• ベストアンサー

中国藍印花布を買えるお店(in 上海・杭州)

harun1の回答

  • harun1
  • ベストアンサー率60% (927/1535)
回答No.2

#1の追加です 友人に聞いた所によると  浙江省の北部に烏鎮と言う町(上海からは車で2時間くらい)があり、 ここの「烏鎮景区」に入ると藍印花布の製作工程がわかる「藍印花布作坊」があるそうです。 この町のいたるところで布や加工品が売られているとのことです。 観光地なので上海からはツアーも出ているそうです。ここを訪れる日本からのパッケージツアーもあるとのことでした。

関連するQ&A

  • 上海

    上海に初めて行きます。 何でも教えて下さい。 特に美味しいお店、お勧め観光スポット、安くて可愛い洋服、雑貨、靴屋さんなど。宜しくお願いします。

  • 初めての中国(上海)

    4月頃に4泊5日で上海旅行をすることになりました。 私としては、街を自由にブラブラしたいところなのですが、 今回は、両親(50代)と行くため、 フリータイムのほとんどないツアーを利用しようと思っています。 それで、以下の2つのツアーのどちらを選ぶか悩んでいます。 (1)上海(クラウンプラザ浦東3連泊)+蘇州 (2)上海(1泊)+蘇州(2泊)、無錫、烏鎮、杭州(1泊)、七宝 それぞれの希望はこんな感じです。 ・父⇒昔ながらの中国らしいところを見たい。 ・母⇒疲れ易いので歩き周るのはちょっと・・・。 ・私⇒ツアー解散後、自由にぶらぶらしたい。    コンビニとかスーパーでお土産探しをしたい。 (1)のツアーだと上海をじっくり見て周れますが、 ホテル(クラウンプラザ浦東)がはずれにあるので、 解散後、ぶらぶらするのが大変かなぁと。 実際に泊まったことがある方、いらっしゃいましたら、 ホテル周辺の様子を教えて下さい。 (2)のツアーだと色々なところを見て周れるのが良いと思うのですが、 移動ばかりになってしまうのかなぁという心配があります。 また、上海以外の土地でも、ツアー解散後に、 ぶらぶらすることは可能なのでしょうか? 上海以外の都市については、 観光地の情報は調べることが出来たのですが、 街の様子(夜も出歩ける感じか、どのくらい栄えているのか等)が、 よくわからなかったので、その辺りを教えて下さい。 また、(1)、(2)それぞれのツアーについて、 良い点、悪い点などありましたら教えて下さい。 決め手が欲しいのでよろしくお願い致します。

  • 名古屋の雑貨、布、手芸用品のお店、北欧プリントの取扱店、探しています。

    名古屋に来週行きます。 雑貨のステキなお店、 布を扱っているお店、 手芸用品を扱っているお店、 北欧プリントの布地を扱っているお店、 探しています。 ご存知の方情報お願いいたします。

  • ヘンプワッシャーという布地について

    ジャケットやスーツの布地らしいのですが、布地の厚さ、重さ、この布で作った洋服の向いている季節、売っているお店など、ヘンプワッシャーについての情報を教えてください。

  • 上海旅行4日間一人旅

    来週4日間、上海へ旅行に出掛けようと思っています。当方30歳男一人旅で上海は初めてです。 初日昼過ぎには空港着きますので一日目午後と二日目で上海市内(浦東、外灘、豫園、南京路、新天地、上海雑技団)などを見て回ろうと考えています。(行ければ上海博物館なども..) 一日半あれば一通り見て回れますでしょうか? 又、三日目に蘇州又は杭州に行ってみようと考えていますがどちらがお勧めでしょうか?交通の便などはどうなんでしょうか?それ以外にもお勧めの場所など書き込み歓迎します。 あと、一人で入りやすいリーズナブルでおススメの中華のお店などありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 上海からの日帰り旅行に参加したことのある方に質問です

    来月、上海に行くのですが、ガイドブック(地球の歩き方等)に 上海旅游集散(?)という会社が主催する、 蘇州、杭州、周荘などへの日帰りバスツアーがあると書かれていました。 値段も手ごろなので参加したいのですが、 参加したことのある方がいれば、下記について教えてください。 もし、それ以外のツアー会社でもっとよいものがあれば教えていただけると幸いです。 (1)ガイドの言語 おそらく中国語メインだと思いますが、英語などでもアナウンスはありますか? ない場合、必要最低限の情報(出発時間など)は分かりますか? (2)ツアーの内容 日本のバスツアーのように、現地の有名スポットをいくつか回るんでしょうか? 各観光地では自由行動で集合時間が決まっているのですか? それとも、ガイドさんが説明をしてくれるんでしょうか? (3)申し込み方法 前日までに予約するのがベターと書いてありましたが、 夜遅くても、旅行会社はやっていますか?

  • 旭川の布地屋さん

    旭川で洋裁用の布地を売っているお店をさがしています。 駅前に手芸屋さんはいくつかあり、パッチワークなど手芸用の 布を売っているお店はありましたが、スカートやブラウスなど 洋服を作れそうな布地はあまりありませんでした。 市内か近郊でもかまいませんがご存知の方よろしくお願いします。

  • 中国の治安

    今、尖閣諸島の問題がありますが、中国の治安ってどうなんでしょうか? もしかしたら上海や杭州あたりに出張するかもしれません。 日本人だとばれないようにすれば大丈夫と聞きましたが、言葉以外で、どんな点が日本人ぽさを醸し出してしまうのでしょうか。 見た目だけで日本人とバレるのは、やっぱり服装とか化粧、髪型でしょうか? 私も一応(笑)女なので、化粧もしたいし好きな服着たいと思ってしまいます。でも安全には変えられないので、なるべく現地人化した方がいいのかなと思っています。

  • オススメのお店**

    今度の日曜日に自由が丘、代官山あたりをぶらぶらしようと思っています^^ どこかオススメのお店はありませんか?? カフェ、雑貨、インテリア等種類は問いません** できれば、小規模のお店だと嬉しいです^^

  • 大阪で布地が安いお店は・・・?

    布小物作りが大好きな三十代主婦です。 専業主婦ゆえ、時間はあれどそんなにどっさり趣味に使えるお小遣いもなし・・・。 大阪市周辺で、布地、手芸用品が安く買えるお店はないですか・・・? 天王寺のABCと江坂の大塚屋さんには時々行っています。本町界隈の卸しのお店なんか行ってみたいけど数が多すぎて分かりません。 情報お持ちの方、よろしくお願いします。