• ベストアンサー

GrWinの使用方法について

こんにちは C言語でプログラムを組み、結果をグラフなどで表示する課題がでました。 グラフはGrWinなどで作れるということがわかり、HPなどで作り方を見ていました。・・が、パソコン初心者ということでなかなか理解ができずに困っています。 とりあえず、実際に動かして、徐々に理解していこうと思いサンプルプログラムを見つてみました。すると、あるサイトでちょうどいいサンプルプログラムを見つけ、それMicrosoft VisualC++を開き新規ファイルに貼り付け実行してみたですが、エラーがでてしまいました。 エラー内容は 「fatal error C1083: インクルード ファイルがオープンできません。'GrWin.h': No such file or directory」 でした・・・・ どうか、アドバイスをお願いしますm(__)m また、使用したサンプルプログラムはこちらです。 #include <GrWin.h> int main(){ GWinit(); GWopen(0); GWindow(-1,-1,1,1); GWline(-1,-1,1,1); }

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>「外部シンボルは未解決」 VCのバージョンによって設定(解決)方法が違います。 設定方法が違うので細かく説明できないのですが、 「プロジェクトの設定」、もしくは、「XXXのプロパティ」(XXXはプロジェクト名)でリンカにvcppMDフォルダの下にある3つのlibファイルを指定します。 それと気になったのですが、 「C言語でプログラムを組み、結果をグラフなどで表示する課題」は、パソコン初心者には難しすぎる課題です。 課題の内容を間違っていませんか?

karasimentaiko
質問者

お礼

ありがとございます。 月曜日に早速試してみます。(>▽<) あと、課題に関してなんですが、実は私は大学院1年生で、C言語を使う研究をしています。ですが、学部のころはほかの学科にいたためC言語についてはほとんど知識がなかったんです。だから、わざと授業(ニューラルネットワークというやつです)でC言語の課題のあるめんどくさそうなやつをとって知識を蓄えていこうと思っていたんです。そしたらにこんな内容の課題が出されてしまいました。・・・という流れです(^^;) でも、今回悩んだおかげでいろんなことを知ることができ、よかったと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mizuneko
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.3

No.1のエラーについて。 GrWin.h とかをダウンロードするとき GrWin.lib とか一緒についてきたライブラリファイルがあると思います。 それをリンクしていないのだろうと思います。 環境によって違いますから説明しづらいですが、 おそらく、プロジェクトの設定あたりに、 リンクについての項目があると思います。 そこに、.libファイルのファイル名を追加してみてください。

karasimentaiko
質問者

お礼

リンクという作業の存在を知りませんでした。f ^^;) 月曜日学校に行ってすぐ試したいと思います♪ どうもご丁寧にありがとうございました☆

回答No.2

単純にヘッダーのパスが見えてないだけです。 "GrWin.h"ファイルのパスを絶対パスで指定すればみえるはずです。 #inclde "なんとかドライブ:\\なんとかパス\\GrWin.h" GrWin.hファイル自体ダウンロードしていないなら下のサイトからダウンロード。

参考URL:
ftp://spdg1.sci.shizuoka.ac.jp/pub/GrWinlib/index.html
karasimentaiko
質問者

補足

詳しい返答ありがとうございました☆ 絶対パス・・・知りませんでした(笑 早速、参考URLでファイルをダウンロードをして実行してみました。 しかし、また他のエラーがでてしまいました。 「外部シンボルは未解決」、というエラーでした。 いろいろ分からないなりに試してみたんですが、さっぱりわかりませんでした。 もし解決法がお分かりになられるのでしたら、教えてください。 お願いしますm(__i)m

