• ベストアンサー

海外での日本国国債販売について

確か1-2年前にヨーロッパのどこかの国で日本国国債販売について説明会があったと新聞報道されていましたが、その後順調に売れているんでしょうか?こんな格付けの低い国債を低利回りで買う期間があるとは思えませんが。ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

noname#52902
noname#52902
  • 債券
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baronmori
  • ベストアンサー率18% (46/248)
回答No.1

日本の国債の購入者が日本人ばかりなので、将来を見据えて顧客層を広げるために 説明会を行なったようです。今のところ日本人に飛ぶように売れていますので、 まだ、欧州で売り出しすらしていない状況です。 あくまで将来の話です。 たしかに日本国債はS&PではAA-なので、最高の格付はありませんが、 特に低い格付ではありません。ムーディーズではA2なので、先進7カ国の一員としては ちょっと恥ずかしいかも知れませんが、実はこれは日本円で発行した場合のことです。 例えば欧州の投資家向けにユーロ建で日本国債を発行すると、最上級のAaaなのです。 最上級ですから、もし発行すればかなり売れるのではないでしょうか?

noname#52902
質問者

お礼

そうだったんですか。知りませんでした。 しかし、某サイトの情報ではS&Pが7段階引き下げる可能性があると発表したようです。本当に日本は大丈夫なんでしょうか? 貴重な情報ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

基本的に国債が国内で消化されており、 かつ、利払いに関して不確定要素がなければ、 投資不適格になることは考えられません。 国債の下落は金利の上昇と同じことですから、 ゼロ金利を解除した場合に、 ある程度下落することも市場では織り込んでいくはずです。

  • baronmori
  • ベストアンサー率18% (46/248)
回答No.2

>しかし、某サイトの情報ではS&Pが7段階引き下げる可能性があると発表したようです。 大嘘です。S&Pもムーディーズも最近、日本の格付けのアウトルックをポジティブ へ変更しています。これは近々格上げの可能性があることを示唆するものです。 あまり変なサイトの情報を鵜呑みにしないほうがいいと思いますよ。

noname#52902
質問者

お礼

あれ?私の見間違いでしょうか、また調べてみます。

関連するQ&A

  • 将来の日本国債価格

    本日日本国債の格付けがスロベニアと同じになったというニュースがありました。 本日時点のレートは知りませんが、スロベニアは昨年1時期利回り7%を超えていました。これに対し日本国債の利回りは1%。 もし格付けが危険度を表すものなら、同じ格付けの国債は同じ程度の利回り(価格)にならないといけないと思います。 という事は日本国債も、いずれ日本人以外が買う時には7%の利回りになるわけで、これは銀行破たん初め、日本沈没のシナリオになると思います。 という訳で、恐らく政府は国債を日銀買い取りにするのではないかと考えましたが、この他に方法があるでしょうか? 又、その場合どこかでハイパーインフレが来るという可能性が高いのでしょうか?

  • 国債の値段

    国債の価格はどのように決まるのですか?と言うのは10年物国債の利回りが1.20%とか言っていますが、簡単にその価格、利回りの仕組みを知りたいです。国が誰に国債を販売し、誰がその国債を購入するのかそして、その流れの中でどのように価格が決定されていくのか?を教えてください。

  • 何故、日本人は高金利を好むのか?

    日本人は高金利を好む事は良く知られていますが、これって不思議です。 何故ならば、日本よりも金利の高い国は幾らでもあります。 例えばインドネシアに行けば国債利回りが12%、フィリピンだって長期国債利回り10%なんだそうです。 インドネシアに行けば12%の金利だから日本よりは高いけど、インドネシア人が12%の高金利が魅力だと余り聞かないです。 ロシアだって金利が非常に高い国ですし、国債格付けも投資適格債に格上げされています。 なのに、ロシア人は余り喜んでいる訳ではなさそうです。 それなのに、日本人は何故か高金利国への投資が世界的に見れば活発な国で、新興国のソブリン債に投資する毎月分配型投信まで発売されています。 何故これほどまでに、日本人は高金利を好むのでしょうか?

  • 債権の格付け

    債権の格付けはどこで見れますか? どころで日本国債の格付けがあがりましたが、(それでも低い水準らしい)こんなに財政赤字をかかえて、10年後には国債の利回りを払えなくなるのが確実なこの国でどうして債権の格が上がるんでしょうか・?

