- ベストアンサー
- すぐに回答を!
キーレスエントリーについて
ワイルドスピードと言う映画でRX-7に乗った人が車にキーレスエントリーを使ってロックをかけたのですが、その時に「キュッキュッ」と言う音が鳴りました。おそらくロックしたのを知らせるアラームだと思います。 それについてですが、自分もそんなアラームが鳴るようにしたいのですが、どうしたらできますか?あと、取り付けは難しいですか?
- kanakanako_1987
- お礼率13% (197/1412)
- その他(車・バイク・自転車)
- 回答数4
- 閲覧数727
- ありがとう数2
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- BRAHMAN-you
- ベストアンサー率43% (34/79)
他の回答者様も仰っていますが、アレはカーセキュリティーの作動音ですね。 全く同じ音を出したいのであれば、バイパーというアメリカ製のカーセキュリティーシリーズが該当します。 あの「キュッキュッ」って音カッコイイですよね!! 私も付けたいのですが、如何せん財布の中身が… (;´Д`) ちなみに、標準のパッケージで大体10~15万程度します。 (取り付け費用込み) お近くのカ-セキュリティー専門の業者に問い合わせてみては如何でしょうか?
その他の回答 (3)
- 回答No.3

http://www.autocenter.co.jp/sanvipdoor.htm 名前がそのものズバリですがコレ? キーレス自体持っていないときは、有名なドアロッくんという製品の 純正アラームスピーカー(オプション品)もこんな音らしいです。
- 回答No.2
- yui_o
- ベストアンサー率38% (1217/3131)
あれは、キーレスの音ではなくアンサーバック方式のカーセキュリティ化と思われます。 ご存知かもしれませんが、アメリカというのは車両の盗難や車上荒しが多いために、何らかの形でセキュリティを搭載しておかないと簡単に盗まれてしまいます。 そのために、カーセキュリティと呼ばれる盗難防止の装置を搭載しています。
- 回答No.1
- globef
- ベストアンサー率17% (1306/7306)
自分で「アンサーバック」 を取り付けているのでしたら ↓こんなのです「自作アンサーバック」 http://www.yagisawa.net/noah/oyuzuri.html そのアンサーバックに配線画像(下記URL) のような配線で電子ブザーをつければ可能です。 http://www.yagisawa.net/files/buzzer.gif
関連するQ&A
- キーレスエントリーの音
アメリカ映画を見ていると、キーレスエントリーの車でキーを開け閉めするシーンの際「ギュッギュッ」という音が出ますよね。どの映画でも同じ音がするように聞こえます。 アメリカでは本当にそういう音が出るのでしょうか?それとも映画の表現方法なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 高周波 キーレスエントリーシステム
今でこそ自動車のキーレスエントリーシステムは、当たり前になっています。およそ20年近く前、トヨタ車の一部(カリーナとありました)のオプションのキーレスエントリーシステムを作って、販売されていた会社がありました。他のメーカーの車にも流用出来るよう専用ハーネスも販売されていました。当方も購入したばかりのRX-7(FC3S)に装置したのを覚えています。その後、各メーカーの新車から、標準やオプションで続々出てきたのですが、大半のキーレスは「赤外線」で、「高周波」ではありませんでした。その稼働も、ポケットに入れたままの状態でも、ボタンを押せば、ドアロックは解除されました。時と共に会社の名前も忘れたのですが、取り付けに関しても非常に親切に教えて頂いた記憶があります。20年近く前、高周波を使用したトヨタ車のキーレスエントリーシステムを作っておられた会社をご存知ないでしょうか?
- 締切済み
- 国産車
- キーレスエントリー取り付け
ネットでキーレスエントリーを購入して自分で取り付けをしたいんですが今純正のキーレスエントリーがついてるんですが受信部以外はそのまま使えますか?
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- キーレスエントリー(beret製のB-K001)の取り付けについて
キーレスエントリー(beret製のB-K001)の取り付けについて こんにちは。たかはしと申します。 早速ですが、キーレスエントリーについて助けてください。 beret製のB-K001を購入し、取り付けましたが動作しません。 車はオプティ(L802)です。 [詳細、及び試したこと] ・純正キーレスエントリーは付いていたが、今は動作しない(リモコン故障?) そのため、集中ドアロックは付いている ・運転席の中からドアロックで他の3枚のドアも連動ロックする ・そとから運転席のドアを鍵でロックすると、他の3枚のドアも連動ロックする ・購入したキーレスリモコンのロック/アンロックで本体から「カチッ」と音はしている ・運転席のドアロック動かして、検電テスターで通電するコネクタ線を確認し そこに「配線コネクター」を使用して本体からの線を接続した ・ウインカーを動かして、検電テスターで通電するコネクタ線を確認し そこに「配線コネクター」を使用して本体からの線を接続した ・車がプラスコントロールorマイナスコントロールか不明ですが 常時12vに2本繋ぐとロック/アンロックを本体から検電テスターで通電を確認 (アースに2本繋ぐと通電を確認できませんでした) ・アクチュエーターが運転席側についているかどうか不明(すいませんよく分かりません) よろしくお願いします。
- 締切済み
- 国産車
- キーレスエントリー取付について・・・。
キーレスエントリー取付について・・・。 平成11年式 三菱ミニキャブバン(型式:U61V)集中ドアロック機能付き 上記の車に、市販品のキーレスエントリーを取り付けたいと思っています。 取扱説明書や、似ている商品のサイト等を見て、何パターンかの取付方法を試したのですが、 うまく動作しません。 ハザードランプ(左・右)と、ドアロック(ロック・アンロック)を 車両既存の集中ドアロックリレーに接続するのか、 後付のドアロックモーターに接続するのか、どちらでしょうか? キーレスエントリーは、『 Tiger and Dragon Keyless Entry System 』という商品です。 取扱説明書ですが、たった1枚で商品の説明みたいな事しか書いてありません。 ネットで、調べてもまったく分かりませんでした。 キーレスエントリーの取付に詳しい方、同じ車にキーレスを自分で取付できた方、 ご教授の方を、よろしくお願いいたします。 参考に、このキーレスの取扱説明書を画像添付しておきます。
- 締切済み
- 国産車
- キーレスエントリーがきかなくなってきました
キーレスエントリーのボタンを押すとドアが開閉する電池がなくなってきたのか、時々鍵がひらかなかったりします。そういう時は鍵で普通にあけるのですが、ちょっと不便です。このキーレスエントリーの電池は自分でかえることができるものなのでしょうか?車はカローラです。
- ベストアンサー
- 国産車
- ベンツのキーレスエントリーについて
現在メインキーが無くスペアキーで乗っています。 リモコンによるロック、アンロックができないため不便なのでキーレスエントリーの購入を考えています。 この場合、素直にディーラーでメインキーを購入した方が良いのでしょうか? 社外のキーレスエントリーだとイモビの関係でエンジンがかからないのでしょうか? 純正は赤外線だと思うので社外の電波式の方が良いと思っています。(ロック音も欲しいですし) 車はW210の前期型です。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 輸入車
質問者からのお礼
御回答してくださった方々ありがとうございます☆ 結構大変そうですね。。。あまり電子回路は触ったことがないのでさっぱりです。 「このカーセキュリティを付ければ鳴る」と言うのはないですか???