- ベストアンサー
ノートパソコンのHDの交換について
現在使用しているノートパソコンのHDとCDドライブの調子が悪いため、オークション等で同様の商品を購入してそこから必要なものを取り出して交換することになったのですが、 持っているパソコンは 東芝 DynaBook Satellite 1860 SA180P/4 OS Windows XP Pro CPU Mobile Intel Pentium4 1.8GHz メモリ 512MB なのですが、 オークションで探してみると Satellite 1860 というのは結構あるのですが、 それ以降の型番が違うものが多いのですが、 どこまで同じであれば交換しても問題ないものなのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>HDとCDドライブの調子が悪いため これくらいの故障なら新品の部品をを購入した方が良いですよ メーカーの純正でなくても大丈夫です。 結構新しい機種なのでCDドライブもDVDマルチに換えて HDDを80G位にしても部品代は2万円以下です。 メーカーの保証やメーカー修理は出来なくなりますが 書かれているようなライセンス違反は無いですね これがライセンス違反ならえらいことです。
その他の回答 (8)
- Mtakanashi
- ベストアンサー率20% (238/1140)
専門家…って一体^^; どこの部署のどのクラスの人間が語ってるのかじっくり聞いてみたい 気もするが、とりあえず本国の人間が言ってる事と大きく違うことを 専門家として堂々と語るのはいかがだろうか? で、質問者への回答 オクなんかで買わずこんなもんをどうぞ http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=41179 http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-nh_m/index.html ちなみに ハードとしての東芝の保証はなくなります。 まぁ、余程悪質でなければ元のHDDに戻せば、有料修理はOKでしょう HDDの動作保証はサードパ-ティ(バッファロー)になります。 OSの使用可否については、とりあえず現状は問題なしの筈です。
- m-twingo
- ベストアンサー率41% (1384/3341)
いやぁ、今までにWINDOWSのライセンスに関してずいぶんといろんな解釈の回答を見てきましたが、 HDDを交換しただけでライセンス違反になると言った解釈は初めて見ました。 もしHDDを変えただけで、自分で改造した改造PCになるなら、搭載されているメモリを外して、より容量の大きいメモリに差し替えただけでも改造PCになってライセンス違反になるのでしょうかね? 消耗品であるHDDが壊れて交換してもライセンス違反と言うことになりませんかね? もしそうなら、HDDが逝かれたら、即そのPCは廃棄するか、新たにOSを購入してOSの入れ替えをしないとならなくなると思いますが? そこまでシビアなライセンス契約だと、WINDOWSがプリインストールされたメーカー製PCは何一つカスタマイズ出来なくなるんじゃないでしょうかねぇ? 余談はさておき、 質問の回答ですが、同世代のDynaBookの1860シリーズでしたら、HDD&CD-ROMドライブの流用は問題なくできるでしょうね。 ただし流用がきくと言うだけでHDDの容量や光学ドライブが全く同じものが搭載されているとは限りません。 部品取りに使うモデルによってはHDDの容量が少なかったり、工学ドライブがただのCD-ROMドライブである可能性も否めません。 それにたったそれだけのパーツが必要なだけで、中古なりジャンクなりの部品取りPCを入手されるのですか? HDDにしても光学ドライブにしても消耗品ですから、中古品を高い価格(結果として)入手されるなら、両方とも新品のパーツを単品で購入されて使用するほうがよっぽど得策だと思います。 HDDはIEDの80GBまででしたら問題なく認識するでしょうし、工学ドライブは今搭載されている物と同型、若しくはそれの発展型を使えば、最悪でも小改造で使えると思います。
- pre_pyo
- ベストアンサー率48% (710/1468)
先に、・・・マイクロソフトの見解 メーカ製PC(プリインストールPC)、OEMはPC内のOEMが指定した BIOS情報にインストールをロックする機能 "システム ロック プリ インストール (SLP)" を採用してます。 Windows XP はブート時に、PC の BIOS と SLP 情報を比較します。 一致しないと、アクティベーションが必要となります。 SLP の実装された PC 上でも個々のハードウェアを変更でき、 再アクティベーションも不要です。 また OEM は、一般消費者と同じ方法で Microsoft に連絡することに より Windows XP をアクティベートできます。 この方法でのアクティベーションは、小売店の箱入りセットの Windows XP をアクティベートする方法と同一です。 2 つのどのプリ アクティベーションの方法も採用していない OEM により Windows XP をプリインストールされた新規 PC はカスタマに よってアクティベートされる必要があります。 このアクティベーションは小売店で箱入りセットの Windows XP を 購入したユーザーが実行するのとまったく同じ方法で完了します。 ※アクティベーション アクティベーションはCPUやHDDなどの単体の特定の情報を見ているわけ ではなく、システムとして把握している。 ハードディスクやCD-Rドライブの交換であれば小さな変更と見なされて 同一のシステムと判断される。 変更の範囲が広ければ、別のシステムとして判断される。 以上のことでメーカ製PC(プリインストール)のハードディスク交換 でのWindows(OS)のインストールはライセンス違反ではありません。 Windows(システム)が必要を要する場合は再アクティベーションを 求めてインターネットもしくは電話での再アクティベーションを 受けることでライセンスが有効になります。 特別な再アクティベーション無い場合はマイクロソフトでは有効の 範囲として認めています。(ライセンス規定の範囲内) コンピュータ(システム)1台に付き1ライセンスが原則です。 インストール後の前のWindowsが入っているHDDはフォーマットして ください。 ※リカバリ(リストア)用のバックアップはマイクロソフトでは 認めています。(ライセンス違反にあたりません) ============================== 質問者の内容ですが、 できれば「DynaBook Satellite 1860 SA180P/4」とハードディスク 交換などのワードでネット検索をされてみて実際に装換された方の 意見や内容を探ると良いでしょう。 またバッファローやI/Oデータなどでは交換が可能なハードディスクの 対応表などがHPなどでみれるので参考にされると良いと思います。 ハードディスクの場合は実際に中を開いてみてハードディスクの メーカや型番を調べます。概ね、同じメーカで似たような型番などの 製品は使用ができる可能性が高いです。 容量などはBIOSのバージョンなどで変わるのですがメーカ製の場合は あまり公表してません。この辺りはネットでDynaBookユーザの書き込み やホームページ、ブログなどを参照されるのが良いと思います。
- nizyuuichi
- ベストアンサー率24% (137/562)
_・)ノシ #1です はいはい、なんか質問されてるのでお答えしますよ ユーザーが個人の責任においてHDDを交換した時点で それは「メーカ製PC」ではなく 「個人が改造したPC」となるわけです。 んで、もともとの製品に添付されているXPのライセンスは メーカ製PCに対しライセンスされている物ですので 改造PCに使用することはライセンス違反という事になります。 <インストールできる出来ないは関係ない
- ameru2007
- ベストアンサー率13% (180/1381)
両方とも新品で換装したほうがいいような気がします。 (中古より信頼性が・・・両方とも消耗品ですから) HDDは、IDEで80Gぐらいまでの物がいいでしょう。 東芝製なら問題ないでしょう。 (厚さは、新品なら2.5インチなら規格が9.5なので特に心配なし) 問題は、CDDですね・・・マスターかスレーブかで違うんですが 改造すれば問題ないので新品で交換しましょう^^ 便乗で申し訳ないけど他の回答者様の質問で気になることがありますので、 誰か教えてくださいませんか? <ノートでHDD交換したらOSは新規に購入しないとあかんよ の回答で疑問を持ったのですが HDDを交換してリカバリーすればライセンス違反にならないのでは? 専門家さまといことなので、何かあるのでしたら今後の勉強のため教えてください。
>東芝 DynaBook Satellite 1860 SA180P/4 コレですね http://www.tlt.co.jp/pc/catalog/satellit/03020718/spec.htm この規格のHDDを購入すれば良いです UATA(IDEとも言う) 2.5インチ ノートパソコン用 9.5mm厚 オリジナル30GBですがもっと大きくても良いです 回転数は7200回転のモノは発熱量の問題が多いので5400回転程度のモノに留めて置いてください 注意:HDD交換後にシステムを導入する手順は事前確認してから作業してください やはりスキルは心配です
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
>オークション等で同様の商品を購入してそこから必要なものを取り出して交換することになったのですが、 どうして? HDDを買って取り替えるだけでしょう。不足している部品でもあるのですか? IDEの2.5インチで厚さが合えばどこの製品でもoK。 http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?categoryCd=9&bodyCd=59987&pageNo=3 HDD交換が超簡単な機種。 http://www.iodata.jp/support/service/hd/toshiba/dynabook-1/dynabook-1.html リカバリーCDでOSとドライバをインストールするか イメージバックアップするかですが HDDが調子悪いのならリカバリーするべき。
- nizyuuichi
- ベストアンサー率24% (137/562)
_・)b そこで質問が出るようであれば 交換できるスキルは皆無だと思われます。 現状で諦めて使用するか メーカ修理を依頼するか 新しい物を購入するか いずれかで我慢してください そもそもOSはどうするつもりなの? <ノートでHDD交換したらOSは新規に購入しないとあかんよ
補足
回答ありがとうございます。 すいません。説明不足でした。 交換するのは業者の人なのですが、いつまでも業者の人にオークションを見てもらうのは悪いので自分でオークションで買う所まではして ものが手に入ったら業者の人にお願いするという形を業者さんと決めました。 <ノートでHDD交換したらOSは新規に購入しないとあかんよ 業者さんは特にそのような事を言っていなかったのですが、どうゆうことでしょうか?
補足
みなさんご回答どうもありがとうございます。 申し訳ございませんがこちらでまとめて補足させて頂きます。 自分が無知なため 新品の部品をを購入 という案を業者さんから出されなかったので オークションで同様の製品を買うか 同スペックくらいの中古を買うかの2択で考えていました。 >CDドライブもDVDマルチに換えて HDDを80G位にしても部品代は2万円以下です。 驚きです。 自分の考えとしてはオークション代+修理代で3万円 超えなければ修理に出そうと思っていたので、これであれば新品を購入したほうがいいみたいですね。 そこで もう少し教えていただきたいのですが、 >CDドライブもDVDマルチに換えて HDDを80G位にしても部品代は2万円以下です。 HDDは現在のがおそらく30Gだと思うので一番安いHD-NH40/Mにしようと思うのですが、価格比較サイトで見ると一番安くて9,665円でした。 CDドライブは現在外付けのDVDドライブを使用しており、リカバリ等の作業の時のみしか使用しないのでCDドライブでも構わないのですが、CDドライブはどのようなものを購入すればよいでしょうか? 無知ですみません。よろしくお願いします。