  • mizuneko
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.1

#include <GrWin.h> → #include "GrWin.h" にするか stdio.h やなんやらと同じフォルダにGrWin.hを入れてしまうか、 お使いのコンパイラの設定を変えて、 インクルードするファイルにパスを通してみてはどうでしょう。 おそらくそんなことではないかと思います。

karasimentaiko
質問者

補足

素早いお答えありがとうございました。 早速学校で試してみたところ、 先ほどのエラーはなくなったんですが、実行してみると、またこのようなエラーがでてしまいました。(汗) 「test.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""int __cdecl GWline(float,float,float,float)" (?GWline@@YAHMMMM@Z)" は未解決です  test.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""int __cdecl GWindow(float,float,float,float)" (?GWindow@@YAHMMMM@Z)" は未解決です  test.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""int __cdecl GWopen(int)" (?GWopen@@YAHH@Z)" は未解決です  test.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""int __cdecl GWinit(void)" (?GWinit@@YAHXZ)" は未解決です  Debug/test.exe : fatal error LNK1120: 外部参照 4 が未解決です。」 GrWin.hがおかしいんでしょうか?サイトからダウンロードしてそのまま使ったんですが・・ もし、余裕があればアドバイスお願いします☆

関連するQ&A

  • VC++ iostreamの不具合(?)

    手強いVC++のエラーです(対処が効かない #include <iostream> int main () {cout << "ggrks"; return 0;} C2065エラー 'cout' : 定義されていない識別子です。 #include <iostream.h> int main () {cout << "Hello C++!"; return 0;} C1083エラー include ファイルを開けません。'iostream.h': No such file or directory iostream(拡張子無)はCドライブのプログラムファイル、Microsoft Visual Studio 9.0\VC\includeに存在してます。 パスは許可してあります。 ツール→VC++ディレクトリ→インクルードファイルで C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 9.0\VC\include と C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 9.0\VC\include\iostream もついでに。 インストが完全でなかったのかと思い、「修復又は再インストール」で再インストしましたが変わりません。 気分転換(?)に一回アンインストールしてから再インストール(あまり意味ありませんけど)しても同様です。 どうすれば良いでしょうか。ご教授願います。

  • ヘッダーファイル『windows.h』について

    C言語のサンプルプログラムでよく#include <windows.h>というものを 見かけるのですが、実際コンパイルしようとすると : fatal error C1083: include ファイルを開けません。'windows.h' : No such file or directory というエラーメッセージがでてしまいます。 コンパイルはMicrosoft .NET Framework SDK を入れて使っているのですが、サポートしていないと思われます。 どうにかしてこの環境で『windows.h』もしくはそれと同様な事ができる方法はありませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • c:\プロジェクト別\c言語\c-master\kadai22\main.c(1) : fatal error C1083: include ファイルを開けませ

    こんにちは。 visualC++2008で、Cのプログラムを作っています。 Windowsアプリケーションです。 Mainのソースでincludeファイルkadai.hをinclude "kadai.h"として インクルードしたいのですが、できません。 ツール→オプション→プロジェクト及びソリューション→VCC++ディレクトリにkadai.hがあるディレクトリを示しても、解決できません。 どうしたらよいでしょうか?プロジェくとウィンドうの、includeにも既存のファイルを追加するで,kadai.hを追加しています。 さっぱり手立てがないので、何か足りないことがあれば教えて下さい。

  • includeファイルが開けない

    学校の課題用に配布されたプログラム(C++)を実行しようとしたのですが、 ビルドエラーが出てしまい、この解決方法がwebで調べてみてもわかりません。 当方、C++は初めてなのであまり詳しいことはわからないため、 こちらで質問しました。 エラーの内容は、 fatal error C1083: include ファイルを開けません。'fstream.h': No such file or directory というものです。 エラーが出た部分は #include "fstream.h" というふうになっているのですが、 この部分をいじっても解決されません。 また、プログラムはVC++6で書かれているようなのですが、 Visual Studio .NET 2003でやろうとしているのが間違いなのでしょうか? 不足点などあれば補足いたしますので、 よろしくお願いします。

