き出すことなく インターネットエクスプローラーで表示したいです。 その様な方法が可能でしたら、方法を教えて頂きたいです。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.1

Set IE = CreateObject("InternetExplorer.Application") IE.Navigate "about:blank" While IE.busy: Wend While IE.Document.readyState <> "complete": DoEvents : Wend IE.Document.body.innerHTML = '変数内のHTML みたいな感じでできると思います。

popopompom
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 教えて頂いた方法でできました。 こんなにシンプルな方法があったとは知らず 教えて頂いてとても助かりました。 いつもありがとうございます。m(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VB6にて、インターネットエクスプローラを操作したいのですが。

    おはようございます。できるかできないかもわからないのですが、 どうか教えて下さい。 仕事で、CADソフトを使用しております。そのCADソフトでは、 指示書をインターネットエクスプローラで表示します。 しかし、どうもうちの会社の見方と違うので、並べ替えをして再表示 させたいと考えてます。 そこで、VB6にて作成と思い、設計してみました。 僕は、たまぁに、VB6をお遊び程度で触る、ほぼ素人なんで、わかりにくいと思いますが、聞いてください。 1.ボタンを押すと、現在開いているインターネットエクスプローラがあれば、終了させる。 2.HTMLファイルの中身を並びかえる。 3.並び変えたHTMLをインターネットエクスプローラにて表示。 と考えております。 1と3の方法がわかりません。 できればサンプルコードを付けてもらえるとありがたいです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • VB.NETでの韓国語のファイル入出力

    VB.NETでテキストボックスから入力した韓国語をテキストファイルに保存し,再度ファイルを読み込んで,フォーム上に表示するプログラムを作成しています。 テキストボックスに韓国語で入力するところまではできました。さらに同じフォーム上にあるテキストボックスやリストボックスにSTRING変数を介して表示させることもできます。 ただ,テキストファイルに書き出すと『???』が表示されてうまく書き出すことができません。ハングルをテキストファイルへ読み書きできるようにする方法がわかる方がいたら,ぜひご教授ください。 よろしくお願いします。 環境 Win2000 英語版 VB.NET FileOpen(),LineInput関数を使用中

  • htmlファイルをVBに読み込みたい

    友人が困っているので代理で質問させていただきます。 ------------------------------------------------ Web上で公開されているサイトをプログラム上で書き換えて表示させたいと考えています。 手順としては 現在ブラウザ上で表示しているWebページのHTMLファイルを読み込み ↓ ローカルディスク上に保存 ↓ 保存したHTMLファイルを書き換え ↓ 更新したHTMLファイルをブラウザで表示 という風に考えています。 使用するプログラム言語はVB.NETで考えています。 VB.NETでHTMLファイルを読み込んでローカルディスク上に保存する為にはどのようにすればいいのでしょうか?

  • デザイナの表示ができない(VB.NET2003)

    OS : WinXP SP1 ver: VB.NET 2003  VB.NET初心者で、困っています。  上記環境で、デザイナが表示できない状況に陥っています。  事の発端は、コードエディタでクラス名を変更したことに始まります。  以後、そのフォームのデザイナを表示しようとすると、「URLが無効です」というエラーになってしまいます。  あちこち調べたのですが、解決には至らず、ココに助けを求めた次第です。  どうぞ、宜しくお願いしますm(_ _)m

  • VB.NETで別々に作ったプログラムを一つにまとめたい

    こんばんは。 VB.NETで複数のプログラムを別々に作って、 一つにまとめる場合、変数の名前などが だぶってしまったりするのですが、 こういうのを自動で簡単にまとめる方法はないでしょうか? (自動で変数名をリネームするような?) 修正箇所がたくさんあると大変なので、 良い方法がありましたら、教えていただけると助かります。

  • VB.Netでのエラーについて

    こんにちわ。 いまVB.Netでプログラミングしている者です。 あるVBプロジェクトファイル(aaaa.dllとします)で ある.dllファイル(bbbb.dllとします)を参照設定しています。 そこでこのVBプロジェクトファイルをビルドすると, このVBプロジェクトファイル内のあるVBファイルの行で, 「Public Function ~」はプロジェクトbbbb.dllで宣言されていますが,プロジェクトaaaa.dllによって参照されていません。」 というコンパイルエラーになってしまいます。 ソリューションエクスプローラで見たところ, 上記のVBプロジェクトファイルの参照設定で,bbbb.dllはエラー表示されていません。 念のためbbbb.dllを一旦削除して,最新のbbbb.dllを改めて「参照追加」したのですが,状況が変わりません。 このエラーは何が原因なのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • VB.NET2008を使用しています。

    VB.NET2008を使用しています。 ----- HTML ----- <input type="submit" name="Enter" value="ボタン"> ----- END ------ ----- 構成@VB ----- Form1 Button1 <- これをクリックしてWebBrowserのボタンを押したことにする WebBrowser1 ----- END ----- 上のようなボタン(HTMLのもの)を VB.NETのButton1を押すとWebBrowser1に表示されているWEBページのボタンを 押したようにしたいのですがどのようにすれば実現できますか? よろしくお願いします。

  • VB.net

    VB6をVB.netに変換したのですが、エラー表示が100件までしか表示されません。 どうにか、100件以上表示させる方法はないでしょうか? 基本的に表示できないということは分かっています。 表示が無理なのであればエラーログを出力するなど、なんとか潜在するエラー全て出力する方法はないのでしょうか? (VB6⇒VB.netのコンバート後で、2万件程度のエラーがあるという状況です) ⇒コンバート時のエラーログは出力されているのは分かっていますが、現時点のエラー残の状況が知りたいのです。 よろしくおねがいします。

  • VBのバージョンの調べ方&VB5からVB.net2008にコンバージョンする方法

    VBのバージョンを調べたいと思っているのですが、どのファイルを開けば確認出来るのでしょうか? こちらにはVB.net2008しかないので、テキストエディタでVBのソースファイルを開いて確認するしかないのかなぁと思っています。 拡張子がfrmのファイルを開いて見た所、1行目に「VERSION 5.00」と書かれていたので、VB5だと勝手に思っています。 それと、VB5からVB.net2008に変換しようと思っているのですが、VB6からVB.netへの変換はVBUpgrade.Exeというコマンドを使えば変換出来るのは分かったのですが、 VB5から変換する場合は、まずVB5からVB6に変換する必要があるという事がネット上に書いてありました。 VB6でVB5プロジェクトを開いて保存すれば、変換出来るみたいなのですが、VB.net2008しか所有していないので、VB5からVB6に変換する方法が分かりませんでした。 他に方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • VB.NET経験者のVB6.0使用感について。

    こんばんは。 VB.NET経験1年程度の学生ですが、今度VB6.0を使ってプログラムを作ることになりました。 私はVB6.0は未経験なのですが、使用感はかなり違うのでしょうか?変数の宣言の方法や存在しない関数など初歩的な部分でありましたら教えてください。 またVB.NETであるコマンドの補完機能はVB6.0でもありますよね? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 構文分析を行います!
  • 人々の生計に悪影響を及ぼすのか検証
  • 仕事をすることの経済への影響を考える
回答を見る