• ベストアンサー

他人の気分をもらってしまいます

hibikorekoujituの回答

回答No.1

縁を切ることをお勧めします。 カウンセリングを生業にしている者でも毒気にあてられておかしくなってしまう人もあります、 ましてや、素人の手に負えません、 「私もいろいろあって話を聞く余裕がないの・・ごめんなさい」でもなんでも良いですし、いっそのこと嫌われても憎まれても縁を切った方がよいと思います。 憎まれてもというのはちょっと怖いかもしれませんね、撤回します。

tabinowanko
質問者

補足

友人は近所の、しかもお互いの家が見える所に住んでいて、子供も同い年ですので、絶縁するというのは難しい状況です。 友人に会うのがいやだと思いながらも、可哀相で見ていられない、できれば力になりたいと思う気持ちもがあるのも事実です。

関連するQ&A

  • 境界性人格障害

    境界性人格障害の人と関わっていたら、やはりボロボロにされるのでしょうか? やはり気分屋さん的な感じなんでしょうか? 人格障害を知らなく、無知ですいません。よろしくお願いします

  • 境界性人格障害を治したい

    (診断は受けていないのですが、自分は境界性人格障害に当てはまるとこが多いので境界性人格障害ではないかと思っています) 境界性人格障害を治したいです その上でわからないことがあったので3つ質問させていただきます ・完治できなくても、少しでも改善できる方法はありますか? ・改善した後にもう一度なってしまわないように気をつけることはありますか? ・病院に行かずに改善したいですのが、自分で改善することはできますか? 調べても、自分で治せるのかと、治し方について詳しくわからなかったので質問させていただきました 自分の症状 ・見捨てられることを恐れる ・気分の変化が激しい ・感情を抑えることができない ・人を怒らせたり傷つけたりしてしまう ・自分を傷つけるような行為を繰り返す ・自己像が不安定

  • 境界例 [自分と他人の境界があいまい?] ボーダー

    こんにちは、自分が境界性・自己愛性人格障害、またはAC(アダルトチルドレン)なのではないかと疑っているものです。 よく境界例サイト「自分と他人の境界があいまい」だと書かれていますが、いまいちイメージが掴めません。具体的にはどういった事なのでしょうか?

  • 自己愛性人格障害と境界性人格障害の違い

    自己愛性人格障害と境界性人格障害は近いと思うのですが、違いは何なのでしょうか?

  • 明るい気分になる薬はある?

    人格改造マニュアルという本には 抗うつ薬やカフェインなど薬で性格はコントロールできると書いてあり 目の前がぱっと明るくなりました。これでどんなに頑張っても抜け出せなかった幼稚園からのマイナス思考の脳から サヨナラできるんだと本気で思いました。 でもインターネットで あれを全部試した所で大して変わることはないと思うと書いてあって 又へこんでしまって・・・。うつ病の薬とかも病気で落ち込んでる人だから効くのであって ほんとうに性格が暗い人には効き目はないとかも書いてあったり。 もし薬であかるくなれるのなら 心の病気で悩む人はいないだろうし皆ネアカだらけになるから やっぱりそんな事はありえないのかなとも思いますが・・・。 でも自分でも気にしないようにしようと努力はしていますが 元々明るい性格ではなくただ『明るい振り』をしてるだけで 最後は疲れる。(頑張っても普通のテンションで決して明るいとは思われてないのが悲しいけど・・・)けどそのままの自分だと自分自身もイヤになるほど マイナス思考。かなり気分屋で良いときは良いけど一度不安がよぎると もう滅茶苦茶ブルーです。他力本願と思われるかもしれないけど 気が楽になれるならなにか頼りたいんです。 ただ心の病気ではなく 単に根暗な人間が精神科におとずれて相手にしてもらえるのでしょうか? (私はカウンセリングを求めてるわけではないです) 何かアドバイス よろしくお願いします。

  • 自分で境界性人格障害なんではと思いますし、職場の人にも又聞きで聞きまし

    自分で境界性人格障害なんではと思いますし、職場の人にも又聞きで聞きましたが私は、人格障害っぽいと噂している人がいるみたいです。病院に行きましたが自己愛人格じゃない?ていわれたこともありますが、境界性についても聞いたら日本国内に本当になおせる腕のカウンセラーは数人しかいないから結論を出しても意味がないと濁されました。みんななんかしらの人格障害だよとも濁されました。他人にも素人とはいえ人格障害っぽいと言われ自身でもそう思います。医者は改善策がないと感じたら言葉を濁すんでしょうか?昔から演劇等で演技がうまく練習無しでそれだけできるなんてすごいといわれてました。人格障害だからですか?

  • 自己愛性人格障害と境界性人格障害

    自己愛性人格障害と境界性人格障害は同じ人間に同居出来ますか??ヽ(´o`;

  • 境界性人格障害。寂しい時

    医師から境界性人格障害の傾向があると診断されました。大学生女です。 最近すごく寂しいです。そろそろ春休みで友人たちと会えなくなるからかもしれません。ですが自分から友人たちへ連絡をとるのは迷惑だったらと考えてしまってできません。 好きな人に会えないのも辛い原因かもしれないです。 境界性人格障害の寂しさは、普通の人よりも強いと聞きます。この寂しさはどう解消したらいいのでしょうか? どうしたらいいかわからず、つい過食に走ってしまいます。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 発達障害が原因?

    医学博士の星野仁彦氏の書籍を読むと、ADHDの3割が人格障害を併発してるそうで、特に成人男性だと自己愛性人格障害、成人女性だと境界性人格障害を併発しやすいそうです。 でもこれらは、発達障害が原因でしょうか? 自己愛性も境界性も、親の養育が問題であり、発達障害が直接の原因とは思えません。 そもそもADHDは40人学級に1人~2人は居ると言われる程ですから、その中には、育児が下手な若い親も居るでしょうから、養育が原因で人格障害になっただけだと思うのですが、発達障害が直接の原因で人格障害になったりするのでしょうか?

  • 境界性人格障害、自己愛性人格障害とは

    境界性人格障害、自己愛性人格障害この2つは具体的に言うとどの様な人間でしょうか? どなたか分かりやすく、人物像教えてください