  • VC++のインクルード方法について

    VC++2008にて他フォルダファイルをincludeしたいと思いましたが ディレクトリが異なる為に、 4>d:\vss\xlmap\lib\fmfc\fmDbfFile.h(6) : fatal error C1083: include ファイルを開けません。'shapefil.h': No such file or directory と、エラーが出てしまい、コンパイルができません。 どのようにヘッダーファイルをincludeすればよいのでしょうか? お力添えして頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • エラー 'dir.h' : No such file or directory

    当方C初心者です。シリアルポートからデータを取得するプログラムを模索中です で、みつけたサンプルプログラムをMicrosoft Visual Studio .net 2003でコンパイルしたところ c:\documents and settings\デスクトップ\source1.c(5): fatal error C1083: インクルード ファイルを開けません。'dir.h': No such file or directory と出てきます。インクルードファイルdir.hはMicrosoft Visual Studio .net 2003にはないということなのでしょうか、どのように対処すればようのでしょうか、、 ご存知の方お教えください。よろしくお願いします

  • Visual C++ 2005 Express Edition でexcpt.h がインクルード出来ません

    www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/visualc/usingpsdk/ に書いてある通りやってみたのですが実行すると fatal error C1083: include ファイルを開けません。'excpt.h': No such file or directory と出て実行する事が出来ません 分かる方教えてください お願いします

  • Linuxでプログラミング

    Windows7でVirtualBoxを利用してLinuxを使っています。 そのLinuxでC言語のプログラムをgccでコンパイルしたのですが、 error: stdio.h:No such file or directory In function main': 警告:incompatible implicit declaration of built-in function printf' と表示されます。プログラムは以下のような内容です。 #include<stdio.h> int main(void) { printf("hello,world\n"); return 0; } なぜエラーになってしまうのか分かりません。どうしたらよいのでしょうか? 他に何か必要な情報があれば答えます。よろしくお願いします。

  • エラー 'iostream.h' : No such file or directory

    当方VC++初心者です。3Dモーションセンサーを購入してその角度等の値をファイルに書き込みすることをしようとしています。 センサーに付属しているVC++用のサンプルプログラムをコンパイルしたところ、 fatal error C1083: include ファイルを開けません。'iostream.h' : No such file or directory というエラーが出ます。 #include <iostream.h>が関係していると思い、 #include <iostream>にしてみたり、#include <iostream.h>を消してコンパイルすると、エラーがたくさん出てくるので#include <iostream.h>に意味があると思われますが、そのくせ#include <iostream.h>というファイルがないというのはどういうことなのかよくわからず対処できずに困っています。 Microsoft Visual Studio .net 2003を使っています。

  • VS2010追加のインクルードディレクトリについて

    ソリューションと同階層にソースファイルやヘッダーファイルを散乱させるのは汚いなと思い、フォルダに分けました。 例) .slnの階層     mainフォルダ        main.h        main.cpp     sampleフォルダ        sample.h        sample.cpp      abcdフォルダ        abcd.h        abcd.cpp      efghフォルダ        efgh.h        efgh.cpp するとヘッダーをインクルードする時にパスが増えてしまうのも嫌だなと思って、 プロパティ   C/C++     全般       追加のインクルードディレクトリー で作ったフォルダを全て指定しました。 そうしたら一応 main.cpp で #include "sample.h" だけで通るのですが いつも #include "s まで打つとsample.hが候補で出てきてたのですが出なくなってしまいました。 代わりに当然といえば当然ですが #include "sample/sample.h" は候補に出てきます。 追加のインクルードディレクトリーをしても 候補は直接出てくるようには出来ないのでしょうか? パスを全部書いてしまうと追加した意味がありません… これと同様の質問なのですが、 abcd.cpp で main.h をインクルードしたい時も 候補には出ず、../を打って出てくると思うのですが こちらも追加のインクルードディレクトリをしても直接出るようには出来ないのでしょうか? なにか変なことを言ってるような気がしてきましたが よろしければ教えて下さい。

専門家に質問してみよう