ベビーリーフの葉に白い斑点と小さな虫が!アブラムシの被害に注意?

このQ&Aのポイント
  • ベビーリーフを育てていると、葉に白い小さな斑点や白い細い線が入ることがあります。
  • 中から小さな透明な虫が出てくることもありますが、これはアブラムシの一種かもしれません。
  • 虫に侵された葉が多い場合は、食べる前に注意が必要です。収穫を楽しみにしていたので残念ですが、他の方の経験や教えを聞いてみましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

ベビーリーフ 葉の中に虫が!

こんにちは。お世話になります。 ベランダで 「ベビーサラダミックス」 を育てています。 3週間前に種から育て、葉が十数センチになりました。 そろそろ食べごろかも・・・ と楽しみにしていたのですが 最近、葉に白い小さな斑点(1ミリほど)ができたり、 白い細い線が入っているのに気がつきました。 虫をなかなか見つけられなかったため、暫くそのままにしていました。 しかし、今日収穫した葉を破ってみると、中から小さな虫が出てきました。 1ミリほどの大きさもない、小さな透明な虫です。 この虫は一体何なのでしょうか。 アブラムシの一種でしょうか。 また、虫に侵された葉が多くあるのですが、 このまま食べても大丈夫でしょうか。 収穫を楽しみにしていた分、とても残念に思っています。 ご存知の方、同じような体験をお持ちの方、ご教授ください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.3

ハモグリバエの幼虫の仕業ではないでしょうか。 こちらに葉っぱに書かれた白い線とその幼虫の写真がありますが、いかがでしょうか。 http://www.museum.kyushu-u.ac.jp/DISCOVERIES/005.html 幼虫はやがてさなぎになって黒いゴマのようになり、その後羽化して葉っぱから出て行きますが、そうなったら食べても問題ないのでしょうが(まあ、虫を食べたとしても小さいから害はないと思いますけど)、私はどうも気持ちが悪くて線のあるところはちぎって捨ててしまいます。 ちなみに、売っている野菜にも結構ありますよ。特に水菜や春菊などは多いですね。

depapepe
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 これです。きっと・・・ HPにある写真のように、葉が白い線だらけになってますもの。 あのナメクジが這ったような後を見ると 食べる気も失せてしまいますよね・・・ せっかく育てたかわいい野菜なのにと思うと ますます悲しくなってしまいます。

その他の回答 (3)

  • tach5150
  • ベストアンサー率36% (934/2539)
回答No.4

みなさんの指摘のとおりハモグリバエの被害ですね。 葉に白い斑点はハモグリバエが卵を産みつけた跡です。 今の時期、葉菜に限らずキュウリ、トマト、ナスなどほとんどの品種に寄生します(とくにエンドウマメ) 食べても問題ないですが、ほっておくと葉全体が食害され真っ白になり食べる部分が無くなってしまいます。 白い線をみつけたら、その線の先に幼虫がいますので被害が広がる前に手で潰してしまった方がいいです。 防虫ネットを掛けておくのも被害を減らす方法です。

depapepe
質問者

補足

お返事有難うございます。 食べるところがないくらい、侵食されるんですか! それはひどい・・・ そうすると、やけに薄い黄緑色になっている葉は、 モグリバエが食べた後ということになりそうでしょうか。 防虫ネットですね。 今度ホームセンターで探してみたいと思います。

回答No.2

モグリバエの幼虫でしょう。

参考URL:
http://www.syngenta.co.jp/cgi-bin/seihin/search/detail.cgi?p=sachu.s_s_trigard
depapepe
質問者

補足

ありがとうございます。 やはり薬剤散布が一番効くのでしょうか。 なるべく薬は使いたくないと思っているのですが、 何かよい方法があれば、引き続きお教えください。

noname#19052
noname#19052
回答No.1

ハモグリバエという虫だそうです。 小さなハエみたいですね。 私もルッコラを食べられました。 また、スーパーで売ってたサンチェの葉にもついていて、さすがに生で食べる気にならずに捨てました・・・ 食べても胃液で死んでしまうでしょうけれど、あまり気持ちのいいものではありませんよね・・・ やはりビニールか何かで覆いをするしかないのかも。

depapepe
質問者

お礼

「葉潜り蝿」と書くのでしょうか。 そうだとしたら名前の通りですよね。 ハエの仲間なんですね。 ハエの子が口に入ると想像しただけで・・・ やはり気持ちのいいものではないです。 売っている野菜にもついているほど、身近な害虫なんですね。 知りませんでした。有難うございました。

関連するQ&A

  • 二十日大根が枯れてしまった 土に白い虫も・・・

    こんにちは。マンションのベランダのプランターに、今年初めて二十日大根を植えました。初心者にも簡単で、すぐ収穫できると、いろいろなところに書いてあったからです。(超初心者です。) 種を蒔いて、芽が出て、1ヶ月少しで収穫できるとの事だったので楽しみにしていたのですが、なんと先日急に全部の葉がくたーっとなり、全滅してしまいました。 種を蒔いただけで満足し、肝心の間引きをしていなかったのがいけなかったんだと思いますが、すべての葉を処分したあとの土を見たら、1ミリくらいの白い虫(すこーし緑がかっている)がびっしりうごめいていました。葉っぱには、1ミリ以下くらいのちーいさな黒い粉みたいなものが大量についていました。(これは虫ですか?) うまくいかなかったのは、この虫も原因なのでしょうか?土はホームセンターで「野菜用の土」を買って、それに鹿沼土などを混ぜて使いました。湿らせすぎないよう、水やりにも気を使っていたので、原因がわかりません…。また、この土はもう処分した方がいいのでしょうか…? 同時期に植えたプランターにもこの虫は発生しています。そちらにはいまのところシソを植えていて、そちらは苗からやったので高さ20センチくらいには成長したのですが、植え替えた方がいいでしょうか。

  • 植木の葉についている細い虫

    植木の葉についている細い虫に困っています。 ベランダに置いてある、落葉樹(名前が思い出せないのですが、 紅葉します。ハゼかもしれません。)と、ホンコンカポックの葉を、 糸ミミズのような細い(幅1ミリくらい、長さ1~2cmくらい)虫が、 ここ1週間食べています。 虫の色は、白、その他食べる葉の色になるような気がします。 葉の色が透けているのかもしれません。 落葉樹についている方は、何本かの枝の葉が一枚だけ色が変わったので どうしたんだろう、と思いよく見てみたら、虫が葉を食べていました。 葉がぼろぼろになって無くなってしまいます。 ホンコンカポックは、葉が黒ずんできてぼろぼろになっているのをみて、 もしかしたら、、、、と思い、見てみたら案の定でした。 このままだと、植木が丸坊主になってしまうのではないか、 また、この虫が蛾や蝶の幼虫だったら、、、(虫が大の苦手なのです) ととても心配なのです。 駆除や撃退方法があれば、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 葉に虫の卵のようなものが刺さっている

    ベランダでプルーンの木を育てているのですが、先端が白い球体で細い針のような軸で葉に刺さっている妙なものがあります。葉っぱ1枚に1、2本で、びっしりあるわけではありません。 球体は直径1ミリもないぐらいで、刺さっている部分から球体の部分までの全長は5ミリ弱ぐらいだと思います。 葉が虫に食われていることや大きさから虫の卵だと思うのですが、どなたかご存知の方、アドバイスお願いいたします。

  • ヒマワリの葉に黒い点と虫達が。。。

    ベランダでミニヒマワリを育てています。 現在葉が10枚ほどですくすく元気に育っているのですが、 葉っぱに、黒い点々がついています。本当に小さな点で、ボールペンでたくさん点々と書いたような点で、穴があいているわけではなく小さい虫の糞??って思うような感じです。でも、見た目盛り上がってるわけでもなく、触っても取れません。まさにペンで書いたような黒点です。 全ての葉にあるわけではないですが、日に日に増えてるような感じです。 その近くに、5ミリくらいの小さな虫がいました。はじめ虫と気づきませんでした。葉っぱにふわっとついてさわっても動かないので、ゴミかと思って、つまんで捨てました。 でも、3個も同じものがべばりついてたので、なんだろうと思ってよくみたら、触覚もあって、、、バッタでもなく、、やわらかそうな薄い土色のマダラの羽??で覆われていて、お腹は黒。。説明できませんが、ぱっと見ただけでは虫とはわかりませんでした。 触ると動いたので、虫・・・とわかりました。 その虫が原因でしょうか? また、葉っぱをよく観察すると黒点だけではなくて、表面の葉の色が所々薄くなってました。これは。。葉を食べられて薄くなったんでしょうか? さらに、、葉の裏に可愛らしい超小さなバッタみたいな虫がいました。 見た目からバッタみたいなカワイイ虫です。 触ると、さっき説明した変な虫と違ってピョンと逃げました。 その子が食べてしまったのでしょうか? さらに。。よーーく見ると、葉の裏に、1ミリほどの黄色っぽい玉みたいな虫が、、これは、、アブラムシ?? なにがなんだか分からない状況ですが、葉っぱに異変が起きているので、どなたか駆除方法など、教えてほしいですTT とりあえず、、応急処置に?牛乳を薄めてかけておきました苦笑 宜しくお願いします!

  • バジルの虫対策について

    マンションベランダにて、プランターでバジルを育ててます。 3月末に種をまき、それから順調に育ち、葉もだいぶ大きくなってきました。 そころが、今日よく見てみると、大きくなった葉の多くに虫がついており、 虫の這い跡が白くなっています。 このままだとバジルを収穫するまでに至らないので、至急対策を教えてください。 植物の栄養剤は適度に注入していますが、虫対策は特にしていません。 昼間は日があたりますが、それ以外はベランダの影になって日があたりません。 他に必要な情報がありましたら、捕捉で付け加えます。 どうぞよろしくお願いします。

  • ベビーリーフとして【生で】食べられる種はどれ?

    教えてください。 余った種というものをたくさん頂きました。 このうちベビーリーフとして早く収穫して【生で】食べれるのはどれでしょうか? ・チンゲンサイ ・ちょうほう菜 ・アサヒ交配四季の味(大根) ・アスロンホウレン草 ・ホウレン草次郎丸 ・大和真菜 ・しゃぶしゃぶ菜 ・晩生小松菜 の種があるのですが、ホウレン草はよく生はダメとか、よく水にさらすようにとか聞きますが、上記の種は生でサラダとして食べられますか? 私はキッチンで水耕栽培でベビーリーフ作るのが精一杯の本当の初心者なのでどうぞよろしくおねがい致します。

  • ブルーベリーに虫がつきました…

    ラビットアイ系の2鉢をベランダで育てています。 先日受粉をしようとよくみたら1鉢に虫がついていました。 葉の裏や枝の裏にアブラムシサイズの小さい虫がたくさんいました。 特に防虫対策はしていませんでしたが、見たことのない虫だったので、どう対処すればいいか分かりません。 よく見るアブラムシにしては足が長く、ずんぐり体系ではありません。特に葉を食べているような感じもありませんが、いい気分ではないので、除きたいのですが、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • ベビーリーフに元気がありません。

    ベビーリーフに元気がありません。 10日ほど前から、ホームセンターで買ってきたベビーリーフを種から育てています。 本葉が出たらまびきを・・と説明書にあったので本葉が出るまで待ちました。 昨日間引きをしました。 背丈は5センチほどで全体的にクタクタな状態で絡み合っていて、間引き作業が大変だったのですがなんとか間引きを終えました。 これでちゃんと育っていくのかな、と思いましたが今日もクタクタしていて見るからに元気がありません。 昨日よりは本葉も大きくなっていて成長はしてるみたいですが、ちゃんとピンと立つものなのではないのでしょうか? ちなみにマンション6階のベランダで育てていて、ベランダが北向きなために光が当たりません。 夕方少しだけ西日が当たるエリアがあるのでそこにプランターを置いてみましたがクタクタは治りませんでした。 光が当たらないせいなのでしょうか? 北向きのベランダでベビーリーフを育てるのは無理なのでしょうか? 初めて植物を育てるのでうまく質問文が書けずすみません。 自分でもネットで調べたりはしてみたのですが・・。 どなたか分かる方いらっしゃいましたらアドバイスをよろしくお願いします。

  • この葉、花はなんでしょうか?

    こんにちは。ベランダでちいさなガーデニングを楽しんでいるのですが、植えた覚えのない不思議なものがハエてきました。 知人からイチゴの苗をもらったので、あいていた鉢に植え付けました。 その鉢では以前ミックスレタスの種をまき栽培していたことがあります。 収穫が終わって放置していました。 一応根っこなどは取ったつもりですが、大ざっぱにしか処理はしていません。 イチゴを植えてから水をあげるようになったら、1株?のみふさふさした葉がでてきました。 なんだかかわいいので、抜かずにそのままいちごと共に成長してきています。 今は15cmほどの背丈です。 よく見ると、つぼみのような物もついてます。 思い当たった物が、 ・以前育てたミックスレタスのうちの何か。 ・フェンネルかディルも以前育てたことがあり、葉も似てる気が?種がのこってたのかな? ミックスレタスには、なにがあったかは全ては覚えてません。 コマツナ、ルッコラはありましたが他はわかりません。 こんな情報のみですが、どなたかお教えいただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • ベビーリーフが成長しません。助けてください

    学校の宿題のベビーリーフが枯れてしまいました。 いきなりで申し訳ありません。 中学の冬休みに、家でベビーリーフを育てることが宿題になっていました。 そのベビーリーフはもう授業で間引きを済ませてあり、2株だけ育てていました。 冬休みの間は順調に育ち、12まいの葉を間引けました。 そして冬休みが終わった次の日から、急に間引いた後から成長がストップしてしまいました。 今、冬休みが終わって一週間ほどです。 四日ほどで一枚は葉を収穫できたのに、冬休み最終日に間引いて、葉が全然ない状態から まったく成長しません。 あと、すこし茎が萎びている気がします。 もう今週中には提出しなければなりません。 このままでは困るので、肥料を使ってみましたがダメでした。(丸くて白い固形状の肥料) ベビーリーフのことを考えただけで悲しくなります。 もちろん世話はしっかりしていました。 三日おきに水をあげ、昼間は日当りのいい窓辺、夜はストーブの上においていました。 どうしたらベビーリーフが元気になるでしょうか。本当に困っています。助けてください。 説明不足ですみません。