• ベストアンサー

Linux(Fedora Core系)のインストールについて

Fedora Core4をインストールしたくて、IDEインターフェースのHDDを新たに増設したのですが、実は前々からインストールを試していました。試したのはSATAインターフェースのものなのですが、基本パーティションにWindows XPがインストール済みで拡張パーティションにインストールを試しました。ところがインストーラ起動時に再起動してしまいresolutionでもNofbモードでも駄目でした。今回買ったIDEでも同様の現象が見られます。これはVGA等がLINUXに対応していないのでしょうか。教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PCFREAK
  • ベストアンサー率51% (417/805)
回答No.1

グラフィックボードはPCI-Express16のものですか? もしそうなのであればFedora Core4ではだめで、Fedora Core5を使ってインストールして下さい。PCI-Express16をサポートしたのはX.Org6.9からで、これはFedora Core5から含まれています。

Lotus_Nots
質問者

補足

グラフィックボードはPCI-Express16のものです。 後、PCI-Express4とPCI-Express1がありますが。これはVGA用なのでしょうか。後、Fedora Core5って無料配布しておりますか?

その他の回答 (1)

  • PCFREAK
  • ベストアンサー率51% (417/805)
回答No.2

>後、PCI-Express4とPCI-Express1がありますが。これはVGA用なのでしょうか。 違います。その他の拡張ボードで使用します。 >Fedora Core5って無料配布しておりますか? 下記URLで無料配布しています。

参考URL:
http://www.fedora.jp/
Lotus_Nots
質問者

お礼

fedoraprojectからダウンロードしています。ありがとうございます。4と5の違いは以前拝見したことがあるのでその辺りはまた別の機会に勉強します。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう