• ベストアンサー

買ったばかりにして、早くも変更したい…

elsa_yeshaの回答

回答No.4

高くなるのを覚悟でW42Sに機種変更することが最善かと思います。 どちらもICカード対応なので、機種変更のときにauショップ店員に「W41S、W42S共に使いたいので、両方使えるように」と言えば、FOMAやボーダ3Gのように機種を変えても同じ電話番号を使えます。 そのため例えば、おサイフ機能があるW41Sは会社のデスクに置いて帰る。今日はおサイフ機能を使うところに寄り道するから、変わりにW42Sを置いて帰ろうか・・・・。などあなたの用途によってどちらの機種をメインにするかTPOによって換えられます ただ、あなたのようにお金の面で出費を気にされるかたであれば、42Sの7ヶ月以下料金は高すぎて手が出ないことも想像できますが。。。。

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 1年前の今頃、W31Sが欲しかったです。ATRACが再生できるので、魅力的でした。 しかしガク割を組んでいた関係から実現できずにいました…

関連するQ&A

  • W44sとw52Tについて

    今度携帯の機種変更をしようと思っているものですが,今まで使ってきたw44sはSonicStageからメモリースティックに音楽を入れて聴いていました。 w52TではSonicStageから音楽をメモリーまたは本体1Gに入れ再生することは可能でしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • 著作権保護とは?

    もうすぐ発売するSONYのMP3プレーヤー、ウォークマンEシリーズ[NW-E005(2GB)NW-E003(1GB)NW-E002(512MB)]の購入を考えています。 http://www.walkman.sony.co.jp/products/Eseries.html この機種は、MP3/ATRAC/WMA/AACの4つの形式に対応しているようですが、WMAとAACの所に「著作権保護されたファイルは再生できません」とあります。これはどういう意味ですか?音楽配信サービスからダウンロードして、転送して、再生できるんですか?

  • ipod→NW-HD5の買い替え(AAC→ATRAC3plus)

     現在ipod mini(4GB)を使用中ですが、容量やバッテリに不満がありNW-HD5に買い換えようと考えています。  そこで音楽ファイルについてなのですが、ipodではCDからAACの196kbpsにインポートして取り込んでいます。このAACファイルを、NW-HD5で使えるATRAC3plusの256kbpsに変換したいのですが、どのような方法がありますでしょうか?何せ曲数が多いため、またCDからいちいち取り込むのが面倒なので……  一応自分では、iTunesでAAC→WAV、SonicStageでWAV→ATRAC3plusというのを考えたのですが、これでは音質が劣化する心配があります。やはり一番はCDからもう一回入れなおすことなんでしょうか……。  どなたか良い方法をご存知の方は、ご回答よろしくお願いします。

  • AAC形式ファイル変換

    先日ドコモのFOMAの新機種が発表されました。 そこで901iシリーズのすべての機種にAAC形式 ファイル対応の音楽再生プレイヤーが付くとの ことですが、WAVやMP3ファイルをAACファイルに 変換してくれるフリーソフトを教えてください。

  • 音楽のダウンロード

    これから携帯電話で音楽の再生をと考えてます。 最初はmora(ATRAC)からPCにダウンロードしていたので、 当然sonyの携帯をと考えていましたが、 何と、最新の703iではATRAC再生できないみたいなんです! (AACとしかなかったので、再生できないんですよね!?) これは、ATRACの衰退を意味しているのでしょうか? これから、音楽の取り込みを考える場合、 WMA、ATARC、AAC、どれで統一していけば良いのでしょうか? ちなみに、PC(VAIO)にはSonic Stage と Windows Media Player が入ってます。 PCなどに詳しくないので、 ぜひ教えて下さい。

  • SONYのNW-S706Fを購入したけど…無知の超初心者を助けてください!

    デジタルの音楽…超超初心者、パソコン初心者です。 SONYのデジタルウォークマン「NW-S706F」を購入しました。 本機を充電し、SonicStageをパソコンにインストールしました。 で、すでに???状態です… まず、どんなものかとSonicStageを起動したら、 ファイル再生の設定をする画面が出てきました。 WAV・MP3・WindowsMedhia・ATRAC・AAC…と出てくるのですが、 これって何を聞かれていて何を選べばいいのでしょうか? また、記録する際の形式ですが、”希望の録音フォーマットとビットレート”を選ぶと 説明書にあるのですが、それってSonicStageでCD等を取り込む際に 自分で選ぶのでしょうか? 何を選んだらいいのでしょうか? 音楽の記録形式が複数あることさえも知らなかったので、混乱してます。 さしあたり、持っているCDの曲を買った機械で聴きたい… わかりやすく説明してくださる方、どうか助けてください。 よろしくお願いいたします。

  • SonicstageのAAC

    SonicstageでAACエンコードした音楽ファイルをiPodに転送して再生できますか?

  • データ圧縮ファイルの再生

    MP3 Playerに音楽を有料でをPCを通じてダウンロードしました。しかし再生しません。調べた結果、ATRAC(AT3)ファイルで形式が違うので再生しないのだと口惜しい思いをしています。  1.ATRAC(AT3)ファイルを再生できるデジタル機器はどんなものが    あるのでしょうか?  2.ATRAC(AT3)ファイルをMP3に圧縮形式を変更する簡便な手段は    あるのでしょうか?  

  • 機種変更後のリスモ

    機種変更後も前の携帯で聞いていたMicroSDを差し替えるだけで 音楽が聴けるのものでしょうか? W51CAを使用していますが、子供のW64Sに差し替えても聴けません。 「このデータは再生できません」と表示されます。 再生できると思っていたのですが、会社が違うとだめなのですか?

    • 締切済み
    • au
  • docomoからのムービーが見れない

    W44KからW64Sに機種変更したのですが、 docomoの友達から送られたムービーが再生できません。 こちら側の再生可能な形式は、amc、3gp、3g2で、 送られてきたファイル形式は3gpです。 W44Kの頃は300KBの容量でも何も問題なく再生できていたのですが、 今回容量も80KB程度まで落としてくれても『不明なデータ』となり 見る事ができません。 わかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • au