• ベストアンサー

ローマ帝国とゲルマン民族の関係。

タイトルどおりです。ローマ帝国とゲルマン民族の関係を調べています。どんなことでも良いので、何かご存知でしたらご教授願います。

  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113190
noname#113190
回答No.2

シーザー、BC59年ごろからガリア地方に総督として赴任するが、現在のフランス地方を中心にガリア人が跋扈し、その東のライン川にはゲルマン人の世界が広がっていた。 この時、ガリア人のヘルベティ族がシーザーに襲いかかり、辛くもこれを退けると、今度はゲルマンのスエヴィ族が襲い掛かり、これを破ると共に、ローマは初めてライン川を越えてゲルマンに侵攻した。 トラヤヌス帝、ゲルマン総督から帝位を継いだ。 帝位を推戴されてからも2年間ゲルマンに留まり、ライン-ドナウの防衛線を安定させてから、ローマに帰還し、即位。 マルクス・アウレリウス帝、5賢帝の最後の一人だが、ドナウ川防衛のため、再三ゲルマン人と戦い、ウィーンの近くで病没。 彼の功績を称え「マルコマンニ戦勝記念碑」が建てられ、今に残る。 映画グラデュエータのモデルにもなっていますね。 ユリアヌス帝、背徳者とキリスト教徒からは嫌われているが、哲学的な皇帝で、ガリアに進入したゲルマン族を討ち、帝国につかの間の安定をもたらした。 ゲルマン族は国家という意識が無く、「フランク=自由」と言うように、気ままに暮らしていたが、外敵に対しては一致団結して、一族に中で一番指導力のあるものを「総統」として戦います。 その為、数世紀に渡ってローマはゲルマンに悩まされ、衰退していきますね。

その他の回答 (2)

  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.3

 西洋史に関する根源的なテーマなので、過去無数の学術書・名著が出ています。  日本人に読みやすく、体系的で決定版といえるものがあります。  塩野七生「ローマ人の物語」  かなり有名な本で、途中までは文庫本にもなっています。(続刊中です。) http://iwao.pekori.to/shiono/roma/index.html

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.1

おおざっぱすぎて思わず笑ってしまいました。ハードコアな掲示板だったらぐぐってからモノを聞けと煽られること間違いなしですね。 URLを貼っておきますからまずはご一読ください。それと、あなたの質問を読んだ者を代表して一言。 「人に聞く前に自分で調べましょう」

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3%E4%BA%BA

関連するQ&A

  • ゲルマン民族へのキリスト教の伝播について

    ヨーロッパ史の本で、『ゲルマン民族の多くはアリウス派を信仰し、 アタナシウス派を信仰していた被支配側のローマ帝国の人々と 軋轢が生じた』という記載がありました。 私はゲルマン民族は、ローマ帝国とは深い森を隔てた北方の地に 住んでいたため、キリスト教と接する機会は無かった、と勝手に イメージしていました。 彼らがアリウス派キリスト教を信仰し始めたのはいつ頃なのでしょうか?

  • ローマ帝国とフランク王国の関係について。

    「西洋史概説」という授業を受けている大学1年です。 今回、このレポート課題を出されて困っております。 ローマ帝国の分裂の背後にある、フランク族を含めたゲルマン人の進入、そしてそれに伴う軍事強化、重税による人民の離心などは理解しているつもりです。 又、ゲルマン人の国家によって西ローマ帝国が滅びたこと、 東ローマの皇帝に対抗するべく、教皇がフランク王国を支持したこと (カール大帝の戴冠による「西ローマ帝国の復活」) なども知ってはいるのですが、 ローマ帝国(恐らく東ローマ帝国)と、フランク王国の関係、と 言われると???となってしまいます。 参考文献も、別個に述べているものばかりで使うことが出来ません。 良い文献がありましたらご教授ください。 お願いします。

  • 西ローマ帝国滅亡 ゲルマン大移動

    西ローマ帝国滅亡後の直接的な原因としてゲルマン人の大移動があったとよく聞きますが、国が滅亡するということと直接結びつきません。 移動が滅亡ということはそこに住んでいた西ローマ帝国の人よりも多い人が移動してきたわけでもないだろうし・・・。 その後、キリスト教に帰依してるのも不思議です。 詳しい方、ご教授お願いします。

