• ベストアンサー

男にとっての結婚って?

ami1126の回答

  • ami1126
  • ベストアンサー率49% (166/336)
回答No.5

私が感じたことをだらだらと書きたいと思います。 >自分をこんなに愛してくれる人は他に居ないと思った >自分の愛情を試されているような気がする なんか矛盾してますよね。わかるところもあるんですけどね。 以前にある若い男の子にセックスより楽しいものはなんですか と聞かれ 『今はセックスが一番大事。』と答えました。 妊娠中はセックスしなくてもすべての時間が楽しかったけど 今はイライラしている子育ての中、感じられる確かな時間がセックスだから セックスが一番楽しいと答えました。 妊娠しようと赤ちゃんを作ろうとするときって お互いに一番信頼していて愛し合っているから子供を作れるんですよね。わたしの場合。 旦那さんの気持ちは『自分のことを愛してくれているのはわかる、だから家族。だから結婚。しかしどこかで不安感もありセックスは自分の気持ちを試されているみたい。けど愛している』というような どっち着かずの感じなんじゃないかなと思います。 だれだってありますよね。そういう感情。 けど、それがレスになってしまうというのは問題じゃないでしょうか? 若いお二人なんですよね? 女性だって性欲はありますもんね。 自分から誘うことがどんなにつらいか…。 それを断られたときはもっとつらい…。 寝たくても寝れずに何度も泣き喚いたことがあります。 結婚するのはいいと思うのですが なにかきっかけを与えないと このまま完全にレスになってしまいますよね。 けど彼はかなり繊細な感じがするので よくあるような 男の影をちらつかせる なんてしたら 取り返しがつかなくなるかもしれないですよね。 貴方だけでもカウンセリングへ行って 専門家にアドバイスをもらったほうがいいと思います。 男性は忙しかったり悩みがあると そうなりがちですが、安定していて結婚も控えている場合でしたら 状況は別だと思います。 いい方向に向かいますように。がんばってください。

petit_pia
質問者

お礼

これまでは、彼は疲れてるから仕方ないか・・と自分で自分を納得させてきましたが、この一件があってからは、誘うことがとても怖くなっています。 今後、例え彼から誘われても最後まで出来るか不安で・・セックスという行為そのものにネガティブになってきています。 本当は彼と愛し合いたいという想いでいっぱいなのですが・・。 カウンセリングもひとつの方法として検討してみたいと思います。 お優しい励ましの言葉までいただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 付き合うのと結婚は違う。

    男性はセックスがしたくて付き合うのですか? 僕はそうだとおもいます。なんだかんだいって男はその女とセックスがしたくて付き合うのだと思います。 では結婚はどうですか? その人とセックスしたくて結婚するのではありませんよね? 何かセックス以外の別の感情がわくのでしょうか? 僕の考えでは、この人に自分の子供を育てて欲しいとか、自分の母親像、つまり愛情を結婚相手に求めるのだと思ってます。 僕は結婚したことがないのでわかりません。 今付き合ってる子は、セックスしたいという僕の性的意思は薄く、もっと性的に満たしてくれる子は他いるとおもうのですが、この子は猛烈に愛をくれ、僕に注いでくれます。その愛情深さからこの子に将来自分の子供を育てて欲しいと素直に思いました。 結婚はこういう子と結婚すべきでしょうか? 性的欲求を満たしてくれる相手を選ぶなら他の子を選びます。

  • 何故結婚するんでしょうか?

    私は、同棲を経験して結婚というものに幻滅し、かつ抵抗をもちました。私は恋愛体質です。別に結婚していく人達を非難する訳ではなく、ただ私の思うことです。私もいくつか恋愛しましたが、そもそも恋愛感情なんてのは無くなっていき、最後は家族や兄弟、親友みたいになっていくもの。結婚式なんて一日プリンセス。新婚からセックスレスなんて聞いたら、なんだこれは!と思います。夫婦愛、家族愛に変わりましたってなって男としてとか女としてとか捨てられるのならいいんですが、不満を爆発させて離婚するんだったら恋愛感情でんでんは抜きに、最初からお金もってるとか、他の条件が合えば、親友と結婚します。何故男じゃなきゃならないのか。その代わり、恋愛感情ない異性と性関係はもちたくないので、子供もいりません。付き合い始めた頃は…なのに今は…と思う日が来ると知りながら、何故今どんなに好きで愛してるから永遠に一緒にいようなんて結婚するのかわかりません。私はもう同棲することも結婚することに夢を見ません。とはいえ、私も女性ですが人間ですので、一人よりかは二人でやっていく方が立ち向かいやすいでしょうが、結婚考えられません。最近妹も次に結婚の話が出たらしようと思うと言い出しました。何故みんな結婚していくのでしょうか?

