• ベストアンサー

福祉(特に介護)についての本

 介護に携わる期間がまだ短い者です。  私の周りでは三好春樹先生の本を読んでいる人間が圧倒的に多いのですが、福祉分野(特に介護)の本で他にお勧めの作者にどのような方がいらっしゃいますか?  また、お勧めの本のタイトルがあれば教えてください。読みやすいもの、読み応えのあるもの問いません。  

noname#17918
noname#17918

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cwswcm
  • ベストアンサー率44% (191/429)
回答No.1

三好春樹の一連の著作は私も参考にさせて頂いてます。三好先生の本を多く出している雲母書房はわりと介護関係の本を多く出版してます。 その他の著者、出版社でわりと定評のある本をいくつかあげておきます。 竹内孝仁「介護基礎学」 金井一薫「KOMI理論」「ケアの原形論」 広井良典「ケア学」 メイヤロフ「ケアの本質」 小澤勲「痴呆を生きるということ」「ケアってなんだろう」 西村美智代「おぼけさま」 ボーデン「私は誰になっていくの」「私は私になっていく」 浦河べてるの家「べてるの家の「非」援助論」 やや専門的な本として 室伏君士「痴呆老人の理解とケア」「痴呆老人への対応と介護」 とりあえずケアに関するもの、認知症に関するものをあげておきました。ご参考までに。

noname#17918
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。福祉の本は種類が多くどの本を選べばよいのか迷っていました。 早速ご紹介いただいた本を一冊ずつ購入して読んで生きたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 介護職員のメンタルヘルスについて

    はじめまして。 現在大学で社会福祉を学んでいる者です。 タイトルにもあるように卒論で介護職員のメンタルヘルスについて 書こうと思っています。 そのタイトルに似たような内容の本を探しています。 みなさんのお勧めする本を教えてもらえませんか?

  • 優れた介護福祉士とは?

    あまりタイトル通りの質問ではないかも知れませんが、よろしくお願いします。 親の面倒を見ていく事もあって、これから介護福祉士の取得を目指しながら、職場でも働いて行こうと考えている者です。 介護士の資格取得においてはその為の勉強をして行くしかないとして、それよりも現場でも周囲の職員に負けないように(もちろん協調もしていきます)、現場で必要なスキルを自分なりにも積んで行きたいと思っています。 ところで、介護現場で働いておられる方で、『 あの人は介護福祉士だけど、こんな事にも精通しているんだなぁ 』 とか、『 介護士としてここまで実力があるんだなぁ 』 と、一般的な介護士の技量の域を超えていると思える介護士の方の一面があればぜひ教えて頂けませんか? つまり介護現場で ” この程度は介護士なら教えられなくても知っているだろうけど、ここまで知っているのか! ” という面を見たことがあれば、どんな人なのかを知りたいのです。 これは、勤務する職場でカッコよく見られたいとか、尊敬されたいとか、そういう事は考えていません。介護福祉士、または資格の有無に関係なく、介護現場で 『 ここまで知っている 』 介護士の存在価値を知りたいのと、今からそこを目標にしたいという思いがあります。将来、数年の早い段階でリーダーにも挑戦したいです。 実は、介護の仕事は畑違いなので、その部分がピンと来ません。ぜひ現場をよく知るご経験者の方のアドバイスをお願いできれば嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 介護福祉士は専門学校へ行かないとなれない?

    大卒の者です。どうしても介護職につきたく、ヘルパー二級資格をとろうかと考えているのですが、介護福祉士の国家試験受験資格のヘルパー二級→実務経験三年以上、という条件が2012年からなくなると聞きました。そうすると、今後介護福祉士になるためのステップアップとしてホームヘルパー二級の取得を考えるのは避けた方がいいのでしょうか? 自分は経済的に苦しく、介護福祉士育成の専門学校へ行くことは不可能です。できれば短期間でホームヘルパー二級の資格をとり、すぐにでも働いて三年後に介護福祉士の資格をとろうと考えていました。 介護福祉士になろうと思ったら、すぐには働けないということですよね?

  • 大阪方面で、介護福祉士を取るための研修会ってあるんですか??

     福祉施設で働いて2年になるので、今度介護福祉士の免許を取ろうと思っています。  本を買って勉強しようかと思うのですが、お勧めの本はありますか??それと研修会みたいなものは、どこかでやっていたりとかはするのでしょうか??  まったく免許についての知識がないので何かしっていることあればおしえていただけると・・・・。

  • 介護福祉士への勉強方法

    来年の介護福祉士テストを受ける者です。 勉強方法について質問したいのですが、お勧めの参考書ややり方、 お勧めのセミナー等ありましたら、教えてください。 住んでいる所は関西地区です。

  • 介護福祉士からのスキルアップ

    現在介護福祉士として施設勤務をし、6年の者です。 質問はタイトルの通りなのですが、ケアマネ以外にどれくらいスキルアップの方向があるものでしょうか?相談員やら社会福祉士やらいろいろありすぎて、いまいち理解できなくて…。 とりあえず去年のケアマネは受けてみました。ただ準備期間が万全でなかった為(汗)、「まずは試しにどんなものか受けてみよう」といった軽い気持ちでしたので、今年はしっかり勉強して挑みたいと思っています。 ですがもし、ケアマネ以外にも、今からでも遅くない資格があるのであれば狙ってみたい気持ちもあり、質問させていただきました。 よろしくお願いします!

  • 社会福祉士と介護福祉士の違い

    タイトルの通りですが、違いがよく分かりません。 前の質問を検索してみていくつか似たような質問を 見てみたのですが、いまいち分かりませんでした…。 私は将来、障害を持っている方のお世話よりもご老人のお世話を したいと思っています。 そのために夏休みにはボランティア体験教室に参加したり、 普段も様々なボランティアに参加しています。 また、母から「あんた理数系がダメなんだから介護福祉士は無理よ」と 言われ、社会福祉士になるつもりで大学選びをしています。 (現在高校2年生です) しかし色々調べてみると、社会福祉士は事務的な仕事が多く、 実際利用者さんと触れ合う事があまり無い…とか? ご老人のお世話ではなく障害を持った方のお世話しかできない…とか? 教えてgoo以外でも調べて見ましたが、いまいち分かりません。 (1)ご老人のお世話をしたい場合は、社会福祉士よりも 介護福祉士の方が良いのでしょうか? (2)理数系が苦手でも介護福祉士にはなれますか? →もちろん苦手なりに様々な努力を中学生の時からしていますが、 一度も結果が出ず、自分でも理解できません…。 周りには福祉系に進む人がいなく、いい情報がなかなか手に入りません。 皆さん、宜しくお願いします。

  • タイ、フィリピンなどから看護師・介護福祉士を受け入れについて その2

    「タイ、フィリピンなどから看護師・介護福祉士を受け入れについて」というタイトルで 以前質問させて頂いた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1015584 その後、FTAなどの進展はあったのでしょうか?

  • 介護福祉士の受験資格

    よろしくお願いいたします。来年度の介護福祉士を受験予定です。老人居宅介護の実務経験は3年以上あるのですが現時点で従事日数が足りません。条件には『3年に達していなくても筆記試験前日までに期間・日数が上記の日数以上となる見込みの者は「実務経験見込み」として受験できます。 』とありますが、試験前日までに540日以上ですよ、と、どのようにして証明してもらうのでしょうか?引越しのため事業所を変わったのでどのような手続きをすればよいのでしょうか?また、万一試験前日までに足りなければどうなるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ホームヘルパーから介護福祉士への一本化について

    家の者が現在ホームヘルパー2級の講座を受講中で、 今年中に取得できる見込みです。 近い将来、一定期間内に講習等を受けさせ、ホームヘルパーから介護福祉士、 またはその中間的な資格への統一が行われる予定と聞きました。 現在は介護職とは無関係のサラリーマンをしておりますので、 実務経験はほぼ積めず、さらなる講習を受ける時間の捻出も なかなか難しい状況です。 まだ詳しい情報がない状況ですが、もしも一定期間内に資格の 切り替えを済ませない場合、ヘルパー2級の資格は全く無駄に なってしまうこともあるのでしょうか?