• ベストアンサー

息子の結婚のお相手のことで

近じか結納ですが、2~3日前息子から(私としては)ショックな事をきかされました。専業主婦になってもらう予定、勿論二人だけの新所帯です。彼女が申しますのに結婚後親(実母)に毎月5万円仕送りをしたいとの申し出があったというのです。今は現役で勤めにでているが、娘の結婚を機に年金開始数年前にして退職し趣味と温泉大好きの友達とのんびり暮らしたいとの事。母子家庭、新築買取マンション暮らしです。 私の周りでは未だ聞いたことのない話で大変動揺しています。 世間では珍しい話ではないことなのでしょうか?親としては今からの二人に極力負担は掛けたくない、男性が安心して家庭、会計も全て任せて社会の第一線で頑張れる家庭であって欲しいと願う一番大事なところとおもうのですが?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.19

お嫁さんへの賛辞賛同の意見がいくつかあったのには、とてもビックリです。 あちらのお義母さんへ仕送りするというなら、それと同じ金額を毎月、質問者様のところへも仕送りするように要求されてはどうでしょうか? 片方にだけ親孝行(?)しようなんて、偽善もいいとこです。 ほんとうに心優しい親思いのお嫁さんなのか、その答えでわかると思います。

hanayakko
質問者

お礼

sumiregumiさんこんにちは!!  目を覚ますと昨日までの梅雨が明けてひとっとび、目の前にエメラルド色の海を前にして水着を着てたっているような何とも言えない爽快な気持ちです。 元気ずけられ、すぎて?パソコンの前で一人大声で笑い転げてしばらく爽快な屈託のない時を過ごす事が出来て有難うございました。心からお礼申し上げます。私もSOSを発信している人がいるなら頑張らなくっちゃ!と貴方に感動しました。

その他の回答 (19)

noname#67400
noname#67400
回答No.20

「専業主婦になってもらう予定」というのは、息子さんの側から頼んで「なってもらう」ということでしょうか。もし、その女性が結婚後も働いて、自分の母を援助するつもりでいたのに、息子さんが頼んで専業主婦になってもらうと言うことで、その引き換え条件に「月5万円の仕送り」が出てきたのなら、 あながち非常識な要求を女性がしているとも思えないのですが。 それと「スタッフ2名と息子、結婚したら4名で経理、家計、お金にまつわる全てのことは彼女に任せる心算でいたようです。」と書いてらっしゃるところを見ると、専業主婦といっても、息子さんの事業を助けるために働くわけですから、5万円くらいしかたがないのではないでしょうか。

noname#109548
noname#109548
回答No.18

no.17です。たびたび、すみません。 もうひとつ、思い出しました。 死別の場合ですが、夫の両親が息子の生命保険をすべて握っていて、妻子は一切もらえなかった知人がいました。(孫と嫁は、一文無しで追い出されました) 婚約者様のご両親が死別の場合、こういう体験をされていると、やはり、金銭への執着が強くなるかもしれません。 何か、相手には相手の事情があって、言ってくることだとは思いますので、否定的に見る前に、いろいろな背景を聞いてみたほうがいいと思います。 ただ、金銭管理は息子さんがした方がいい、というのはどういうケースでも同じだと思います。

noname#109548
noname#109548
回答No.17

息子さんの婚約者のおうちは、なぜ、母子世帯なんでしょうか? 離婚した結果でしょうか? その当時、養育費や生活費が、思うように受け取れず、お母様が金銭的に苦労したような経緯はないですか? だとすると、ちょっと、うがった見方ですが・・・。 年間60万って、贈与税がかからない金額ですよね? (ごめんなさい、今現在の法律がわからないので、お暇なときに調べてみてはどうでしょうか?) 母に仕送り・・・と言う名目ですが、婚約者様が、将来もしも離婚するときのための保険かもしれません。 婚約者様の気持ちの中に、どこかで結婚不信な部分もあり、息子さんを好きだけれど、不安な部分もあり、それを婚約者の母親も知っていて、そういう知恵をつけているようなこともあるのでは? 専業主婦の妻の母親に、月5万の仕送り、というのは、相手の親御さんが生活に窮していれば当然だと思いますが、仕事は現役、趣味と旅行で遊ぶ予定の人に、送る必要はないと思います。 どうしても、送るなら、それは奥さんのお小遣、ということで、あとの家計管理は、息子さんがなさった方がいいような気がします。 生活費を渡すなら、きちんと夫婦で家計簿を確認しましょう。 妻任せ、なんてだらしないことではいけないと思います。 自分の稼ぎは、自分で管理するのが大人として当然ではないでしょうか? 私があなたの立場なら、息子にはそう伝えます。 あとは、本人の判断に任せます。

hanayakko
質問者

補足

お父さんとは死別です。幼い時。 それから年間60万贈与税免除なんですよね!金額的にある種、何か考えたくなりますよね、ほんと。 仰る通り生活費として渡し(ギリギリのところで)其のなかからやりくりして送るようにしようか、と言う風な事を言っていました。

  • aoao99
  • ベストアンサー率32% (25/76)
回答No.16

こんにちは。 結納前にその話をしたのは、まだ、良いとういか、内容は常識あるとは思えませんが、事前に伝える姿勢だけみれば、礼儀がある?というかで・・、結婚してから、当然のように仕送りすると話されるよりかは、随分、ましだと思いました。 私は主婦ですが、同じ女性の立場で考えますと、お嫁さんは、結婚後、旦那さんだけの収入でやっていくことを前提に5万円を捻出するとことは、どれだけの家計を圧迫するか、解っているのかなあ?と思いました。自分たちは逼迫しても、母が大事というかんじなのでしょうか? 息子さんの収入は随分多いのでしょうか? 例えば、手取り30万から40万の中から5万捻出するのと、40万から50万からの捻出、50万から70万とかの中から捻出するのとは、感覚が違うと思うんですね。私なら60万くらいあれば、5万の捻出はありと感じるかもしれません。 お嫁さんは普段どんな印象を持つ方ですか?なんとなく、自分本位さが見受けられますが・・。 また、向こうのお母さんは、新築買取マンションに住まれている。これは本当に返済は完済しているのですよね?また、現役で働かれていると・・・どのくらいの収入があったのでしょうかね?実は、借金がある・・という話でもないのでしょうね? 金銭面でイレギュラーの場合(借金があるなど)は、また話は考える必要はありますが、いたって、ノーマルラインの生活を相手方がされているのであれば、月々の仕送りは必要ないと私は思います。

hanayakko
質問者

補足

私共夫婦もこの話を聞いてから、本当にマンションのほうは完済されているのだろうか?と疑問に思うようになりました。もしその方えの出費であればかえってスッキリして5万でも8万でも息子が出来ない時は、と応援体制も気持ちよく思うのは、一体何なのでしょうか? 私の心の内に潜む(ジェラシー?鬼子母神?)判らなくなりました。彼女とは5月一度しか会っていませんので(顔みせの挨拶の時)普通の娘さんと言う印象でした。お母さんがとっても我が儘さんで甘えん坊の方だそうで、彼女御給料全部お母さんに渡し其の内お弁当代として3万もらっていたそうです。ある時お母さんにお金の使途を尋ねたら、あんたにそんなこときかれたくない!と大変怒られ、それ以来、お金のことは聞いたことがないとか。

