• ベストアンサー

映画のタイトル教えて下さい!(洋画)

sugarteaの回答

  • sugartea
  • ベストアンサー率44% (43/96)
回答No.5

間違いなく「まごころを君に」(1968年アメリカ)ですね。原題はCHRLYですが、Rが鏡に映したようにひっくり返っています。主演のクリフ・ロバートソンはこのチャーリー役を61年にイギリスのTVでも演じてますから年季が入っています。彼はこの作品でアカデミー主演男優賞を受賞してますし、有名でしょう。最近では「スパイダーマン」のおじさん役を演じておりましたね。

yochimegu
質問者

お礼

回答ありがとうございます!皆様のおっしゃる通りこの作品で間違いないと思います。もうだいぶ前に放送されていたものを見たもので、途切れ途切れしか場面が思い出せず、困っておりました。主演の方の情報も教えて頂き重ねて感謝です!映画を見る楽しみも増えました。どうもありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • 食脳について

    何かの本で、迷路の出口を知っているネズミの脳を、他のネズミに食べさせたところ、そのネズミは迷わずに迷路を抜けられた、という実験について読んだことがあるんですが、このようなことは実際ありうるんでしょうか?

  • この映画のタイトルを教えてください!

    5年前に図書館で借りた映画なのですが、記憶があいまいで、場面場面でしか覚えていません・・。 ・洋画、多分アメリカではなく、フランス映画だと思います。 ・小鳥を食べます。 ・車にはねられます。 ・女の人を守ってます。 ・主人公の男の人は軽度の脳の障害を負っています。 ・映画のタイトルは主人公の名前だったと思います。 ・アクション、サスペンスと言うよりは、コメディ色の強い映画だったと思います。 こんな感じです。上の条件でも間違っているものがあると思いますが、心当たりがあれば、教えていただければなと思います。お願いします。

  • 90年代のある映画のタイトルを教えてください

    90年代にテレビ(ゴールデン洋画劇場だっと思います)で放送していたアクション映画をまた見たいのですがタイトルが思い出せずにいます。 結末や俳優などほとんど覚えていないのですが、旅客機を数人でハイジャックする計画をしたテロリストが、金属製の銃では空港の金属探知機で見つかってしまうのでプラスチック製のマシンガン(見た目は水鉄砲のようにカラフル)を開発して、それで金属探知機は素通りする。という場面だけよく覚えています。 金属探知機を通った後に警備員にその銃は見つかるのですが「おもちゃの銃だよ」というような嘘をついてバレずにすんでいたような気がします。 その後、その組織を追っていた捜査員?(主人公)と銃撃戦になるのですが飛行機内でやったのか空港内でやったのかは覚えていません。 確かそのプラスチック製の銃を空港に行く前に渡されたテロリストの1人が「弾までプラスチックかよ!」と笑うような場面もあったと思います。 曖昧ですが「これかも?」というような映画がありましたらご回答お願いします。

  • 映画のタイトルを教えてください。たしかロシア・ソ連映画だったと思います。

     10年程前、テレビで深夜に放送されていた映画が気になります。この映画のタイトルを教えて下さい。確かロシア・ソ連映画だったと思います。白黒映画で、主人公は老人で知能障害があったと思います。登場人物はそれほど多くなく、子供が出てきたことは覚えています。映画全体の雰囲気は無音が続く独特な感じでした。話の終盤には主人公の脳ミソが出てきたり、広い林に風が吹いている場面がありました。(ホラー映画では無いです)映画のストーリーさえ憶えていませんが、印象が強かったため気になっています。あいまいな記憶で恐縮ですが、皆さんの力を貸して下さい。

  • 「A10複側皮蓋野-前頭前野DA投射」の実験について。

    お世話になっております。 18年前からeating disorder(摂食障害)の者です。 「満腹」「空腹」とは無関係に、車にガソリンを入れるように、体に「エサ」を入れ続け、 自分の意思でそれを止めることができない病気です。 私が「エサ」に求めるのは「満腹」ではなく「脳が溶けるような快感」です。症状だけは 取れ、今は「喪失感」に困惑している状態です。 最近、心理学のカテで、この「報復回路」というものが、ネズミの実験で発見されたとい うことを知りました。レバーを押せばエサが出るという装置に実験ネズミがのめり込み、 エサを得て満腹になっても、無心にレバーを押し続けるようになったということでした。 エサによって食欲が満たされると、それが達成報酬になって「報復回路」を刺激し、やが て刺激の対象が、「エサ」から「快感」に変わるということでした。 この実験が行われた後、ネズミはどうなったのでしょうか。学習したことをリセットする 実験は行われたのでしょうか。例えば、その装置を取り外すようなことをして「快感」を 奪ったら、ネズミはどうなるのでしょうか。ネズミが求めるものを「快感」から「単なる エサ」に戻すという「治療(?)」は行われたのでしょうか。ネズミが求めるものを「単な るエサ」に戻すためにはどんな対応が有効なのでしょうか。

  • 英文の解釈の仕方を教えてください

    論文なのですが、ネズミを迷路に入れたときの学習の実験で、真ん中の部屋から8方向に進路があり、そのうち3つには餌がありその進路を何日で覚えるかというような実験です。 その迷路の中に入れる(餌を取りに行かせる)のを何回やるかという部分が読み取れません。 Mice were tested for acquisition of this reference memory task over nine daily sessions composed of six trials separated by an interval of 1 min. 自分では、 ネズミは、1分のインターバルで分けられた6つの試行で構成される参照記憶課題を9日以上連続で行い、獲得したかをテストされる。 ネズミは、1分のインターバルで分けられた6つの試行で構成される参照記憶課題を9回以上毎日行い、獲得したかをテストされる。 のどちらかだと思うんですがどうでしょうか? 1セッション=6トライアルで構成されていて、それを1日何回やるのかがわかりません。 よろしくお願いします。

  • クモ膜脳ほう

    私は、去年からいつもと違う頭痛に悩まされ(吐き気・発熱・ひざ下の痛みを伴います)、脳神経外科へ行きCT・MRIを撮ったところ、小脳に水のたまった袋が有ると言われました。クモ膜脳ほうというのだとも聞かされました。はじめ、脳梗塞かもなんていわれたので、クモ膜脳ほうのようでちょっとホッとしたのですが、いつ出来たものかわからないので、患部が大きくなって、運動機能に障害をきたすかも知れないと言われました。突然意識がなくなることも有るかもしれないと。でも、去年からの頭痛とこれが関係のあるものかはわからないとの事。親は心配して、手術させたいようですが、私は頭痛とは関係のないものなら別にこのままでいいかなと思っています。先生も、とりあえず様子を見ようと言っていました。それに、もし手術をするなら、首の筋肉を切るので、あまり良いことはないですよとも言われました。障害を持つことになるかもと。私は自分のこの状態が一般的にどんなものなのか (クモ膜脳ほうって病気なんですか?)わからなくてこれからの生活にもし支障をきたすのなら心配なんです。 今も、月に1~3回くらい今までと違う頭痛(初めに書いたものです)があるので正社員になるのは怖くてアルバイトの状態なのですが。。。これってどうしたらいいのでしょうか。

  • あなたの最恐映画はなんですか?

    あなたの一番怖いおススメ映画をお聞かせください。 個人的には・・・ 邦画では<八つ墓村>●野村芳太郎監督作品。山崎努の村人らを虐殺する場面、落武者を惨殺する村人たちの場面。口からいろんなものを出して苦しむ加藤嘉。口から泡をふく下條正巳。ラストでものすごい形相になり、主人公を追っかける小川真由美。赤ん坊の背中に焼け火箸を押し付ける場面。これでもかと続く恐怖シーン。子供だった当時母親に連れられ見ましたが、見終わったそばから内容を忘れ、ケロッとしてる母親と違い、夜怖くて眠れませんでした。 アジア映画では<黒い太陽七三一・戦慄!石井細菌部隊>●動物実験のシーン、ほんとうに猫を殺してるとしか思えない場面や、生きてるネズミに火をつける場面があります。全篇えげつないシーンの連続で疲れます。 洋画では<遊星からの物体X>●犬の顔が口から花が咲くように4つに割れ、めくれて広がるシーンはオエ~ッ!。人の首が伸びて、中の管から液体が出て首がちんぎれて床に落ち、生首から目や足が生えてきてタラバガニみたいになってヒョコヒョコ歩くシーンもオエ~ッ! あと定番三大オカルト映画 ●エクソシスト ●オーメン トラックの荷台のガラスで首切断のシーンが衝撃的でした。 ●サスペリアIとII IのBGMとIIの殺人が起きるときに流れる子供が歌う子守り唄が怖い。 Iでカーテンの向こうに寝てるバレエ学校校長のいびきが不気味で怖かったです。 バレエの先生のおばはんも怖い。 IIの主人公がポールマッカートニー風。

  • 漫画「狩人」? の結末

    作家、出版社も 題名すらはっきり覚えてないんですが、20年程前に全五巻発売されてたと思います。 内容は、主人公の青年が 脳の移植手術?を受けた時、 犯罪人のをそれを貰ってしまったけど、 なぜか 世の中の「悪人」を懲らしめる だったと思います。 その時、左手小指?の色が変わる? この漫画、どういう結末でしょうか? お願いします。

  • 脳腫瘍手術後の患者の寿命

    彼が脳の一部を取り除く脳腫瘍手術後、 新陳代謝・体温調整・感情のコントール・学習障害・倦怠感などの異常などを患い 安静にしていないと寿命が縮まると医者に言われたそうなのですが 彼自身が自分で調べた統計の情報によると、医者ははっきりと言わないが 実は寿命が手術のせいで普通の人の半分に縮まったのだ と言っていました。これは本当ですか? 彼は40歳くらいまでしか生きれないのでしょうか?