  • 学生/男/彼女とのセックスレスで悩んでいます。

    大学生男子です。同じ大学に通う彼女とのセックスレスに悩んでいます。 元は遠距離恋愛だったのですが、今では環境が変わり、一緒にいられる時間も多くなりました。 私がひとり暮らしということもあり環境的には問題なく、 彼女が家に泊まりにに来ることもあります。 お互いに好きといいあったり、キスやハグはします。 どちらもこちらからすることが多いのですが、彼女もキスやハグは喜んで応じてくれます。 しかし、最近セックスがありません。 泊まりに来る時も「疲れるから」「体力がないから」「眠いから」 どうもその気になれないようです。 確かにお互いに忙しく、彼女は特に最近疲れがちです。 時間がたってお互いに生活に余裕が出ればとも思うのですが、 当方男子大学生ということもあり、やはりセックスをしたいという気持ちがあります。 また、セックスを拒まれることで 「あまり愛されていないのか」「自分のセックスが独りよがり(もしくは下手)」 なのかと不安です。 彼女が言うには「私もあなたが好きだし、したい気持ちもある」 ようなのですが、ここ3回程機会があったのに断られてしまい、1ヶ月くらいセックスがありません。 愛しているからこそ、寛容に待ってあげなければとも思いますし、 セックスがなくて、一緒に過ごすだけでも幸せです。 しかし、なんというか、私も若い男で性欲も多い方で、多少辛い思いを我慢していることも事実です。 このような環境ですが、これからどのようにしていけばセックスレスの問題を解決できるでしょうか? 様々な方のご意見を頂戴したいです。

  • 付き合っていない男友達と寝てしまった友達・・・。

    友達が、流れで男友達とエッチしてしまったと言ってきました。(お互い恋人はいない・20代) そのあとも何度か2人で会うと、そういう感じになってしまうことがあったそうです。 友達はその男友達に、ちょっとずつ恋愛感情を持ち初めていたので、セフレみたいになるのは嫌で、きちんと付き合いたいと言ったそうです。 でも、お互い忙しいし、○○のこと好きだという感情はあるけど、今はまだ付き合ったり、束縛したいと思ったりするまでの感情を持っていないとと言われたそうです。 で、友達は、ならもう会って寝てしまったりするのは違うと思うから、もう会わないと言ったそうです。 でも、男友達は、○○のことが気になる存在なことには変わりないんだから、会うのをやめるのは嫌だと言ってきたそうです。もっと会っていくうちに、ずっと一緒いいたいという感情が自然にできるかもしれないと。 そういわれて、友達は悩んでいて。 私は会わないほうがいいと言ったんですが・・・。 その男の人は、私も知っているのですが、嘘をつくタイプではないと思うので、言っていることは本心なのでしょうけど、でも、結局は、都合のいいときに寝れる女のコが欲しいだけなのかなという気もします。 その男の人の真意は、わからないけど、会うのはやめたほうがいいと私は思うのですが・・。 男の人は、愛情がなくてもセックスできたりしますよね・・・。その男の人は友達に、愛情が全く無かったら、寝ることなんてできないと言ったそうですが・・・。 このままズルズル会って、たまに寝て、それで恋愛感情はできていくものでしょうか・・・? 周りに、そういうパターンなんてあるわけないし、男性の気持ちもわかりかねるので、ちょっと質問しました。 ご意見聞かせてください。

  • 結婚しない人生(31歳男)

    こんにちは、よろしくお願いします。 自分は、男の同性愛者なので、結婚の予定もそのつもりもありません。 そこで伺いたいんですが、普通の異性愛者の男性にとって、結婚しない人生、というのはどういった感じか、教えていただけますか。 自分としては、「同性愛者だから」結婚しない、ということもありますが、自分にとっては仕事が一番で、一人で生きていく生活が好き(それでいて、結婚しない人の多い同性愛者ですから、性生活の相手にもそこそこ事欠かず、満足しています)で、今の生活に大変満足しています。 でも、自分の周りの人から見ると、31歳一人暮らしの、女っ気のない男は、不遇というか不自然に見えるらしいんです。 同性愛である事実はばらせないし、 でも心配してくれる人に対し、今の生活に満足していることを、不自然でなく伝えるために、 異性愛者の男性独身一人暮らしの方がどういった生活をしてどんな考えをもたれているか、教えていただきたいのです。 大変ややこしい質問で、そして失礼にもあたってしまうかもしれないのですが、よろしくお願いします。

  • 結婚、生活と身体の相性について

    私は31歳、彼29歳お互い結婚を意識してのお付き合いを始めたばかりです。 彼は、性格も穏やかで仕事も申し分ない人で、尊敬もしています。 ですが、外見があまりタイプではなく、多少打算的な考えでお付き合いを始めたところはあります。 今までに食事を4回し、こないだの5回目のデートで初めてセックスをしました。 正直、私はこの人とは身体の相性が合わない…と感じてしまい、これからこの人と結婚したらきっと性生活を不満に思うと思います。 セックスの相性だけが結婚ではないことはわかっていますし、お互いの愛情でなんとかうまくいくのではないか…?とも考えました。 でもダメそうです。考えられることは理屈なんです。 私が彼のすべてを受け入れることが出来るほど、彼のことが好きではないんだとセックスをしたことによって気づいてしまい。自分でもとてもショックを受けています。 まだ、何も結論を出そうとは思っていませんが、後ろ向きの気持ちでいっぱいです。 そこで質問です、結婚においてのセックスの相性ってどれくらい必要なのでしょうか。 このサイトでもよく、セックスレスで悩んでる質問を見かけますが、たぶん昔はよくしていたとかなのだと思います。 最初から身体の相性のことで不満になるような関係は結婚して、うまく生活できていくものなのでしょうか。 夫婦においてのセックスとはなんなのでしょう。。