  • sophiasan
  • ベストアンサー率18% (17/94)
回答No.15

状況が全てわかるわけではないので、アドバイスも難しいと思います。 お嫁さんに専業主婦になってもらう予定、とありますが、あなた(息子さん)のほうからそのように頼んだということでしょうか?もし、そうだとしたらそうしないといけない理由があるのでしょうか?特に理由もないのでしたら、お嫁さんには働いてもらい、その中から仕送りをしてもらうということはできないのでしょうか? お嫁さんとしては、いままで育ててきてくれたお母さんへの感謝の気持ちから・・・だと思います(お母さんからの希望だとしたら別の話ですが)。私もできるなら親にはそうしてあげたいという気持ちはありますから、分かります。実際、知人も自分の親に毎月8万円仕送りをしている、しかも、家も建ててあげたそうです(もちろん、自分が稼いだお金から出しているそうです)。 どちらにしても夫婦でよく話し合って、お互いが納得のうえでしたら、それで良いと思います。ただし、生活が始まり、子どもが生まれ、成長し、、、となると状況も変わってくると思いますので、決めたことがずっと続くというふうでなく、状況に応じて考え直すようにしたほうがいいかもしれませんね。

  • omedeto
  • ベストアンサー率14% (136/937)
回答No.14

息子さんがいいと思うならいいのではないでしょうか。 息子が姑に仕送り・・で嫁の不満話はよく聞きますが その反対版だけのことです。 夫婦間のことなので二人が話し合って納得してるのであれば いいと思います。

回答No.13

私は専業主婦なのですが、夫の収入から私の親に月々5万円仕送りするって事なんですよね? ありえません・・・ そして私の周りでもそんな話は聞いた事がありません。 5万円って多くないですか? これから新所帯を築かれるというのに、生活費が赤字にならないのでしょうか? 私だったら、もし親がお金に困って仕送りを頼んできたら(ありえませんが)、私が働いてその中から送りますが・・  母子家庭で今までお母さんに苦労をかけたから、これからは楽をさせてあげたいって思うなら、余計にそう思うと思うんですが・・ 質問を読んでいての印象ですが、先方のお母様はそんなにお金にお困りのようでもないのに。 息子さん、快くこの話を快諾されたんですかね? もし無理やり押し切られたのだったら、本当にお気の毒に思います。

  • dream375
  • ベストアンサー率11% (93/792)
回答No.12

あなたに問題があり、先方には何の問題も有りません。 大いに恥じて、学習する絶好の機会だと思います。 世の中の常識には、幅があります。 あなたの価値観も、先方の価値観もいずれも、世間に良く見られる生きかたであり、いずれもストライクゾーンなのです。 重要なことは、異なる価値観を相互に容認し、尊重することではないでしょうか? >ショックな事をきかされました。 >私の周りでは未だ聞いたことのない話で大変動揺しています。 自分と類似した価値観だけを正しいと思い込もうとし、多様性を容認できない心の狭さが伺えますね。 「私の周り」だけが、世界ではないし、それだけが、正しいのではないことを学びましょう。 >世間では珍しい話ではないことなのでしょうか? 当然です。到ってノーマルです。 >親としては今からの二人に極力負担は掛けたくない、男性が安心して家庭、会計も全て任せて社会の第一線で頑張れる家庭であって欲しいと願う一番大事なところとおもうのですが? 余計なお世話ですね。夫婦と妻の母の3人が合意していれば、十分で、良いことです。 息子が、あなたと異なる価値観を持つことが、容認できない、心の貧しい親になりたいですか?

hanayakko
質問者

お礼

これも人生あれも人生、考え方もいろいろと何時もは思って自分なりに幅は周りからあきれたと言われる位いい加減な人間なのですが、わが身に振りかかってくると取り乱すものなのでしょうか?確かに類似した価値観の人といると寛げますよね。しかし思ってもみない事をみたり聞いたりいはれたりするとナルホドと人生死ぬまで勉強だななんて感動したりおそれいったり受け入れる方ですよ。しかし迷惑、足引っ張り行為これも人生だよねと笑ってあんたのいいようになさいませ、プライドのない人と親子にナルのも何かのご縁でしょうョと言える人には命尽きるまで言えないかも。

