• ベストアンサー

タブのサイズ

noname#19206の回答

noname#19206
noname#19206
回答No.3

Opera はスキンを変えたり、不要なツールバーを取り除くと表示領域を広く確保できます。 アドレスバーの不要なアイテムを全て取り除き、メインバー部分の必要なアイテムを全てアドレスバー部分へ移し、 メインバーそのものを完全非表示にするだけでもスペースが広くなります。 場合によってはパーソナルツールバーやステータスバーを非表示にしてもいいし、 タブが表示されているページバーまで消してタブをショートカットで切り替えるようにする方法もあります。 (ショートカット… Ctrl + Tab or 右クリック + ホイール上下)

dai123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Ctrl + Tab or 右クリック + ホイール上下のショートカット、知りませんでした。 便利で助かります。

関連するQ&A

  • ブラウザのタブ機能について

    Sleipnir2.48と、FireFox2.0と、Opera9.02を利用しておりますが、 FireFox2.0と、Opera9.02の場合、タブを2行で表示する方法ありますでしょうか? Sleipnir2.48ではタブが多くなれば自動的に2行になってくれますが、FireFox2.0と、Opera9.02では1行のままで見づらいです。 どうか宜しくお願い致します。

  • Operaで多段タブはどうしたら出来ますか

    友達のOperaは ほぼ同じバージョンですが タブが複数の行になっています いわゆる多段タブです 自分のOperaは1列1行になって 多くなるとタブの幅が狭まります Operaのバージョンは12.14です 多段タブにする設定がどこをいじっても出来ません 多段タブにする設定を教えてください よろしくお願いいたします

  • ブラウザのタブをどうにか快適にしたい

    仕事上いつもかなりのタブ数でブラウザのoperaとfirefoxを使っているのですが、イチイチブラウザを何度も何度も切り替え、同じ作業で何時間も画面につきっきりなので、これをどうにか快適にする方法はないかと思っているのですが、いい方法はありませんか? 一つのブラウザだけで使うとタブがすぐに埋まって小さくなりすぎるので逆に不便とも感じます。かといってタブを消すようにしていると逆に不効率になります。 例えば、ブラウザのタブが上だけに羅列されるのではなく画面一杯に羅列できれば、あまり見る分には良くないかもしれませんが、効率的になるのではと思っているのですが、そんな便利なことってできないですか? 他にいい案があれば・・・宜しくお願いいたします。

  • opera 閉じたタブを復元したい

    operaを使っていて、誤って閉じてしまったタブを復元させたいのですが、以下の様なことは可能でしょうか。 operaを2つ(2ウインドウ)起動させており、   ウインドウ1にタブ1~タブ4   ウインドウ2にタブ5~タブ8まで表示させている状態で   ウインドウ1、ウインドウ2の順序で終了させました。 次回operaを起動すると、最後に閉じたウインドウ2のタブ5~タブ8までを復元させることができますよね。 これをウインドウ1のタブ1~タブ4までを復元させる方法はないでしょうか? 履歴から探して復元させることもできますが、お気に入りを使う様にタブを開きっぱなしにしているため、 アクセス時間がバラバラで探すのが大変です。 良い方法をお教えください。

  • Operaのタブの設定を教えてください。

    Operaのタブの設定を教えてください。 Operaを使い出して快適さに気に入っています。 ただ 以前使っていたFirefoxの機能、拡張性をOperaでもできないものかといろいろしましたがわかりません。 1.Firefoxのリンク先をむるときは新しいタブが自動的にでて 元のタブが残りますが、今の私のOperaでは 元のタブの代わりに新しいリンク先が出てきます。または firefoxではCtrlキーを押しながらすると新しいタブが出ますが、OperaはShiftを押した新しいタブになります。 Firefoxのやり方はIEとも同じかと思いますが そのような設定をOperaでできないでしょうか。 また ツールバーにアイコン(たとえばGoogleホームページ)を作る方法がないでしょうか。

  • ワードのタブ?の解除について

    前任者が作ったフォーマットを使って、文書の内容を変更したり、追加したりする作業をしています。 同じ行内を変更するのは問題なくできたのですが、一行追加しようとするとタブ設定?なのか、前の行でリターンキーを押しても、次の行は、行の途中からしか入力できません。ルーラーのタブを動かして、文頭に持ってきても、文章の途中までしか見えません(入力できてはいると思うのですが) ぶら下げタブ?という機能のせいかと思い、解除する方法を調べていろいろやってみましたが、どうしてもできません。どうすればよいのでしょうか?

  • firefoxのタブの開き方について教えてください

    タイトルのとおりです operaも使っていますが、 使用中にアイコンをクリックするとoperaでは 新しい窓がタブとして開きます。 しかし、firefoxでは同じく、 使用中にアイコンをクリックすると別に立ち上がってしまい、タブになりません。 これは、私の使い方が悪いのでしょうか? 現在開いているサイトのリンクで、右クリックして 「リンク先を新しいタブで開く」にしないと 同じ窓上にタブが開きません。 良い操作方法をどなたか教えてください よろしくお願いいたします

  • 最初のタブと新しいタブのつながり

    最近、新しいタブと、最初に開いたタブ、、とにかくタブが連動?連鎖?しているみたいで、 それまで開いたタブのどれか一つを閉じると、それまでに開いたいくつものタブが 一気に消えてしまうのです。 それが、とても不便で大変困っています。パソコン知ってるようで、全くわかっていないみたいなので、 どうか、解決方法をお教え下さい。

  • Operaのタブが消えてしまった

    WEBブラウザのOperaを使っています。とても便利なタブブラウザなのですが、なんとその便利なタブが画面上から消えてしまいました。共用PCなので誰かが誤った操作で消してしまったようです。いまは、マウスの右クリック+ホイール回しでページの切り替えをしていますが、どんなページを現在開いているのかがわからず、やはり不便きわまりないです。誰か戻し方をご教授下さい。 OS:Windows XP Professional Opera:Version7.23

  • operaで新しいタブにホームページを表示させたい

    タイトルのまんまです。 タブブラウザOperaを使い始めたのですが、 新しいタブを開くとblank状態で表示されます。 いちいちホームページボタンをおさないと何も表示されません。 しかし、どこを探しても設定の変更方法がわかりません。 案外簡単なのかもしれませんが、私にはわかりません。 どなたか設定変更の仕方をおしえてください。