• ベストアンサー

貧乏、何なし?

robotan8の回答

  • robotan8
  • ベストアンサー率20% (18/88)
回答No.9

貧乏、欲なし。 前線に出たくない縁の下の力持ちよりも、能力は劣れど派手なアピールをする方(世渡り上手)が高給取りだったり…。

be-quiet
質問者

お礼

貧乏は、欲がない。 欲がないから、貧乏。 世の中、犠牲的精神だけではダメなんですね~ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 半額弁当は貧乏しか買わない?

    半額弁当は貧乏しか買わない? 帝国ホテルのフルコース(10800円)は金持ちしか行かない? 皆さんにとって貧乏人、金持ち人の食事とは? 貧乏人、金持ち人それぞれにおススメの食事があれば教えて頂ければ幸いです。 食事、社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 「稼ぎに勝る貧乏なし」の意味は?

    「稼ぎに勝る貧乏なし」の意味は? 稼ぎに勝る貧乏なし とはどういう意味ですか? 貧乏は金持ちよりもいい意味なのでしょうか?

  • 「貧乏暇なし」の意味?

    こんにちは 「貧乏暇なし」の意味?

  • 彼氏に貧乏暇なしと言われたらどう感じますか?

    彼氏に貧乏暇なしと言われたらどう感じますか?

  • 金持ちでタクシーではなくバスに乗る人は貧乏臭い感じ

    金持ちでタクシーではなくバスに乗る人は貧乏臭い感じてしまうが、皆さはこの感覚をどの様に思われるだろうか? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 旅行業界が貧乏暇なし又は暇ありの理由

    旅行業界や旅行関連産業が良くても貧乏暇なし、悪くて貧乏暇ありな訳を教えてください。

  • 貧乏暇無し「金持ち暇有り、両者の利点欠点限界盲点と

    貧乏暇無し「金持ち暇有り、両者の利点欠点限界盲点とは? 貧乏はなぜ毎日働いているのに暇無しなのだろうか? 金持ちはなぜ毎日働かないのに金持ちなのだろうか? 貧乏と金持ち それぞれの利点、欠点、限界、盲点とは? 「貧乏暇無し」 「金持ち暇有り」という二つの言葉の 本質的な意味とは? 「貧乏暇無し」 「金持ち暇有り」 それぞれの利点、欠点、限界、盲点とは? 皆さんにとって 金持ち 貧乏とは? 金持ちにとって貧乏とは? 貧乏人にとって金持ちとは? 金持ち 貧乏人にとって時間 自由 余裕とは? 貧乏人は生産が低く 努力の方向性(パフォーマンス)が 悪いから貧乏なのか? それとも構造的に貧乏になる仕組みを金持ちが作り上げたから貧乏なのだろうか? 労働集約型と資産構築型の二つの働き方が 存在するから貧乏と金持ちは存在するのだろうか? 金持ちと貧乏の根本的な違いとは? 得ている稼いでいる金額で 他者を見下したり優越感を得ているのは金に 飼いならせれているからでは? 職業や稼いでいる額ではなく 収入より支出が多い状態を本来は貧乏と呼び、 支出が収入より下回っている状態を金持ちと呼ぶのでは? お金とはモノやサービスを受けたり 自由(フリー)を得るためや道具であって、 たくさん集めてコレクションしたり 他者と持っている量で上下関係を決めるものでは無いような 気がするのだが、なぜ殆どの人々はそんな履き違えた 異常とも取れる本末転倒なことをおこなっているのだろうか? (世界の人々がお金教の洗脳から解き放つ(解脱)為には?) 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 http://kotowaza-allguide.com/hi/binbouhimanashi.html https://en.m.wiktionary.org/wiki/no_rest_for_the_wicked https://ja.m.wikipedia.org/wiki/富裕層 https://en.wikipedia.org/wiki/High-net-worth_individual https://ja.m.wikipedia.org/wiki/貧乏 http://ci.nii.ac.jp/search?q=金持ち+貧乏&range=0&count=20&sortorder=1&type=0

  • 彼氏に貧乏暇なしと言われたらどう行動します?

    彼氏に貧乏暇なしと言われたらどう行動します?

  • 貧乏人の世間知らずはなぜ言わないの?

    金持ちの世間知らず、と他人を悪く言う人はいるけど 貧乏人の世間知らず、と他人を悪く言う人はいないのはなぜ? 貧乏人の嫉妬で金持ちをやっかんでるの? 教育にかける金が貧乏人はないのだから、どう考えても貧乏人より金持ちの方が世間知ってるじゃん。

  • お金持ち?貧乏?

    みなさんのお金持ち自慢、あるいは貧乏自慢を聞かせて下さい!