• 締切済み

ミシンを購入したいのですが・・・

makiron777の回答

回答No.1

私もミシンを買いました。 割と 自己流でイロイロ縫う方だと思うのですが、刺繍機能はあまり使いません・・・。 自分の子供ではないのですが 友人の子供の幼稚園で使う物は私が縫っています。 最初は 刺繍機能を試したいのもあって 何度か一通り使ってみましたが、最近は滅多に使わなくなってしまいました。   私の場合は そんな感じです。   ちなみに 私が購入したのは 3万円ほどの中古ミシンです。 アルファベット・飾り罫・動物の刺繍が出来る機能が付いています。 本格的に ソーイングを初める(趣味にする)のでなければ充分使えますよ ^^

azule
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 やっぱり刺繍機能はあまり使いませんか・・・。今はアイロンプリントもありますしね・・・。 安いミシンの購入を検討してみます。

関連するQ&A

  • ミシンの購入について

    6年前のミシンが故障したため、新しく購入を考えています。 使用していたミシンは、15000円程度の安価なもので、当時は子供が幼稚園に入園のため、購入。その後、いろいろとレッスンバッグ、エプロンなどを作れるようになりましたので、今回はもう少し高価格なものを購入しようかと考えています。 シンガー モナミ『ヌウ アルファ』/SC300 シンガー SN117SP  以上の二つの候補があります。 候補にあげた理由としまして、SN117SPは店頭で縫い目などを見せてもらったら、生地の厚さに関係なく縫い目が綺麗だったこと。 モナミSC300は価格が少し安く、機能もSN117SPと比べてもさほど変わらないように感じましたが、パワーはSN117SPの方があるようで、長持ちさせたり、厚手の生地を縫うことに関しては、SN117の方がいいのかな?と思っています。 モナミは予算に余裕があれば、オプションで文字刺繍機器を購入すれば、使える。と、いう点でも魅力的です。しかし、子供も小3で男の子なので、今後使うかどうか?というのも疑問です。 スポーツクラブに入っていて、他メンバーと同じTシャツなど類似衣類を使うことも多く、それに名前を刺繍する事を考えた上で、悩んでおります。 どちらの機種も簡単な名前を刺繍できるのですが、オプション購入文字刺繍機と内臓されている文字刺繍と文字の作り方が違うことも店頭でしりました。 今までのミシンは「自動糸調子」がなく、ド素人の私はかなり苦労しました。標準では、全然縫い目が綺麗ではなかったので、自動糸調子がついているものが理想です。 この機種以外は考えておりません(それ以上のものになると、高価格になるし、それ以下になるとパワーの問題などで今までと変わりがないように思えます) 店頭の店員さんはSN117SPがおすすめと言ってましたが、使用している方のご意見をお聞かせください。 今後、厚めの帆布生地バッグ、クッションカバー(ファスナー付)、エプロンなど今後いろいろなものに挑戦したいと思っています。

  • ミシンを買いたい

    ミシンを購入したいと思ってます 作りたいのは、布で作ったバッグや、ポーチなどです 趣味の範囲で使うくらいです どのミシンにするべきか迷ってます しかもミシンは初心者で、裁縫はものすごい苦手です 出来れば、こんな自分でも使えて、色々作れるようなミシンがほしいです コンピュータミシンや電子ミシンがあるようですが、どちらがいいのでしょうか とくに、刺繍はするつもりないのでその機能は必要ないです でもコンピュータのほうが、色々と簡単だったり便利なのかな? でも壊れたときは、修理がお金かかったり、そう思うと、長く愛用するなら電子ミシンのほうがいいですか? おすすめの機種がありましたら、教えてください

  • 初めてミシンを買います

    初めてミシンを買いたいんですが、学校の家庭科以来ミシンにさわっていないんで、何をえらんだらいいかわかりません(汗) でも、もうすぐ1才になる娘のためにワンピとか作ってみたいんです!! 作りたい物は子供服、帽子やバッグなど小物類です。 あと、デニムなんかも縫えるのが希望です。 刺繍の機能はいりません。 ボタンホールが簡単に作れたりなんかするのがいいんですが、裁縫初心者なんで、とりあえず予算3~5万くらいでシンプルで使いやすい物が希望です。 この予算ではよくばりすぎですか?? あと、「ロックミシン」って機能はあったほうがよいんでしょうか? はずかしながら、ロックミシンの意味もいまいちわからないんですけど…。 おすすめの物ありましたら教えて下さい。田舎なんで、ミシン売ってるお店が近くにないんでネット購入を考えてるんですが、選び方がよくわからなくて(泣)

  • どんなミシンを何台所有していますか?

    皆さんの所有しているミシンを教えてください またそれで主に何を作っていますか? どんなミシンライフを送っているのか 聞いてみたいです^^ @私はシンガーの古い職業ミシンと @最近購入したJUKIのSPUR98 @ブラザーのロックミシン(これも古い) @あとは山崎ミシンを持ってます 裁縫暦は1年未満と浅いのですが ミシンにはまってしまいました! きっかけは子供が保育園に入園したことで バッグ作りからはじまりました。 マチの意味すらわからなかった私が 今となっては4台も! 仕上がったときの満足感はやめられないです(笑) JUKIの職業用ミシンはミシン屋さんで購入したばかりで まだ届いていません。すごく楽しみです 最近は刺繍に興味がありますが 刺繍といってもネームタグを作るために ちょっとした文字刺繍ができればいいな~って 思ってます。でもそれだけの為に ミシンをまた購入するのはちょっと・・という 感じですけど^^; 趣味で最高何台持っているのがすごく気になります^^

  • お裁縫まったくの初心者にも使いやすいミシンは?

    着物大好きなぶきっちょさんです。 お裁縫の経験もなく、ぶきっちょなのですが、自分だけのオリジナルの物を作ってみたいと思っています。 作りたいのは、簡単な刺繍を足袋に施したり、バッグや帯など、直線縫いで出来そうな、できるだけ簡単なものから入りたいと思っています。ゆくゆくは、浴衣のような単衣の着物を自作するのが夢です。 お裁縫(和裁も)経験がまったくなく、これから勉強していこうと思うのですが、肝心のミシンがない!というわけで、探しています。家庭用、趣味の範囲での手作りですので、あまり高価でないもので、使い勝手のいいミシンがありましたら、紹介していただけますでしょうか? ここの質問欄で同じような方の質問も読んだのですが、ロックミシンって???というレベルです。お恥ずかしい話なのですが、初心者でも使いやすいミシンをぜひぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ミシンの購入を考えています!

    ミシンを購入しようと思いいろいろ調べています。 ミシンを触るのは中学校以来、10年以上ぶりです。 もちろん購入も初めてです。 使用目的は、子供の入園準備や夫の作業着の繕いなどです。 予算は出来るだけ安く、(ネット購入で2万円までくらい)と考えています。 しかし、裁縫が得意なわけではなく、ミシンに関しても初心者です。 重要視したいのは、ゆっくりのスピードで縫えること、厚手の作業着の繕いが出来るくらいのある程度のパワーがあることです。 いろいろ調べてみて、コンピューターミシンがよさそうかなと思いました。 ネットなら予算内でありそうです。 初心者にコンピューターミシンは難しいでしょうか? コンピューターミシンでも価格帯の安いものは機能的に電動や電子とそんなに変わらないのでしょうか? 今検討しているのは、ブラザーのHS102とPS202です。 使っている方の感想やお勧めの製品などがあったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • バッグ作るのが多いおすすめミシン