  • 結婚したい男&恋愛したくない男

    最近知り合った方で、お互い良い感じの人がいます。その人は真面目で誠実、趣味やライフスタイルも合い、結婚するにはベストな人です。ようやく、自分の考える「理想的な結婚相手に出会えた!」という感じなんです。外見以外は・・。 そう、彼はわたしの好みの外見ではないため、その人にまったく恋愛感情をもてないのです。キスや肉体関係すら想像できません・・。 失礼とは思いながら、一緒に歩いていても自分好みの男性を目で追ってしまったり・・。そんな自分が嫌で仕方ありません。 「美人は3日で飽きる」じゃないけど、「ハンサム男は3日で飽きる」。。たしかにそのとおりだとは思います。でも、でも、なんだかんだ言って、ルックスやトキメキもあるていど重要な要素になってきますよね。 わたしもそろそろ結婚を考える年。これだけ自分とマッチした人を見つけるのは難しくなってくると思います。その真面目な彼とは穏やかな未来が見える。男で苦労した分、もう泣き明かす毎日は送りたくない。でも、せめて燃えるような恋愛結婚をしてみたい・・ このような場合、皆さんならどうされますか?結婚を視野に入れてその人とお付き合いを続けるか、外見含め自分の好みに合った人を新たに探すか・・。ぜひご教示お願いします。

  • 2度目の結婚中の男です

    37歳の男です。自分が精神的に大人になりきれてないし恋にボケているっていうのも解るのですが、今19歳の彼女と真剣に付き合っています。21歳で最初の結婚をしたのですが26歳で離婚、28歳で今のかみさんと結婚して去年ぐらいまでは喧嘩してめちゃくちゃ罵られてもこちらから謝って仲直りするぐらい惚れてました。しかし現在9歳と6歳の子供がおりますが上の子が生まれてからセックスレスになり愛情も感じられず、それでもずっと耐えてきましたがやはり何か違うって思うようになり、そんな時に職場に入社してきた彼女と知り合いました。まだ付き合って1年も経ってないし相手も若いし不倫だから盛り上がってるのかとも思うのですが、彼女は自分をしっかり持っている人ですし、ひと時の盛り上がりではないと思っています。私自身、若くして結婚したので恋愛経験が乏しいのかも解りませんが、それなりに経験を積んでいるつもりです。今までは「好きになった人が好みのタイプ」と思っていましたが、彼女は「これぞ理想のタイプ」って思える人です。離婚して彼女と結婚したいのですが甲斐性もありません。自分の気持ちをどのように持っていったらいいのかわかりません。みなさまの良きアドバイスお願いします。

  • 結婚できないのは男が悪い?

    結婚できないのは男が悪い? 結婚をしたいと思いながらいつまでたっても結婚できません。よく、私の男を見る目がなかったんだと友人から言われます。多分その通りでしょう。この数年間、私が馬鹿だったんだと思って過ごしてきました。でも、そう思ってこの10年間反省して過ごしてきたのですが、最近はふつふつと腹が立ってきました。前向きに人生を生きようとお見合いを申し込んでも会う前に断られます。なぜなのか?他人を介しておうかがいすると、東大の博士号を持っていることが原因だとか。ひどくないですか?東大を出ていようが、博士であろうが、人間性には何にも関係ないでしょう?顔も人となりも知る前から断るってどういうことなのでしょうか?  こう考えると、やっぱり結婚できないのは男のせい、男のひとりよがりのせいだと思わざるを得ないのです。男のためにひどくひどく傷ついています。それでも私が悪いのでしょうか?それでも私が考え方を変えなければならないのでしょうか?すみません、多少感情的になっていますので、文章が乱れていますがどうぞお許しください。東大なのに稚拙な文章とかあげ足を取るのはやめてください(いつも、東大と書くと必ずクサす人がいます。学歴がよい人はどんなに悪く言ってもよい、という風潮はひどいものです。とても傷つくのでやめて下さい。私だってひとりの人間です)。

  • 結婚を決断してもいいでしょうか?

    大好きな彼氏がいます。もう4年の付き合いになり、私も28歳になって結婚を考えるようになりました。 ただ、彼氏のことは大好きだけど、すでに恋愛感情ではなくなっています。お互い、異性としてのトキメキを失っているせいか、セックスもここ3ヶ月ほどしていません。どうしても、そういう雰囲気にはならなくて・・・。結婚してもセックスレスな夫婦になる気がします。 でも一緒にいると居心地が良くて、結婚したらきっと幸せな家庭を築くことができると思います。恋する気持ちは無いけれど、彼を家族として愛することが出来ると思います。皆さんはどういう気持ちで結婚を決意するのでしょうか?私のような気持ちで彼と結婚することは間違ってないですよね?ご意見をお聞かせください。

専門家に質問してみよう