• ベストアンサー

ダウンロードできません...

sian178の回答

  • ベストアンサー
  • sian178
  • ベストアンサー率36% (13/36)
回答No.2

No.1です。 1つ書き忘れてました^^; スパイウェア対策はしているでしょうか? してなければスパイウェアの駆除をしてください。 参考サイト http://www.higaitaisaku.com/index.html ここはスパイウェア除去ツールの説明をしてくれています。 もちろん無料ですし、スパイウェアに関してはピカイチです。 ツールのダウンロード方からインストール、使い方まで わかりやすく載っていますので、参考にしてください。 お勧めはAd-Aware SEとSpybot S&Dです。 この2個は私も入れてますし、入れてても損はしないので お試しください。 もしかしたこれで改善するかもしれません。 上記のソフトで一旦駆除してみてまた結果の報告 をお待ちしています。

参考URL:
http://www.higaitaisaku.com/index.html
noname#18156
質問者

補足

回答ありがとうございます! Ad-Aware SEでやりましたがダメでした... 最近では、例の  「検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な.....」 だけでなく、  「403 Forbidden」 というタイトルで、  「Forbidden You don't have permission to access..... 」 という内容のものが表示されます。 ちなみに”管理者でないから表示できない”ということではないです。 たびたびの質問で申し訳ありませんが、 やはり、リカバリーするしかないのでしょうか? できればリカバリーを避けたいのですが、ほかに考えられる方法はないでしょうか? Internet Explorer 6.0だけリセットするとか...

関連するQ&A

  • ダウンロードしたゲーム

    「検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。」 と表示され、ゲームをダウンロードできません。

  • JAVAの無料ダウンロード

    ホームページからダウンロードしようとすると、 ページを表示できません。 検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。 と、繋がりません、ほかのホームページには行けるのですが、 おしえてもらえませんか?

  • 時々マイページに入れなくなる。

    OKWaveのマイページに入れません。 ***サーバが見つかりません*** ページを表示できません 検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。 ************************** という、真っ白な画面になります。 これは、こっち側の問題ですか? javascriptやcookieなんかも、切っているせいですか?

  • ファイルのダウンロードが始まってしまう

    ブラウザで自分の作成したPHPファイルを指定して表示させようとすると、 その指定したPHPファイルをダウンロードしようとしてしまいます。 サーバーのOSはWinXP クライアントのOSもWinXP webサーバーはapache2.50 ブラウザはIE6 です。 どなたか理由が分かる方いらっしゃいませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 特定のHPの表示が出来ません

    お友達に教えて貰ったHPが見れません。 http://www.jin.ne.jp/herbin/ http://www.jin.ne.jp/bonheur/ http://www.jin.ne.jp/b-ohtani/ タイトルバーには、「サーバーが見つかりません」 本文は、「ページを表示できません 検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、 ブラウザの設定を調整する必要があります。 次のことを試してください : …サーバーが見つからないか、DNS エラーです。」 のエラーが出ます。 もう五日位見れないです。 家はISDNでフレッツで繋いでいます。 IE(5.5)とネットスケープからも試してみましたが見れません。 学校のLANで繋いでいるIE(5.5)からも見れませんでした。 携帯電話(J-Phone)でアドレスを打ち込むと 繋がりました(携帯対応ではないので一部は見れませんが) 何人かのお友達は、キャッシュに残っているのが 見れているだけなのでしょうか? 同じサーバーのところばかりなので、ずっとサーバーが ダウンしてるだけなのでしょうか? 復旧するのを待つしかないのでしょうか。。。

  • ダウンロード時間の高速化について

    WEBサーバーとしてIIS5.0をブラウザとしてIE5.5 を前提とします。 HTTP1.1プロトコルは、ファイル圧縮技術により転送時間が短縮されるようですが、ファイルのダウンロードでどの程度、効果があるものでしょうか? 例えば、EXCELファイルをダウンロードする場合、通常のFTPよりもどの位短縮されるのか、調査または体験された方、教えて下さい。 サーバースペックや回線速度、ファイルサイズにも左右されると思いますが、 実施された方は、それらの条件も教えて頂けるとたいへんありがたいです。 以上、よろしくお願い致します。 (ファイル圧縮は、デフォルトではEXCELファイルは対象外ですが、レジストリの書き換えにより可能となるようです)

  • 自作サイトが開かずに、ダウンロードされてしまう

    はじめまして webサイトを始めて作成したのですが、作成ソフトで書いた後サーバーにアップロードし、IEで確認するとそのページのファイルのダウンロードになってしまいます。 firefoxではダウンロードにならず、正しく表示されます。 サーバーは忍者を使用しています。 作成サイト http://bksproject.ie-yasu.com/TOP.xhtml 初めてサイトを作ったので、根本的に間違っているかもしませんがよろしくお願いします。

  • CSSダウンロード

    知り合いがブラウザ上からサイトを構成するファイル html、css 、イメージファイルなどダウンロード出来るんですが 自分のは出来ません。 知り合いの環境はビスタでIE7です。 自分はXPです。ビスタだとダウンロードができるんでしょうか? htmlのソースはブラウザ上で見えるから問題ありませんが 外部CSSが見れれば、ほぼ分析ができます。 もっといえばphp perl などもファイルがダウンロード出来れば ウェブアプリケーションも裸に出来るのですが そんな便利なことは出来る方法はあるのでしょうか?

  • gooのトップペページだけエラーになり見れません

    IEを使用しているのですが、gooのトップペページだけエラーになり見れません。 なぜか、”検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。”となってしまいます。 下の欄には、”サーバーが見つからないか、DNS エラーです。”と表示されます。 他のサイトは普通に閲覧できるのですがどうしてでしょうか?

  • RealPlayerのダウンロードについて

    Webブラウザをいろいろ試しています。各ブラウザでRealPlayerで動画のダウンロードについて確認しているところです。 ダウンロード可能なものについては、「この動画をダウンロードする」といったボタンが表示されるか、あるいは、動画上で右クリックしても、ダウンロードができると思います。 IE9、Firefox、Google Chromeでは動作しますが、Opera、Safari、lunascape、Sleipnirは動作しません。 RealPlayerの環境設定のダウンロードおよび録音は、IEとGoogle Chromeが有効化となっていて気になるところです。 各ブラウザのアドインまたはプラグインの設定だと思うのですが、知識が不足していて、どのソフトを有効すればいいのか、あるいはダウンロードしていいのかわかりません。 知識も無いのに使うなと思われるかもしれませんが、XP機のブラウザでより快適なものをさがしているので回答よろしくお願いします。