noname#19939
noname#19939
回答No.11

ご心配、ご不満とっても良く分かります。成人した息子二人を持つ女です。息子達はまだ結婚はしていませんが。 息子さんの収入や貯蓄額など、ある程度お分かりだからこそ心配なんですよね。こちらとしては、息子夫婦が幸せになってもらいたい一心で応援してるのに、何で自分の遊びの為に息子夫婦の生活を苦しめるの?って事ですよね? 私も同じように感じると思います。 今現在は5万円は大丈夫かもしれません。でも子供が出来たらその5万円は貯蓄に回したいと考えるのが普通です。 たとえあなたが未亡人になっても遊びのお金を息子夫婦に出せとは言う訳無いですもんね。親孝行とは違う話だと思います。 でも、あなたが全面に出て意見する訳にいかないですし、息子さん夫婦に分かってもらうように話すしかないと思います。 息子さんと色々話すしかないと思うのですが、万一息子さんが、嫁の言うようにすると決めたなら、口出しするのはアウトです。 でも、決めた後でもきっと愚痴や後悔があると思うので、そのときにはちゃんと対応してあげて下さい。 世帯を持つと言うことは息子さんが想像する以上に大変です。今の価値観と世帯を持った後の価値観は全く違う違うかもしれません。いつの時も相談にのるからねってスタンスだけは、息子さんに伝えてあげて下さいね。 息子の人生は息子が決めるものです。でも、いつまでも相談にのれる親でありたいと思ってる母です。

hanayakko
質問者

お礼

同じ息子を持つ親の気持ちとして解って頂けた様でうれしいです。 主人にはこの話伏せていましたが、一人では背負いきれず嫁に出した娘に話しました所、お父さんにも話した方が良いと思うといはれオソルオソル話しましたところ、主人申しますにこの後、個人事業者ですのでうまく行ってる時は良いだろうけど貯蓄の底が見えて来だすときもあるだろうし、そんな時二人の間が気まずくなるのではないか?それが心配だといっています。娘は小姑にあたる人だからでしょうか。そう言う事をココに来て平然という人たちだからこの先もっといろいろ要求してくるんじゃないだろうか?と怖いことをいっておりますが。 仰るとうり口出ししてこの話どうこうするつもりは毛頭ありませんのでどうぞ他事ながらご安心下さいますように。もし私がその立場でしたら 公営の小ぎれいなアパートに引越して年金開始まで勤めはまず辞めないとおもいます。(自信あり)。ちなみに主人76、私66歳です。 私より10歳近く若いお母さんです。主人?まだ現役で常勤で頑張っています。

  • yungqi
  • ベストアンサー率31% (282/905)
回答No.10

こんばんは。 私は結婚して2年目を迎えた者ですが、今時は様々な家庭の形がありますし、常識で考えたら?と思う事はいくらでもありますので、特に驚かれる状況でもないと思われます。質問者様は私の母くらいの世代の方なのではと感じます。おそらくこういった事に対しては、非常識と感じられるとは思いますが、若いお二人の出した答えとして見守っていただけたらと思います。 そのような事を申しますのは、実は私自身も母へ仕送りのような事をしています。特に毎月決まった額というわけではないのですが、余裕のある時や母が必要な時に少しですが渡しています。母には本当に色々と迷惑をかけたから、その恩返しのつもりとして、社会的に安定した立場となった今、母には出来うる限りの感謝を表したいという思いが強いからです。お嫁さんは母子家庭との事ですので、私のような気持ちは私以上に強いのだと思います。実は周りに内緒で親に仕送りしている奥様はけっこういるのですよ。あくまでも内緒の隠密行動なので、表ざたにはしていないのです。質問者様がご存知ないのも仕方のない事なのかもしれません。お嫁さんは旦那様に許可を取っていらっしゃるのですから、その点ではけしておかしな事ではないと思います。素直で良い方だと思いますよ。 娘さんに親孝行させて差し上げて下さい。ただお二人が経済的余裕がないというのなら、それはお断りするべきでしょうね。我が家は子供もいないので、多少の援助が可能なのでしているだけなので。 新婚家庭はお二人の運営にお任せになるのが一番です。もしお二人から助言を求められたなら、是非先輩として助けて差し上げたら良いと思います。 若輩者ですが、失礼を承知で、私なりの回答をさせていただきました。

