• 締切済み

Googleの検索エンジンに登録されなくて困っています。

hinobuの回答

  • hinobu
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.3

アクセスログを見てグーグルからのアクセスがあるか確認してみてください。 アクセスが全く無ければ登録されていないという事ですし、検索キーワードが付いているアドレスなら登録されているという事になります。 旧サイトがあるのなら、そこからリンクを貼り、旧サイトをクロールさせればいいのでは?

llllorzllll
質問者

お礼

回答有難うございます。アクセスログを見てもGoogle経由からのアクセスはありません。登録はされてませんね。旧サイト他、複数のサイトからのリンクがあるんですが、1ヶ月以上経った今でも登録されません。。。

関連するQ&A

  • 検索エンジンについて

    検索エンジンに(yahoo.google.msn)登録してから1ヶ月以上経つのですが、yahoo.google.msnに反映されていませんでした。反映されるまでには、どのくらいの期間がかかるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 検索エンジン(インデックス)に登録されない

    検索エンジンに登録されるのに数ヶ月かかる場合があると、いろんなサイトを調べたら書いてありましたが、もう登録して3ヶ月経ちます。 MSNだけはすぐに登録されていたのですが、googleとyahooがさっぱりです。 サイトはCSSで組んである、ごくごく一般的な構造で、スパム扱いになるようなことも特にしていないのですが、なにか登録されないことに原因はあるのでしょうか? ここで言っています登録というのはディレクトリやカテゴリーに登録という意味ではないです。検索ワードにHPのドメインとかを入力して検索しても、引っかかってこないという意味です。 Googlebotは、たまにクロールしていますが、インデックスには、なかなか登録してくれません。 登録されるようになる、何か良いアドバイスがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • MSN検索エンジン登録

    MSN検索エンジン登録 MSNの検索で検索できるよう、ホームページを登録したいのですがどのように依頼すればよいのか教えてください。グーグルや、ヤフーでは登録するためのホームページがありますがMSNではみつかりません。もしあるなら教えてください。

  • 検索エンジンの反映について

    お世話になります。 検索エンジンについて質問させて頂きます。 検索エンジン登録については初心者です。 (1) FlashでHPを作ってから検索エンジン(yahoo.google.msn)に登録をしたのですが1ヶ月以上経ってもまだ反映されていません。 yahoo.google.msnの検索エンジンに登録したときにFlashで作成したHPが反映されるかを詳しく教えていただければありがたいです。 ※HPのトップページはFlashで作成しています。 検索エンジンに登録されていないので非常に困っております。 よろしくお願い致します。

  • ドメイン移転したら検索エンジンにひっかからなくなりました。

    困っているので質問させてください。 現在ネットショップを運営しています。そこそこ上位に掲載されています。 数ヶ月前にサーバー移転し、旧サーバーには「サーバー移転のお知らせ」(ジャンプページ) のみ残していました。新しいサーバーのURLで検索エンジンにも登録しました。 しかし、数ヶ月経つのですが、旧サーバーのジャンプページのみしかヒットしないのです。 お客さんは減っていないので、そのジャンプページから来てくれているのだと思いますが、もうすぐ旧サーバーの契約が切れるので、新サーバーのトップページがちゃんとヒットするようにしたいのです。 どうすればいいでしょうか。

  • 検索エンジンに登録された前のHPのデータが邪魔になってしまい困っています。

    ドメインを取得しサーバーをかりてHPを運営していたのですが契約期間が過ぎてしまったので移転しました。 たくさんの人に見てもらいたかったので一発太郎で検索エンジンに前のHPを登録したのですが、移転をしドメインもサーバーも変わってしまったので検索をすると前のHPがひっかかってしまい現在運営しているHPを登録して良いのかどうか迷っています。 登録をすると前のHPと現在のHPが両方検索エンジンにひっかかってしまい、しかも前のHPには何も残っていないので印象が悪くなってしまうように思います。 登録した検索エンジンから前のHPを全て削除して現在のHPを登録すれば良いのですが、削除の仕方は検索エンジンによって異なるので大変な作業になると思います。 良いアイディアがありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 検索エンジンへの登録方法を教えてください

    グーグル、ヤフー、msn、infoseekには登録できたのですが、他の検索エンジンは検索エンジンは目に付くところにあるのですが、サイトURLを登録するページがなかなか見つかりません(><。) もし、よろしければサイトURLを登録するページを紹介してもらえませんか?できるだけ多く登録したいので、どんなマイナーな検索エンジンでもありがたいです。 一発太郎は、最後の最後で、検索エンジンのサイトがビジー状態(?)だったらしく、うまくいきませんでした。

  • ホームページの検索エンジン登録について

    営業用ホームページを立ち上げました。ホームページ歴7年です。約1月ですが、既にmsnとYahooにはかなり掲載されるようになりました。まだまだ下位ですが、・・。ところが、Googleは、当初index.htmlのトップページが掲載されましたが、Googleのページで文字化け、しばらくして回復しましたが、今度はキャッシュが文字化け、しばらくしてキャッシュも正常表示になりました。しかし、index以外のページは全く掲載されません。検索エンジンからの訪問を想定したHPですので、検索エンジンに掲載されないと致命的です。念のため、全てのページがトップページからリンクするようにしました。 Googleの登録がこれほど遅れるのは初めてです。 サーバは無料レンタルサーバです。最初は別のレンタルサーバでオープンしましたが、管理面の問題が生じ、レンタルサーバを変えました。一時両方をオープンしていましたので、ミラーサイトのようになっています。これが原因かなとも思います。 いい対策がありましたら教えて下さい。

  • Yahooに登録されて、Googleに登録されないのは何故ですか?

    ある飲食店のサイトを公開して1年以上経ちます。 公開後、Yahooのディレクトリ登録には、無料申請で1ヶ月くらいで登録してもらえ、自動ロボットの方でもヒットしています。 ですが、Googleには全く登録してもらえません。 他サイトからリンクはもらっています。 動的に生成されたページはありませんし、フレームも使用していません。 スパム行為もしていないと思います。 レンタルサーバーで独自ドメインを使用しています。 私が取得する以前に、昔このドメインでスパム行為があり、登録できないようになっているのでしょうか? または、借りているサーバーに問題があるのでしょうか? いろいろ調べましたが、わかりません。 かなり悩んでいます。 どなたか、教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 検索エンジン登録

    検索エンジンの登録依頼を出して2ヶ月になりますが GoogleとYahooに登録されません。 このふたつはなかなか受け付けてもらえないとは聞いていましたが、確実に登録してもらう方法はないものでしょうか。