• 締切済み

お菓子の持ち込みについて。

baby8starの回答

回答No.7

今年の夏にオーストラリアに行きました。 オーストラリアはそういう検査に厳しいとは聞いていたものの、万が一持ち込めなかったらその場で食べればいいじゃん☆という考えで持っていってしまいました。オーストラリアの食事はあまり期待できなかったし。ポテチ、じゃがりこ、チョコレート、フランetc... ・・・・・全部通りました!!!ヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ 降り立った場所はケアンズです。 確か、ちょっとバッグ(お菓子専用)の中身見せただけです。 書類にチェックぐらいはしたかもしれませんが、何のおとがめもありませんでした。しょうゆもOKでした。こっちはお菓子より検査の目が厳しかった気がしますが。自給自足の生活をするなら絶対役に立ちます! これは間違えて持ってきてしまったのですが、うなぎのたれもOKでした(笑) 日本のお菓子が1週間のオーストラリア生活でどれほど役に立ったかは説明するまでもないでしょう…! エアーズロックリゾートのスーパーに行きましたが、私が買いたいと思えるものはありませんでした。姉はキットカットを買っていましたが。

関連するQ&A

  • 機内へお菓子の持ち込み

    来週アメリカへ行くことになったのですが、食べ物(軽いお菓子など)は機内に持ち込み出来るのでしょうか? 先月オーストラリアへ行ったときは持ち込み禁止でしたので、心配になり質問させていただきました。 回答宜しくお願いいたします!

  • 好きなお菓子の種類は何ですか?

    好きなお菓子の種類は何ですか? 1.チョコ系のお菓子 2.ポテチ系のお菓子 3.アイス系のお菓子 4.どれも好き(チョコ系のお菓子もポテチ系のお菓子もアイス系のお菓子も好き) 5.どれも好きではない(チョコ系のお菓子もポテチ系のお菓子もアイス系のお菓子も好きではない) 僕は、4のどれも好き(チョコ系のお菓子もポテチ系のお菓子もアイス系のお菓子も好き)です。 皆さんが好きなお菓子の種類は何ですか?

  • オーストラリア お酒の持ち込みは申請が必要?

    ケアンズ旅行に行く際、日本から日本酒をもって行こうと思います。日本酒はオーストラリアに持ち込めるようですが、入国時に食品として持ち込み申請する必要があるのでしょうか? お酒の容量は720mlです。

  • オーストラリアへの和漢箋の持ち込み

    来週オーストラリアへ行く予定です。 そこで質問なのですが、持ち込み禁止品の中に漢方が含まれていました。 当方ただいま「和感箋」なる漢方を使用しています(お腹の脂肪をへらすとかいう物です笑) 出来ればオーストラリアへも持って行きたいのですがこれは持ち込み禁止用品になるのでしょうか? オーストラリアへは漢方生薬が持ち込み禁止となっていますがやはりこれは生薬扱いになるんでしょうか…;; もし持ち込めるのであればどう申請すればいいですか? 教えていただけるとありがたいです。

  • 機内持ち込みについて

    今度、修学旅行でオーストラリアへ行くのですが、その際の機内への荷物の持ち込みで質問があるのですが、以下のものは機内へ持ち込んでも大丈夫でしょうか ・ウェットティッシュ(洗顔ペーパー) ・制汗スプレー ・電子辞書 あと、学校では携帯や音楽プレイヤーは禁止されているのですが、先生にばれずに持っていく方法とかありますでしょうか お願いいたします。

  • オーストラリアへの持ち込みについて

    今度オーストラリアに行くことになったのですが、持ち込みが厳しいと聞いてます。 食料についてはどんなものでも申請が必要ということは知っていたのですが、その他のものについてはよく分かりません。 僕が知りたいのは、 ・シャンプーや洗顔フォーム ・コンタクトレンズの保存液 ・お土産として持っていく箸(木製) ・薬(正露丸) といったものです。 是非、教えてください。よろしくお願いします。

  • アメリカへの持ち込み

    来月、アメリカへ旅行に行くので、おみやげにおせんべい(坂角のゆかり)を持っていこうと思っています。アメリカへの食品の持ち込みで禁止品などありましたら教えて下さい。また、禁止でなくても申請しなくてはいけないものがありましたら教えて下さい。

  • オーストラリアへの持ち込みについて

    今度オーストラリアに行くのですが 結構持ち込みの制限が多くて驚きました。 薬と動物製品の持込について質問があります。 加工していない皮などの動物製品は 持込申請が必要というのを読んだのですが たとえば 皮でできた鞄 なども対象なのでしょうか?? 加工してある動物製品はいいのかなと思っていたら 皮でできたホビー用品・クラフト用品はダメとあり 鞄はクラフト用品では無いと思うのですが 複雑で悩んでしまいました。 そして乗り物酔い止めとかもやっぱり申請が必要ですか??

  • オススメの輸入菓子は?

    「これぞオススメ!」って言える輸入菓子の商品名と売っている場所(日本国内で)を教えて下さいっ☆ 飴・チョコ・ポテチ系・・珍しくて美味しいもの いろいろ待ってます☆ ちなみに、以下のモノはちょっと敬遠したいところなので、 外してもらえると助かります。 ・甘すぎるもの ・チーズ味系

  • オーストラリアへの木製品の持ち込みについて

    今週末、修学旅行でオーストラリアに行きます。 ステイ先に卓球台があると聞いたので自分のラケットを持っていきたいのですが。 オーストラリアは木製品の持ち込みが規制されていると聞き、不安になりました。 卓球ラケットは持ち込み可能ですか? 手続きとか必要ですか? 教えてください。 (関係ないと思いますが、ラケットは檜の合板です。)