  • 国債の格付けの意味

    日本の国債の格付けが下げられたニュースが流れていますね。 11位ですが 国数でいうと24番目ですね(同列が結構居る) 世界1借金が多く(GDP比)ダントツの割には こんな位置にいるんだ、、、、と思いました。 で、質問は、韓国が8位、中国が9位 エストニア・チェコ10位、19位にあのスペイン、20位にイタリアです。 韓国は10年くらい前?にアウトになる寸前で世界銀行から借りて、日本に債務保証してもらったところですよね? 今も景気が悪くてオリンピックも開催dきるか不安視されているくらいです。 そこよりも日本が下???? この格付けというのはどういう意味があるのでしょうか? この各付けによって、国債の信用度(利率など)が決まるのではないのでしょうか? 円安も進んでいますが、何かあると 必ず円高方向へ向かい「安心の円が買われた」と報道されます。 日本より信用のあるウォンは買われているのでしょうか? それに日本より23国も信用の高い国があります(ユーロ圏の国は重複しますが、、)。 質問は、韓国の方ガ、国の信用がある、ということでしょうか? この格付けの意味する(使われ方)を教えてください。

  • 各国が国債を売る

    各国が保有する別の国の国債を大量に売り払った場合、 1、国債の供給が多すぎて、価格暴落。 2,利回りが上昇 3,流通市場の国債利回りが高すぎて、新発物の国債の金利が高くないと入札がない。 4,国債の買い手がないor金利を引き上げて、大変な思いをする。 こんな感じになりますか? むしろ、2の後、その売られた国の問題の程度にもよるでしょうが、比較的問題ないようならすぐに買い手が殺到して価格も、利回りも安定しそうな感じなんですが……。

  • 国債について教えてください

    最近、別の質問で、銀行関係の方から、定期預金より、国債を勧める回答がありました。 金利固定の定期預金と利率変動で元金保障でもない債権を同じ土俵で比較するのも、変な気はしますが、一預金者としてみると、国債って、そんなに安心で、利回りのいいものなのか?という点が、気になります。 今の日本の国の情勢でも、国債というものが、そんなに信頼が置けるものなのでしょうか? また、国債が急落すると、利回りが上昇する、という記述があったのですが、その理屈がよく理解できないので教えてください。 国債の値が元に戻れば、再び利回りも下がるのでしょうか?

  • 日本の国債の格付けは低いのになぜ円高

    アメリカの国債の格付けが下がってドル安が進むといわれています。しかし、日本の国債はアメリカより低いのに、政治も不安定で財政赤字も積みあがっているのになぜ円高になるのでしょう。金融にはルールや理論はあるのでしょうが、矛盾だらけのような気もします。どなたか明快に説明してくれませんか。

  • 国債格付けについて

    日本の国債格付けは「返済能力が高い」という評価ながら 先進国中では最低ラインの格付けを付けられています。 これについて、いくつか疑問に思った点がありましたので質問させていただきます。 (1)なぜ格付けが上がったのか ここ数年になって、相次いで大手格付け機関が日本国債を格上げし イタリアを抜いて「主要先進国中最低」の汚名を返上しましたが 借金は減少しているどころかむしろ増えています。 (2)なぜそこそこ高い評価をもらってるのか 日本は世界に類を見ない借金大国で、近い将来破綻するという人も少なくありません。 しかし、与えられている評価は全体から見れば決して低くありません。 中国やロシア、インドなど成長著しい新興国よりも高い格付けをもらっていますが それらの国は別に借金が極端に多いわけでもないし、破綻すると言ってる人なんて見たことがありません。 「日本の国債格下げ!ボツワナと同じだ!」と叫ばれていましたが そのボツワナは資源大国で財政は健全、アフリカの数少ない中所得国です。 日本よりも格付けの低い国の中には、ギリシャやイタリア、韓国、イスラエルのような 先進国、準先進国もあります。特にイタリアは日本と同じく世界を代表する先進国であり GDP比債務は均衡されており、さらにGDP比債務は日本よりも少ないです。

  • 国債利回りのこと

    7月19日付け日本経済新聞記事に「長期金利の代表的指標である新発十年物国債利回りは前日比0.035%低い1.545%。米国債相場の上昇や日経平均株価の下落を受けて買いが優勢だった」とありました。 国債利回り→買いが優勢→利回り下がる の関係がよくわからないのですが、(国債の買いが優勢だと下がる理由)分かりやすく、小学生に教えるつもりで簡単に教えて下さい。