関連するQ&A

  • 結婚式の費用

    結納をきちんとした場合、結婚式の費用(花嫁衣装代)や新婚旅行費は新郎側が持つのが正式なんでしょうか? 勿論、地域によって、しきたりが違うとは思いますが…。 弟が結婚しますが、彼女の家が結納は絶対!しかも100万と金額を指定されました。 とても格式高い、形式的な考えの家庭の様です。 私は、うちも旦那の実家も、全くしきたりは重んじない家庭だから、結納の「ゆ」の字もなしで、結婚式費用もご祝儀で払って、足りない分は二人で出しました。 なので、結納の金額はともかく、結婚式や旅行の費用は、本人たちが払うべきだと思うんですが、どうんんでしょうか? 結納のお金は、新郎側の親が向こうの親に「娘さんを今まで育てて下さってありがとうございます」って言う意味で、新郎の親が出す物であってますよね? 結納に100万を指定して、婚約指輪は30万のが欲しいと言われ、弟もあまり貯金がないし、うちの親ももう年金生活なので、困っています…

  • 息子の結婚で相手のご両親へのご挨拶について

    小生は京都に息子と住んでいますが、今回縁が有って青森のお嬢さんと結婚をする事になり、11月末に婚約指輪を持って初めて、ご挨拶に青森のお宅へお邪魔する事に成りました。 息子達で結納無しで3月に先に籍を入れて二人で生活し、その後結婚式を挙げる予定との事。 息子達の話では、今回は最初の顔合わせで、指輪とお食事代だけを持って行くとの事ですが、  (1)持参は手土産だけで良いのか?  (2)事前に電話でもお話をするべきか?  (3)私と女房の服装は正装で行くべきか? 質問の仕方が下手で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 

  • 息子の結婚相手のお家にご挨拶

    息子が結婚する事になりました。親御さんへのご挨拶は済ませたそぉですが、今度は親としてのご挨拶です。母子家庭で父親がいません。初めての事でどおしていいのかオロオロするばかりです。先様宅へお伺いする運びです。手土産、挨拶の文言、服装など、何でもアドバイス頂きたいです。

  • いつ彼と結婚すべき?

    結婚を約束した彼氏(26歳)がいます。 しかし彼の家庭は母子家庭(現在お父様と別居中、 母彼弟妹の構成)のため彼は月に10万ほど生活費を入れています。 弟さんは中卒、現在はアルバイトでいくらか入れていますが 雀の涙……妹さんが4月に高校生になるため、 卒業まであと最低3年間は仕送りが必要なようです。 月に10万、結構大きな額のため彼と今結婚するべきか迷っています。 結婚後の収入は二人あわせておそらく40万ほど。 仕送りできないほどではありません。 (貯蓄に回す分はかなり少なくなりますが…) そこで仕送り10万は3年間のみという条件をつけ今、結婚するか。 もしくは3年間待って仕送りが少なくなってから結婚するか。 ただその頃には私は31歳なので、子供を産むことを考えると 少し不安はあります。 皆さんはどちらがいいと思われますか? もちろんこの2択以外でも妙案があればご教授ください。 情けない話ですが、冷静に考えると別れたほうが よいのかと思う自分もいます。。。。。 よろしくお願いします。