  • ゲルマン民族の大移動、五胡十六国の乱

    ローマ帝国へのゲルマン民族の大移動や中華帝国への遊牧民の移動でおきた五胡十六国の乱がおきたのは、エネルギーを得るために森林伐採をしまくったことにより、エネルギー源が枯渇ぎみになり、エネルギー悲観論が世論に流通、自分の豊かさを保つため少子化、人口構成を守るため、途上国民の移民を受け入れる、その人たちをてこに民族の大移動が起こった、と理解してますが。 大移動が起こって具体的に起きたことは何なのでしょうか? 遊牧民族がぐちゃぐちゃにしたと漠然と思っていたのですが、理解してなかったので、ご存知の方、よろしくお願いします。

  • フン族とゲルマン人の関係

      ゲルマン人とフン族は何か関係はありますか? 今、授業でゲルマン民族の大移動についてやっていて、 ローマ帝政後期にゲルマン人がケルト人を西に追いやったのはわかるのですが、そこからフン族や東ゴート人、西ゴート人が。出てくるあたりがわかりません。 どなたでもいいので、教えていただけませんか? どうかよろしくお願いします。

  • 神聖ローマ帝国とドイツ民族国家について

    神聖ローマ帝国とドイツ民族国家について質問です。 「神聖ローマ帝国」とは、現在のドイツ、オーストリア、チェコ、イタリア北部を中心に存在していた国家だが、様々な領邦が形成した国家連合でもあり、皇帝の権威も弱いという国家であったのですが、ここで以下の質問です。 1.「神聖ローマ帝国」は、ある皮肉として、18世紀のフランス知識人、ボルテールが時代的制約の下で発言した名言、「神聖でもなければローマでもなく帝国でもない」と書かれているが、ここで質問です。 ボルテールが、「神聖ローマ帝国」は「神聖でもなければローマでもなく帝国でもない」と言ったなら、では「神聖ローマ帝国」はドイツ民族の国家だったのでしょうか? 2.「神聖ローマ帝国」の言語は、ドイツ語以外にも、ラテン語、イタリア語、チェコ語、オランダ語、フリジア語、フランス語、スロベニア語、ソルブ語、ポーランド語などがあるが、ここで質問です。 これ程までの様々な言語があるなら、「神聖ローマ帝国」は多民族国家になりますよね。 だとしたら、ナチスの指導者、アドルフ・ヒトラーは「神聖ローマ帝国」を「第一帝国=ドイツ人帝国」を呼ぶには無理があるのではないでしょうか(要はドイツ民族の帝国として呼ぶには相応しいのでしょうか?)?

  • ローマ帝国とキリスト教の関係

    キリスト教とローマ帝国との関係ですが、ローマというのはイタリアにありますが、これとは違うんでしょうか? また簡単でよいのですが、ローマ帝国はキリスト教にどう関係するのでしょうか? すみません、教えてください。

  • ゲルマン民族とかしの葉

    ゲルマン民族と樅の木ならゲルマン民族の神の木だった、ということで理解できるのですが、ゲルマン民族とかしの葉、は何かいわくがあるのでしょうか? 1)ブランデンブルク門のクワドリーガの勝利の女神は「かしの木の葉で囲んだ鉄十字の杖」 2)ジーゲスゾイレは左手に杖、右手に「かしの木の葉の冠」を掲げている。 3)ノイエ・ヴァッヘ(新衛兵所)の霊廟では「かしの木の葉の冠」が飾られている。 以上のことは樫の葉がゲルマン民族にとって何か象徴的な意味を帯びているのではないか、と示唆してるような気がします。それとも単にドイツの森で樫が多いから?

  • ゲルマン民族の大移動となったフン族はなぜ・・

    歴史の勉強していくと何故?何故?と疑問がわいてきます。またそれを知った時 すっきりします。ゲルマン民族が移動することによって、ヨーロッパに変化が起きましたが、ではそのフン族がいきなり西方へ移動してきたのは何故でしょうか? いろいろ調べてみましたが・・ゲルマン民族大移動の原因で出てくる程度、しかも それまでおとなしくしていたのに、いきなり移動したようなニュアンスです・・ どなたか、ご存知のかた教えてください。

  • ゲルマン民族ってキレキレじゃないですか?

    ゲルマン民族って過去の歴史から見てもキレキレじゃないですか?