      こんなタイプにおすすめのミシンを教えて下さいますか?    ・これまで使っていたのは10万程度のしっかりしたミシンでしたが、15年ほど使って壊れました。(部品が無いので買い換え)  ・裁縫の勉強などはしておらずまったくの素人です。  ・の割に使用頻度は高めで2日に一回くらいチョコチョコと動かしてます。  ・作るのはやや厚手生地を使ったバッグやビニル生地ものが多い。  (フェイクレザーも縫える範囲で少々使う)  ・薄手の生地やサテンを使った簡単な舞台衣裳。  ・後は服を直したり小物を作ったり、道具の大きめカバーで長い直線縫いなど。  ・刺繍などはしません。    ・バッグの縫い代などはかなり無理して縫っていたような気がしますので、職業用ミシンも検討していますが、使ったことが無いので躊躇してます。 (他に安いミシンもあるので、ボタンホール機能などはそれで出来る状態)  ・予算はこの際、糸目をつけません(おそるおそる)  ・しかし、身分不相応なものを買うのも避けたいので、その辺りご指摘頂けたらと思います。  よろしくお願いします。    

  •  ミシンの購入を検討しています。15年程前に購入した、ブラザーのコンピ

     ミシンの購入を検討しています。15年程前に購入した、ブラザーのコンピューター刺繍機能付きミシンが調子が悪くなりました。  ここ10年程は、ほとんど使うことがなかったのですが、退職してここ半年ほどは、楽しくて毎日使っています。とはいえ、作れるのはバッグや小物、超簡単な服ぐらいです。  ミシンの機能で欲しいのは、簡単にできる糸通し、端縫い、少し厚めのものが縫えること、簡単なボタンホールぐらい。要らないのは、自動糸調整(この機能が壊れたので)、刺繍機能です。  フットコントローラーやボビン、押さえ金具が使いたいので、やはりブラザー製にしようかと思います。3万~6万円ぐらいでおすすめを教えてください。S51-PWという機種はどうでしょうか。  一番最初に買ったミシンが、1万円ぐらいの通販で、少し布が重なると縫えなかった覚えがあります。  

  • オススメのミシン教えて下さい!

    今までは家庭用ミシンとロックミシンで色々作っていたのですが、簡単な洋服作りを経て→最近ではバッグなどの小物作りが主になりました。 でも、ちょっと厚めの生地や接着芯などを使うとどうしても厚くなってしまうので家庭用ミシンではパワー不足だな…と感じながら作っておりました。 今回、新しいミシンが買えることになりまして、どんなのが良いか迷っています。 (現在、ネットやミシンを扱うお店で情報を集め始めているところです。) (1) しっかりしたバッグなどを主に作る予定(作った物を今後ネットやフリマで販売予定)  (2) 刺繍機能は特に必要ない (3) 縫い目をキレイに仕上げたい (4) 夜でも縫えるよう出来たら静かなほうが良い (5) 価格は10万前後を目安に上限15万くらいまで 上記の条件に合うようなミシンってどんなタイプでしょうか? また、パッチワークも好きなのですが、キルト作家さんや仕事で手作りをされておられる方はどんなミシンを使われているのでしょうか? オススメのミシンありましたら是非教えて下さい! 宜しくお願い致します。

  • 超初心者です こんなミシン、ありますか?

    最近裁縫を始めました。これまでに作ったものは、お弁当を入れる巾着、ラミネートポーチ程度です。今後、トートバッグくらいは作れるようになりたいと思っております。ネットで調べたり、実店舗で聞いてみたりしてはいるのですが、なかなか希望にあうものが見つからず、こちらで質問させて頂くことにしました。 3万円以内くらいで、以下の条件に当てはまるミシンがあれば、教えてください。 コンピュータミシンが良いと思っていますが、必ずしもコンピュータでなくてはならないとは思っていません。 1.自動糸通し付き 2.静音設計(家族が寝た後に同じ部屋で使いたい) 3.ラミネート生地も縫える 4.できれば自動糸調子付き 何十種類もの縫いパターンや、刺繍機能などは要りません。 紹介していただけましたら幸いです。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう