• ベストアンサー

PCについての疑問 2つあります

(1) パソコンを起動した際、HPを観ていてツールバーにたくさんある時に無理に閉じたりした時パソコンがフリーズしてどのボタンを押しても動かない時があります。 起動スイッチを押してもフリーズしたままでどうしようもなくコンセントを抜いてさしなおすと元に戻って直りますが直でコンセントを抜くと故障の原因になりかねないとあまりしたくないのですが、 パソコンの画面がフリーズしたときはどうやって直せばいいのでしょうか?どれかキーボードを押すと治ったりするのでしょうか。   (2)テレビなど観ている時気になることがあると毎回パソコンを起動して調べてはシャットダウンを繰り返しているのですがパソコンの本体にやはり起動・シャットダウンを繰り返すと負担が大きいのでしょうか? どこかで聞いた話なのですが、起動・シャットダウンを繰り返すよりずっと付けっぱなしにしているほうがパソコンにはまだましだと聞いた事があるのですがどちらがいいのでしょうか? パソコンに詳しい方教えて下さい。お願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fjkpp499
  • ベストアンサー率45% (177/393)
回答No.2

あるアプリがフリーズしたときは「タスクマネージャ」を呼び出し そのアプリを強制終了させるのが原則です。 ・「Ctrl」+「Alt」+「Del」から「タスクマネージャ」を選択 ・「Ctrl」+「Shift」+「Esc」から ・タスクバー上で右クリックから >起動・シャットダウンを繰り返すよりずっと付けっぱなしにしているほうがパソコンにはまだましだと聞いた事があるのですがどちらがいいのでしょうか? 程度・頻度によるでしょう・・・

その他の回答 (5)

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.6

Q/パソコンの画面がフリーズしたときはどうやって直せばいいのでしょうか? A/状況によりけりですね。 OSがWindows95~ME(2000は除く)までなら、ctrl+Alt+Deleteを2回押せば強制終了します。ただし、システムリソース不足が発生していないことと、例外エラーによるシステムサービスのクラッシュが起きていないことが条件です。 終了できない場合は既に回答があるように5秒以上電源ボタンを長押しします。 この古いバージョンのWindowsは、よくフリーズします。 Windows2000/XPの場合は、既に回答があるようにCtrl+Alt+DeleteでタスクマネージャもしくはWindowsのセキュリティが表示されます。そこからシャットダウンもしくは再起動、または応答なしのアプリケーションの終了を行いましょう。 それが、機能しない場合は電源ボタンを長押しして終了します。 WindowsXPや2000では完全にフリーズすると多くの場合ブルースクリーン(真っ青な画面に白抜きの英字でエラーの詳細表示)になりますが、画面が表示された状態でフリーズが多発する場合は、メモリなどハードウェアに問題がある可能性も・・・一度、必要なデータをバックアップした後に、リカバリして購入時の状態にディスク内容を戻し正常に動作するか確認した後、それでも正常に動作しないならハードウェアの点検をした方が良いでしょう。 Q/パソコンの本体にやはり起動・シャットダウンを繰り返すと負担が大きいのでしょうか? A/まあ、電源投入時には電源部への負荷がありますね。そのため、今のPCでも基本的に電源を切って10秒間は電源を入れないことを推奨している製品が多いのです。これは、電源部に電圧や電流を整える装置があるのですが、そこで電流と電圧を制御する際に短時間に電源の停止と投入を行うと、最初に流れる電流・電力を処理しきれずに装置を超えてメモリなどのハードウェアを傷める恐れがあるためです。 この事実を元に言えば、電源を切って短時間に電源を入れると負荷が高いと言えます。最低でも10秒の猶予を与えそれも頻繁には行わないことが大事なのです。それ以外の状況ではそれほど問題にはならないといえます。 ただ、負荷は必ず多少掛かりますので時間がしっかり空いていても必要以上に電源のオンオフはしない方が良いといえます。まあ、あまり深刻に考えることではなく、あくまでむやみやたらにしないという程度で、電圧の変化はそれ以外でも他の機器の電源を入れたときなどにも発生しますから、決して守らなければというほど恐れるものではありません。 まあ、起動の時などにメモリなどに不良が発生すればこれの可能性が・・・故障の原因が特定できる場合などほんのわずかですからね。 最後に24時間電源の入れっぱなしはメーカー製PCの場合、サポート対象外となります。一部、FAおよびワークステーション用、サーバーPCは別ですけど、これらも温度/湿度や保守の条件があります。 電源の入れっぱなしは今度はディスクや冷却装置、基盤などの劣化を早めることになり、筐体内が常時高めの温度になります。温度管理をしっかり行いある程度の冷却性能があり、尚かつパソコン内にホコリなどが溜まりすぎないようにメンテナンスしなければいけませんからね。通常のPCはこれらをほとんど個人で行いませんから、早期の故障率は電源のオンオフより高いでしょう。

weareaeon
質問者

お礼

皆様ありがとうございます

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.5

#3さん以外はまあ人のパソコンだから と思って言わないみたいですが! コンセントから電源を引き抜く マネは絶対しないでください!! ハードディスクが死ぬだけならいいけど 基盤そのものが死んでしまい 起動すらしなくなる可能性もありますので! (1) パソコン本体のリセットボタンでリセットさせたり 電源ボタンの長押しで電源を落とす方法もありますが 「Ctrl」キーと「Alt」キーと「Delete」キーを 同時押しするとタクスマネージャーが起動して 反応無しのソフトウエアを終了させるかか またはその問題のホームページを終了させて しばらく待つとフリーズから開放されるかと 思われます。 (2) あんまりそんな事は気にしませんね と言うかパソコンってそんな動作の多さ少なさ 関係無しに壊れる時は起動した直後にスグに壊れる ものなので、、、。 (スグ壊れた場合は「初期不良」言って無料交換は 出来ますがその壊れる期間が長いと「修理」扱いされますしね) とりあえず、電源入れっぱなしが良いと言うのは 昔の基盤などは電源のON、OFFだけで壊れる場合が あるので恐らくそう言う物を扱っている人から 伝えられているのでしょう。 最近の家電にしろパソコンにしろ あまりON,OFFを繰り返すのはハードに悪い と言う事、自体は聞いた事ありませんね。

  • o_chi_chi
  • ベストアンサー率45% (131/287)
回答No.4

> 起動スイッチを押してもフリーズしたままでどうしようもなく 起動スイッチを長押し(5秒くらい)してますか? それでシャットダウンすると思います。 電源オプションにモニタとハードディスクの設定があるので それを利用すればつけっぱなしでも大丈夫かと思います。

  • 241417
  • ベストアンサー率37% (402/1072)
回答No.3

フリーズした場合はコンセントを引き抜くと最悪の場合HDD自体が壊れる事もありえます。 HDDは壊れなくともデータが壊れて起動不可能になる事もありえますので可能な限り控えるべきです。 普通は電源ボタンを5秒程度押しっぱなしにすれば強制的にシャットダウンする事が可能ですので可能な限りこちらを使うようにした方が安全です。 この場合、HDDは安全装置が働き破損しないような状態に自動的に移行します。 機械的に起動時が一番負荷がかかるため、あまり頻繁に電源のオンオフを繰り返すのであるなら電源を入れっぱなしの方が負担は小さいです。 ただ、稼動する事によりHDDやファンはモーターが少しずつ消耗するのが宿命ですので一概に起動したままが負担が少ないとも言い切れません。

noname#47429
noname#47429
回答No.1

>パソコンの画面がフリーズしたときはどうやって直せばいいのでしょうか タスクマネージャを立ち上げてフリーズの原因になっているソフトを 強制終了させることです。   あまり同時に開くアプリケーションを多くするとその傾向がありますので、少なくするように心がけてください。  

関連するQ&A

専門家に質問してみよう