  • 結婚と結納

    最近、バツイチの彼と結婚が決まりました 私は初婚ということもあり親は大賛成ではないのですが一応認めてくれそうです そこで、結納って今一般的にするものなのでしょうか? 彼は1回目の結婚の時も結納はしておらず、彼の兄弟もしてないそうです でも私の両親は結納するのが当たり前という考えで… バツイチ、子持ち(子どもは前の奥様が引きとってます)なのに結納もないのか!と反対されても嫌だし こちらから結納をしてくださいというのもおかしな話かなと思ったり 彼にはそういう話をすると結納する方向で考えてくれるようですが、 いつも親に頼ったり、親にお願いしたりすることを極端に嫌がっている彼なので、どうするつもりなのか心配はあるんですけど ちなみに、彼は前の奥様と購入したマンションの返済などもあり今貯金はほとんどなし、今から結婚資金を貯めるところです 彼のお父さんも再婚のため、お母さんは義理になります それなのに結納をお願いするのは酷な事でしょうか? 結納金が欲しいわけではないので、ほぼ形だけでもいいのですが… 私の知人で結納のことでもめて結婚が破棄になったことがあり慎重になってます どうか回答お願いします

  • 結婚三か月前、相手家から何もなく困っています、、、

    悩んでいます。 11月に結婚予定、両家の承諾、顔合わせ(5月)、済みです。 しかし、三か月前の今になっても、相手の家より式の段取り、結納について何も言ってきません。 始めは私も式をするつもりだったのですが、時期もせまってきたため、式は無しで、二人だけで海外挙式&ハネムーンということにしようか、と彼と相談しました。 返事はOK。で、式についてはまとまったのですが、結納についてはどうなのでしょうか?? うちの親が心配しています。 多分彼は、彼の親に、『結納金は自分で払え』と言われていると思います。 それにしても、向こうの家からうちに一言ないのですかね? 初めてのことで、普通、がわからないのですが、、、 式の話などは、全て彼づたいで、私は直接お話ししてはいません。

  • 結婚について悩んでいます。

    結婚について悩んでいるのですが… 私は今年21才になる、女です。 今結婚に向けて色々と動いていて、 もう、色々と決めかかっている最中にも 関わらず。 彼の親と私の親とが意見の食い違いなどから 私達二人は板挟み状態です。 私の家庭は父子家庭 彼の家庭は母子家庭です。 まず、 結婚については、二人とも式は挙げずに 入籍をし、旅行などにお金を使いたいとゆう 意見です。 しかし、 これについて私の父は 『式もまともにさせない親はおかしい、 俺はお前の為にお金を貯めている』 それに、加えて 『普通は式のお金も 4:6で、出すのが常識だ、でも 相手の親がお金が無いなら俺が出してもいい、 しかし、相手の親族などは、式には出席はさせない』 挙げ句には、 『相手がお金無いから、 将来お前が苦労する! だから、婿養子って手もあるぞ!』 などと 訳の分からない事を言い出し… 結局もう決まっているのに また、話が覆り、私が 彼の親に話をしました。 すると、彼のお祖母様が出てこられ 『こっちも出すお金はある、でも、 式は自分達のお金で賄えばいい、 それに、相手にお金があるなら 文句を言わず出せばいい。 それに、そんなにぐちぐちゆうなら、 ぐちぐち言う方が出せばいい そんな親変わっている、考え方がおかしい』 などと、 言われる始末です。 確かに私の父も変わっていますが、 何も分かっていない人に言われると やはり、腹が立ちます。 それに加えて、私の親への挨拶も 『もう、勝手にすればいい なので、挨拶も必要ない、貴方たち二人で籍を入れてしまえばいい。』などと言い出し 挙げ句には、 『貴方のお父さんは、 こちらにお金が無く、 4:6出来ないのなら、お金を出すが、 その条件として婿養子だ、 なんて言ったんでしょ? 変わっている!何を言っているんだ! 』などと言われ、 そんな話は私も彼も全く知りもしないし、 親同士も会ったことも無いのに 有りもしない事を 何時間も言われ父の悪口まで言われ まぁ、確かに父もほんとに 変わっています…が… その事を仕事から帰った彼に言うとカンカンにキレて、 『明日、おばあちゃんに話に行く こんな事になってごめんね』 と言ってくれたので、 それは、安心でしたが、 せっかくのめでたいときに、 なぜ、彼の親御さんも 私の父もそんなに、揉める方へ 揉める方へ進めるのかと 正直私達二人も疲れています。 だから、何?と言う話になってしまいますが。 これから皆仲良くしていく事は不可能なのでしょうか? もう、どうしていいのか 正直分かりません。

  • 結婚式の両家費用負担について

    6月に結婚式を挙げることになりました。 結納について、私の親は一人娘なので当然あるだろうと思っていたのですが、新郎側が何も言ってこないので新郎に聞いてもらったところ、結納はするつもりはないと言われました。 しかし、私の親はあると思ってる、と言ってもらったところ、やってくれることになりました。 その際金額は相談して事前に決めるのはおかしいのでしょうか? と言うのも、以前、私の親に私と新郎で挨拶に行った時に、「結婚式の費用は100万援助する」と言われていたので、両家で100万ずつ負担してくれるものだと思っていたのですが、その後新郎のご両親に挨拶に行った時には「50万援助する」と言われました。 その話を私の両親にしたところ、「新婦側だけが多く出すのはおかしい、でも結納が100万なら半返ししても50万残るから、それと援助の50万合わせて100万になるなら良い」と言っていました。 しかし向こうは元々50万の援助のみで結納は考えていなかったので、結納金は100万も持ってこないんじゃないか、もし結納が100万なら50万の援助はなくなるんじゃないか、と不安でいっぱいです。 ならば双方50万ずつの援助でいいじゃないか、と思いそうですが、最初にうちの親に挨拶した時に100万ずつの援助で、と言う話だったので私達もそのつもりで貯金し、式場を契約してしまったので、お金が足りなくなってしまうのです。 ちなみに新居や家具の費用は2人で貯金したお金から出したので、親には負担してもらっていません。 どうしたらいいのでしょうか? 補足:新郎家はかなり裕福な家庭なので金銭的にきついことはないと思います。

  • 両親の結婚費用分担について

    今年、結婚します。 結婚式、ハネムーンは 自分たちで負担するのですが、 新生活(家具等)は援助してくれる事になりました。 私の親は「家具、家電」は一式こちらが払うので 相手に最初の家賃数ヶ月を払ってもらう様にしてほしい との考えです。 そこで質問なのですが、 1:こちら側の金額よりも彼側に多めに出してもらっても よいのでしょうか? 2:こちらからその申し出をしても失礼ではないでしょうか? というか・・ 彼側から結婚、新生活に関しての相談、 お金の話が一切出ません・・・。 悲しいです。 ちなみに 結納はしていません、ので結納金も頂いてません。 (結納はこちらの要望で決まりました。) 食事会はしましたが、両親同額分担です。 皆様の考えをお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 娘の結婚で悩んでいます。

    今月娘が結婚しました。 遠いのでしきたりのちがいか少々不満があります。 まず結婚を娘と彼に伝えられました。そして彼のお母さんから電話があり「今後ともよろしくお願いします」とのこと。 その後、私としては当然、顔合わせをするか結納の日取りを決めると思っていましたが何も相手側から話がありませんでした。 結納とは女性側がいらない。と言う場合や若い二人の話し合いでナシにしようと言うのなら納得できますが、全く話がありませんでした。 もう今月結婚してしまいましたが、まだ一度も相手の両親と顔を合わせていません。 結納にこだわるわけではありませんが、大切に育ててきた娘を嫁に出すわけですから、きちんと挨拶くらいしてほしいものです。 やはりこのようなことは女側から言うべきではないですよね? 娘に言って彼に言ってもらいましたが、うちの親はそういうこと嫌いだから!兄貴のときも二人にまかせた!だそうです。 最初はきちんとしたかったのでなんだかスッキリしません。 今からでもちゃんとしたいのですが、どのように話を進めたらいいでしょうか?私から相手のご両親にそのような連絡をしたら角が立ちますよね? このままではこの先何か嫌な事があった場合、「正式に嫁にやったわけじゃない」と思ってしまいそうです。 うまくやっていってもらいたいのでどうしたらよいか?アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう