• ベストアンサー

京大生にしか分からないこと

noname#62864の回答

noname#62864
noname#62864
回答No.4

>けど、質問する僕もどこにあるかわかりません(;^_^A わからないから質問するわけだからいいんじゃないですか。 実は私も知りません(爆)。想像はつくのですが自信がないもので・・・ちなみに、この春は「ちびまる子ちゃん」に出てくる永沢君だった(に似ていた?)ようです。 「折田先生を讃える会」はこちら。歴代の像の写真もあります。 http://freedomorita.web.fc2.com/index.html

関連するQ&A

  • 人として京大を受ける資格があるのか

    現在中堅私立に通ってますが、今年11月にある、京大への編入試験を受験します。 それで編入試験を意識しすぎるあまりに、編入のことばっか考えてしまい、大学の授業がおろそかになってしまいました。 そして今日必修の専門科目がなんと5点足りず、落としてしまいました。 絶対取れると思ってたものを落としてしまうのが、あまりにもショックで・・・ 他にも4単位分の単位も落としてしまい、今期だけでなんと8単位、前期と合わせると12単位を落としてしまいました。 正直京大を目指すのは中堅よりも難関私立に通われてる人が圧倒的に多く、中堅ならその難関私立レベルからクリアしていくということが目標になってきます。 京大を受けるなら学校の成績は「S」で当たり前というのが常識だったのですが、Sは愚か、単位さえも危ない状況です。 塾講師のバイトもしており、それと編入だけで頑張ってたという感じでした。 でも、試験科目で使う専門を落としてしまっては、もうこれは受ける資格がないのではないか。 正直ホントに甘かったと思います。いろいろと中途半端になり過ぎで・・・ なんとしても京大に行きたいという気持ちはありますが、その(人としての)資格があるのか。 まだ予備校の方にお金は振り込んでないので、辞めようかとも考えてしまいます。 みなさんから見て、自分は京大を受けるにふさわしい資格を持ってると思いますでしょうか? もうどうしたらいいのかわかりません。みなさんの回答を見て、今の大学に残るか、受験するかを決めたいと思います。

  • 京大について

    現在高3生で受験を控えているものです。最近返却された模試では京大工学部でB判定に近いC判定をとり、勉強開始が遅れたわりにはまぁまぁの成績だったと思います。 滑り止めでは大阪府立大の中期や神戸大などを受けようと思いますが僕個人の意見としては京大に落ちたら滑り止めの大学には行かず、浪人したいとおもいます。しかし、最近周りから現役で受かった大学に進学することをすすめられます。たとえ本命の大学じゃなくても、行った大学で一番になればよいといわれます。確かにそれはそうだと思いますが、実際のところ旧帝大と中堅国公立大学とでは設備や予算がかなり違ってくるものではないでしょうか?先輩で関関同立の理系学部に進学された方が数人いるのですが、みなさん口をそろえて設備が全然だ・・・  と嘆いているのをききました。私立と国公立はまた別なのでしょうか? そういうわけでもし落ちた場合、浪人して京大か現役で滑り止めの大学に行くかで迷っています。 実際に京大に落ちて滑り止めの大学にいったり、または浪人して京大に行ったという方はその後の人生でよかったことや後悔したことはありますか?

  • 京大法学部編入試験について

    今年北海道大学法学部に落ちて関西学院大学法学部に入学するものです。。センター試験失敗で京大を諦めました。。 でも京大が諦めきれずあと一浪しようかと思いましたが 親から反対され大学に通学することにしました。。 そこで京大編入を目指そうとおもっているのですが 経済編入か法学部編入で迷っています。 僕は数学苦手で国語英語得意だし元が法学部だから法学部にしようかとおもうのですが法学部は書類審査あるし、 関学法は語学が難関なので、語学の成績重視の書類審査で 明らか不利のような気がします。。 アドバイスお願いします。。

  • 京大法学部編入について

    京大に編入したいと思っています。試験についても教えて欲しいんですが、京大の特色など、またゼミや教授のことについて教えてください。よろしくお願いします。

  • 京大

    京大の受験を考えていますが、いろいろあってオープンキャンパスに行けませんでした。 そこで京大生(OBの方でも)に聞きたいんですが、実際のところ京大って世間で言われてるほど自由なところなんですか?具体的に質問すると専門分野の授業は全体の何割ぐらいになりますか? あと、京大生は変な人(イカ京って言うんですか?)が多いというのは本当ですか? ちなみに僕は理学部物理学科志望です。

  • 京大ってどれくらい難しいの?

    私は九州大学理学部卒でその他の大学を受けたことがありません。 知り合いで京大に行った人がいないのでどれぐらいの難易度なのかよく分かりません。 京大関係者の人がいたら教えてください。

  • 京大生の賢さについていけない感じがします・・・

    僕は高専から奇跡的に京大の工学部に編入しました。入学前は一応高専で成績はトップぐらいだったので京大でもそこそこいけるんじゃないかと思っていました。しかし、三回生の一番初めの講義でその考えは砕け散りました。 いきなり高度な数式を黒板に書き出す教授。それを当然のことのように理解している学生。昼ごはんを食べながら勉強の話をしている学生。この前のテストも僕はかなり必死に勉強したのに8割とれたかぐらいでしたが、周りの学生は、「あのテスト簡単すぎじゃなかった?俺講義に1回も出てなかったけど余裕だった」とか言ってました。 どこかの誰かが、京大生は自由な校風だから勉強しなくても卒業できるとか言ってましたが全くのウソです。教員も学生も賢すぎます。このサイトにも京大卒の人はいるかもしれませんが、本当に尊敬します。僕も必死で勉強して卒業したら京大卒として認めてくれるのでしょうか?受験で落ちた人にこの場を借りて心からお詫びしたいです。申し訳ありません。

  • 京大生に質問です。

    京大生に質問です。 京都大学の総合博物館は一般市民も入れますか? 入館料は幾らですか?京大生は無料?

  • 京大の学生で頭が悪いというのは?

    友達が京大の化学科で勉強しているのですが、友達の学年は例年に比べてアホが多い、勉強をしてないと先生から言われているらしいです。2割ぐらい留年しているらしいです。京大生でアホが多いというのはどういうことなのでしょうか?僕は京大生は秀才の集まりだと思っていたのですが。本当に勉強をしていないのかそれとも化学が難しいのか疑問が残っています。教えてください。

  • (1)京大の1学年の合格者数(2)京大生はどの大学院へ行く

    (1)京大の1学年の合格者数(2)京大生はどの大学院へ行く (1)東大は、1学年3000人くらいだったと記憶してます。 (間違ってるかもしれませんが・・・) 京大は、1学年何人くらいが合格するのですか? (2)知り合いに、京大卒業後、大阪市立大学大学院に理系で進んだ人がいます。 ただ、また別の京大生の知り合いは、京大生は、大学院に進むとき、ほとんどが京大の院に進むといいます。 大阪市立大学大学院の進路は、ありえないといいます(笑) これは、どちらが正しいのでしょうか?(笑) 宜しくお願い致します。