• ベストアンサー

ノートパソコンがうるさい

タイトルのとおり使っているパソコンがうるさくて気になってしょうがないのですがどうにかならないでしょうか? おそらくファンの部分かと思うんですが詳しくないのでいじりようもなく途方にくれています・・・ 1度会社のほうにも問い合わせてみたのですが問題ないとのことでした。 最初のころはもっと静かでうるさいといっても1時間ほど使ってからだったのが今では3分と待たずそんな状況です・・・ OSはXP CPUはpentium4 2.40GHz メモリは762MB です。 長々と鬱陶しいですがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

ノートPCで、P4-2.4Gなら、在る程度のファンの音は仕方がないです。 吸排気口の掃除をしてみましょう。 尚、ファン(の軸受け)には寿命がありますので、カラカラ等の異音であるなら、修理に出しましょう。

tancer
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ある程度は仕方ないですか・・・ ここはきっぱり諦めて吸排気口の掃除、やってみようと思います。 異音ではないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kinomako
  • ベストアンサー率25% (57/227)
回答No.1

あまりパソコンには詳しくはないのですが、 私の場合ノートパソコン用冷却シートを使いはじめたら 少し静かになりましたよ。

tancer
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そんなものがあるのですね。 全然知りませんでした。 近いうち家電ショップでも行って探してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中古パソコン、どっちが早いですか?

    パソコンを買い換えようと中古PCを2台選び、どちらかを買おうと思っています。 調べたら、CeleronD と Pentium4では性能に差があるようですが。 下の2台のどちらのほう動作が早いのでしょうか。(主にインターネット、オンラインゲームに使おうと考えています。) 1.CPU : Pentium4 3.0GHz  メモリ : 512MB 2.CPU : CeleronD 2.8GHz  メモリ : 1280MB OS はどっちとも XP です。

  • パソコンの調子が悪い><

    DELL Inspiron 1300を使っているのですが、調子が悪くて困っています。 IEを立ち上げると高い確率で、画面が真っ白になって固まります。 3回に1回は固まります。これってどうになかなりませんか? IEのバージョンは7です。8であげたほうがいいですかね? OS:XP CPU:pentium M 1.80GHZ メモリ:512MB

  • ノートパソコンを買おうと思っているのですが教えてください。

    DELLのXPS1210のノートパソコンを買おうと思ってるんですがメモリとCPUで悩んでいます。どういう組合わせで買えばいいのか?あとOSはVistaではなくXPにします。あとグラフィックはNVIDIA GeForce Go 7400 256MB DDR TurboCache(最大192MBをメインメモリより使用)です。 CPU Core2DuoT7200(4MB L2キャッシュ 2GHz)、Core2DuoT5500(2MB L2キャッシュ 1.66GHz)、CoreDuoT2300E(2MB L2キャッシュ 1.66GHz) メモリ 1GB、2GBで悩んでいます。 パソコンですることはインターネット、Office(Excel、Wordなど)、音楽管理(iTunes)、MicrosoftExpression(ちょっと興味があるので使ってみたい)くらいです。動画などをDVDにやいたり、見たりする気はありません。ゲームもしないです。 僕が考えてる構成はXPのCoreDuoと1GBです(安くすむので)。学校のパソコンで1GB、Pen4ですごい快適だったのを覚えてたのでこれでいいかなと。でも今はCore2Duoの時代なのでそっちのほうがいいでしょうか? CPUは買ってから交換が素人には難しく、メモリなら簡単なのでこういう構成も考えています。 Core2DuoT5500と1GB(将来的に2GBにしたい余計お金かかりますが、今お金ないので)。 みなさんはどういう構成がいいと思いますか?教えてくださいm(__)m

  • ノートPCの音を静かにさせたい

    現在東芝 dynabook CX/2215LMSWという機種を使用しています。CPUはペンティアムMでメモリ容量は256MBだったのですが、512MBに増設しました。 しかし、wordを使っている時や、PC起動時にファンが回り非常にうるさくて困っています。この音はメモリ容量を増やせば解決するのでしょうか? それともCPUがペンティアムMだからしょうがないのでしょうか? できる限り音をなくしたいので、アドバイスをお願いします。

  • ノートパソコン

    CPU『Pentium4 2GHz』 OS『WindowsXP』 RAM『512MB』 GraphicCard『GeForce4 4200 , Radeon9000』 DirectX『DirectX 9.0c』 ↑のスペックをクリアしている ノートパソコンはありますか?

  • ダウンロードが遅い

    HPを観覧するときは早いのですが、 ダウンロードするようになると遅くなります。 なんででしょう? OS XP メモリ 256MB CPU pentium4 1,90GHz-M

  • CPU

    動画編集をしようと思うのですが。ソフトを起動すると、どうもパソコンの動きが遅くなってしまいます。CPUはPentium4の3.00GHzでメモリは512MBでOSはXPなのですが。これはやはりメモリがたりないのでしょうか?教えてください

  • ノートパソコンについて

    HPのパソコンをカスタマイズで買おうと思ってるのですが、 どっちの構成の方が良いと思いますか? (1) CPU AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ QL-62 (1MB L2キャッシュ、2.0 GHz) OS Windows Vista Home Basic SP1 メモリ 2GB(1024MB×2) (2) CPU (1)と同様 OS Windows Vista Home Premium SP1 メモリ 1GB(1024MB×1) Home Premiumに1GBじゃ少なすぎますかね?

  • ノートパソコン

    1280×1024のノートパソコンって何がありますか? やりたいPCゲームのスペックが OS:日本語版 Windows/VISTA/7/8 CPU:win7以降の場合:Pentium3 1GHz以上 (推奨:Pentium4 1.4GHz以上) ドライブ:4倍速以上のDVD-ROMドライブ(推奨:8倍速以上) メディア:DVD-ROM メモリ:512MB HDD容量:800MB以上 (仮) ビデオカード:1280x960/65536色以上表示可能なディスプレイ及びグラフィックボード DirectX:DirectX9.0以降が導入されている環境を推奨 なのでこれができるノートPCを探してます 無ければデスクトップでもいいです

  • ノートPCがうなる

    2005年製 東芝ノートPC Qosmio E10/2KLDEW OS:Windows XP CPU:Pentium(R)M 1.6GHz メモリ:768MB 上記スペックの古いPCですが、最近になってHPを閲覧するだけでも、ブーンブーンとうなっていて、うるさくてたまりません。 どこがうなっているのか定かではないのですが、位置的にHDDのあたりかと思います。 以前から、重いアプリを複数起動したりすると、似たような音がしていたのですが・・・ メーカー補償はすでに切れているので、カバーを外し冷却ファン(?)を掃除しようと思ったのですが、カバーすら外れませんでした。 メモリの増設ぐらいしかやったことないのですが、自分で掃除するのはやはり危険でしょうか・・・。 メーカーに問い合わせたところ、「おそらくCPUファンの交換になるので、部品代2000円と技術料15000円がかかる」と言われました。 古いPCに17000円も払う価値はあるのかなぁなんて思ってしまいます。 何とか自分で改善できないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 筑波大学のVPNサーバーを公開しているサーバーの場所は移動するのか疑問です。
  • VPNアプリ「SoftEther VPN Client」で特定の地域のサーバーを選択して接続すると、実際の地域と異なる場所に接続されることがあります。
  • これは、筑波大学のVPNプロジェクトが筑波大学と他の地域の大学や企業の協力によって提供されているため、サーバーの存在する地域が変わることによるものです。
回答を見る