• ベストアンサー

つわりはいつから?

お世話になります。先週、妊娠していることがわかり、今8週間にはいったところです。つわりが全くありません。8週間以降からつわりがはじまることもあるのでしょうか?教えて下さい。経験者の方いらっしゃいましたら宜しくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

私は8週頃からつわりがひどくなってきました。 結局4ヶ月の頃には1週間程飲まず食わずの ような状態になり10日程入院して点滴をうけました。 産むまでつわりは続き、 何度弱音をはいたかわかりません。 産んだ後2日程なぜか酔った感じが抜けませんでした。 私の母はもっと大変で、産むまでほとんど入院生活 だったそうです。私と母は体質がよく似ています。 待望の赤ちゃんとの事、これからつわりが始まる事も あるかもしれませんが頑張って下さい!

yuki_makusu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。今8週目の半ばですが、わたしも、もしかしたらつわりが始まるかもしれませんね。つわりが大変だったいうのが文章から伝わりました。お疲れ様でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • kyuru
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.7

現在22週目の妊婦です。 私は7週目くらいから16週目くらいまで ひどいつわりで苦しみました。 ずっと船酔いしているような状態で、 ピークは10週目から13週目でした。 今は無くても、その頃には少し気持ち悪くなる 可能性もあるかもしれませんね。 でもつわりは無いに越したこと無いです。 ちょうど同時期に妊娠した友達がいたのですが、 彼女は全然つわりが無く、少し眠いだけだったそうです。 でも、その友達は最近になって貧血に苦しんでいます。 つわりではないけど吐き戻したり、仕事中に倒れたりしています。 鉄分を取るようにしているそうですが、 いつも顔色が真っ青で、フラフラしています。 私はつわりが終わってからはとても元気ですが・・。 妊娠中は人それぞれ症状が違うようです。

yuki_makusu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。妊娠初期の症状としては、疲れてとても眠い。というくらいです。つわりは無いほうがいいとみなさん言いますね。無ければ幸いだったと思って、マタニティーライフを楽しく送りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • site_uma
  • ベストアンサー率30% (109/359)
回答No.5

こればっかりは人によるみたいですね。 私自身は5週目からトイレと布団がお友達状態でしたが、 8週目以降につわりになった方や、最初から最後までなんとも無かった、という人も結構いるみたいです。 1人目と2人目とであったりなかったり、ということもあるそうです。 参考URLはつわりに関する情報サイトです。 つわりが始まった時期のアンケート結果や、つわりが無かった方のコメントも掲載されています。 ご参考までに。

参考URL:
http://www.pixy.cx/~kamosika/
yuki_makusu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。この30年間、「吐く」というのを経験した事が覚えている限りで2回です。つわりがない人もいるのですね。参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mizuri
  • ベストアンサー率22% (51/224)
回答No.4

私が、妊娠したことが発覚したのが8週目にはいったときでした。 妊娠検査薬でうっすら反応がでたので病院に行って確信したのですが、まさにその日、病院から帰って家に着いたとたんにつわりが始まりました。 安定期まではひどく、結局産むまでつわりがありました・・・ なかにはまったくつわりがない人もいるようですよ。 あの苦しみはないほうがいいですよ。。。

yuki_makusu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。つわりはないほうがいいと周りの人は言うけれど、わたしは経験したいんです。赤ちゃんができるまでのプロセスとして。。この2年待ってやっと授かった赤ちゃんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ki-ra-ra
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.3

昨年9月に出産しました。 妊娠が発覚したのはお正月明け。そのとき5週でした。その頃は眠いくらいで吐き気もなく、普通に食べてましたし、俗に言う吐き気を伴うつわりはなかったです。 が、その2週間後、7週に入ったあたりから急変しました。食べ物を見たら吐き気が止まらなくなって、飲食店で働いていたのでしょっちゅう吐きそうになってました。でもまだその頃はヨーグルトとトマトは食べれてたんですけど、8週でいきなり水も飲めなくなって重度の妊娠悪阻と診断されました。その時はもう丸1日水も飲んでなかったのでふらふらで、点滴をしてもらうために診察室から処置室に行く時に倒れてしまって入院しちゃいました。 それから2週間は雑誌の広告もTVのCMも見れなかったくらいですよ!!ここまで一気にひどくなるのは珍しいみたいでしたが、その後だいぶマシにはなり、普通に食べれるようになりました。とはいえ臨月まで吐き気が続きました(泣) ちなみに、吐くだけでなく、眠くなるのも食べまくるのも一種の悪阻です。私は「食べる」という方向には行かなかったけど、実母・義母は食べまくる方(食べないと気持ち悪い)でそれはそれで大変だったそうです。 参考にしていただけたら幸いです。

yuki_makusu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。思っている以上につわりって大変なのですね。ないほうがいいとみんなは言いますが。。食欲はありますが、空腹時に気分がわるくなることはありません。つわりにもいろいろ種類があるのですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。現在、25週目の妊婦です。 わたしは、つわりが全くないまま今日まで過ごしています。 つわりがないので、妊娠しているという実感があまりわかないのですが、赤ちゃんは検診のたびに成長していますよ。 つわりの酷かった友人からすると、わたしの元気っぷりは信じられないそうです。 ちなみに、うちは母親も全くなかったそうです。

yuki_makusu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。私の母は私の時も妹の時も出産までずっとつわりだったそうです。かなりつらかったということでした。なので、妊娠とわかった時は、つわりが来ると信じていました。が、もう8週目です。このままはつわりはないままなのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#26507
noname#26507
回答No.1

>8週間以降からつわりがはじまることもあるのでしょうか? 無いともあるともいえません…人によって違います。 着床した途端にゲーゲー始まってお腹から出るまでとまらない人もいます。 私は匂いに敏感になった程度で、つわりといえるようなものはひとつもありませんでした。逆に妊娠していない普通の状態のときのほうが(更年期やホルモン系の異常で)つわりみたいな症状があります。

yuki_makusu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。妊娠初期の症状というものが全くありません。気分も悪くなし、食べ物も何でも食べれます。こんな妊婦さんもいらっしゃるのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • まだ9週なのにつわりが軽くなりました。

    いつもお世話になります。二人目を妊娠していて今もうすぐ10週のママです。先週立つのがやっとなくらいきついつわりがあり、その日から少しずつ楽になり今日は少しむかっとするくらいで妊娠初期くらいまでつわりが楽になっています。先週は炭酸水を飲むのがやっと位でしたが今は大体のものは食べれます。出血等ないのですがこんなにつわりのきつい期間が短かったかなぁと少し不安です。よく「つわりが軽くなったらら検診で流産していた 」と聞きますがそのつわりはまったく気持ち悪さも無くなる位の感じでしょうか?この時期でつわりが治まることもありえますか?よろしくお願いいたします。

  • つわりでしょうか?

    いつもお世話になっております。 本日で妊娠6W4Dのkaoriです。 先週の診察の際、やっと胎嚢が確認でき、安心したのですが、 本日再度診察でどうなっているかとドキドキしている状態です。 さて、タイトルの通りつわりについてです。 妊娠がわかったころから、多少匂いに敏感になり、食事もあまり 食べたくなくなりました。 しかし、全く嘔吐するようなことはありませんでした。 昨日から急激にたくさんの匂いに反応するようになり、とにかく 歩いているだけでいろいろな匂いに反応し、気持ち悪くて仕方 ありません。 そしてまた、嘔吐することはありません。 嗚咽はあるのですが、嘔吐はしません。 これも「つわり」なのでしょうか? あまり考えすぎるとよくないといいますが、気になって仕方ありません。 こんな軽い症状でも、赤ちゃんはちゃんと育っているのでしょうか? つわりの重い・軽いには関係ないのでしょうか? 初めての妊娠で不安だらけです。 経験者さま、ぜひとも経験談をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • つわりって慣れますか?

    以前にもお世話になりました。 妊娠4週目でつわりに気づき、妊娠が発覚。 現在妊娠5週目に入り、つわりがひどくなってきました。 食べなければお腹が空いてキツイ。 食べたら吐き気でキツイ。無限ループです。 雑誌やネットには食べられるものだけを食べなさい。 と書いてありますが食べられるものがまだ見つからない状況です。 仕事になりません・・・。 職場にはまだ妊娠を公表していないので早退遅刻も気がひけます。 経験者の方にお聞きします。 つわりって慣れるものですか? 慣れたら少しは楽になりますか? どうにもならないことも我慢すべきこともわかっているのですが、 初めて経験する途方もない胸焼けにちょっとくじけそうです。

  • つわり・・・!?

    今妊娠14週目の妊婦ですが、先週までほとんどつわりもなく、普通に生活していました。ところが、今週から頭痛、吐き気があり、ご飯もほとんど食べれなくなってしまいました。熱は37度程度です。 つわりは普通4・5カ月まで続き、その後おさまるというのが一般的ですが、この時期から始まる人もいるのでしょうか?ただの風邪だといいですが・・。どなたか同じ経験をした方、ご意見を頂けたらうれしいです。宜しくお願いします。

  • 急に無くなるつわりについて。

    急に無くなるつわりについて。 妊娠8週目の妊婦で、今回初めての妊娠です。 先週、7週目の時に心拍数がはっきり確認されました。次の検診が2週間後なので来週病院に行く予定ですが 今朝からまったくつわりの症状がありません。 起きた時の体のだるさも驚くほどスッキリしていて、普通に食事もできました。 現在風邪をひいていて、ひどい喉の痛みと鼻づまりで風邪の症状としてのしんどさはあるのですが つわりを思わせる体の不調が全くないです。考えすぎかもしれませんが… つわり&風邪のタブルでなかなかご飯が食べられずにいたせいか 今日食事をした時若干、胃が驚いたかのような少しの胃の痛みがありましたが吐きそうになったりもしていません。 少し下腹部に違和感を感じるほどの 本当に軽い痛みがあります。 まだ今日しか経験していないのでこれが2~3日続いたら産婦人科に行こうかと思っていますが 妊娠中のつわりが続く時期に、急につわりが無く普段通りの状態になることはありますか? また、胸の張りというものは妊娠中ずーっとあるものでしょうか。 先週まで胸が張っていて、寝転んでるときに猫が乗ってきてすごく痛かったのですが今、胸の張りがありません…。 いつからかわかりませんが自分で強めに揉んでみても痛みを感じません 胸の張りも無い日があるのでしょうか。 ここ3~4日、風邪の方が辛かったので妊娠中の自分の状態のことは特になにも感じませんでした。 相変わらず胃がものを受け付けなかったので、つわりもあって風邪なんて本当に辛いなと思っていましたが 風邪が軽くなってきた今、つわりがほとんどないことに気づきました。 もう2~3日みて病院に行ったほうがいいのか、できればすぐに病院に行ったほうがいいのか。 わたしの考えすぎかもしれませんが、流産している可能性…ありますか 先週はとても元気に鼓動を打つのをこの目で見ました。心臓が動いていても流産というのはするのでしょうか。 正直、不安で怖いです。何にもないと思いますが…周りから流産の話を聞かされたりしたので余計に気になって

  • 食べつわりについて。

    食べつわりについて。 今、5週目の妊婦です。今は何のつわりも無く過ごしています。 前回妊娠した時に、6週目位から食べつわりが始まりました。 今回も食べつわりになるかは分かりませんが、また食べつわり になるかもしれないので、何か良い乗り切り方を教えて欲しいです。 前回はゼリーやヨーグルトなどを食べてごまかしていましたが、 体重が増えるのが怖いです。 ちなみに前回の妊娠は8週目で繋留流産をしたのでそれ以降が分かりません。 つわりは個人差があるので、軽い人や産むまでつわりがある人がいると聞きます。 食べつわりで良い回避の方法をご存知の方、回答をお願いします。

  • つわり再開!?

    妊娠14週目の、3人目妊婦です☆ 2週間ぐらい前から、つわりが軽くなり食欲も増して来ました。 つわりが無くなり喜んでいたのも束の間。。。 昨日の夜からつわりらしきものが再開(><; 症状は、今までのつわりと全く同じです。 つわりが再び始まる事ってあるんでしょうか?? 夕飯作りもまた旦那にしてもらい申し訳なく思っています。 同じ経験した方いますか?? またスグ終わりますかね??

  • つわりがきついです。

    こんにちは。   念願の2回目の妊娠がわかり、今ちょうど8週に入ったくらいの主婦です。 先週診察に行った時に、小さいながら胎芽と心拍が確認されました。 前回は8週で稽留流産だったので、今回もまだまだ不安はつきません。 でも、前回は身体のだるさだけで、吐き気などのつわり症状がなかったので、今回6週あたりから吐き気が始まり、 つわりを感じるだけでも進歩?と思って、頑張ろうと思っています。 しかし、最近本当にきついです。私の場合常にむかむかしていて、何か食べないといられない状況です。 でも、吐けません。これまでつわりではなく嘔吐の症状というものは経験しているので、 吐けば少し楽になるという感覚でしたが、いくら気持ち悪くて吐き気があって洗面所に行っても、 吐けません。唾液?や胃液?のみです。(すいません。) つわりではもっともっと辛い経験をされている方がいらっしゃるのはわかっておりますが、 きつくて毎日横になっていると気が滅入ってきてしまいます。 また、結構味の濃いものが食べたくなり、食べずにいられないのに食べると気持ち悪く、 それでも吐けずにいるので、2週間で2キロも体重が増えてしまいました。 このままいけば、どんどん体重も増えるし、動けないし、と思うと、怖いです。 つわりはひとそれぞれだと思いますが、このような状態で大丈夫なのでしょうか?不安です。 吐き気があって食べているのに吐けないというのもめずらしくないのでしょうか? お忙しい時期ですが、何かアドバイスいただけると幸いです。 乱筆すいません。

  • つわりについて教えてください。

    何度かこちらでお世話になっているものです。 ただいま妊娠中で気づいたのが早かったのか初診では胎嚢は確認できず、明日再受診です。次は確認出来るといいな★ 本題に入ります。自分の計算だと今5w4dなのですがまだつわりと言った症状はありません。早い人だと妊娠判明直後に症状が出たりしますよね。ただ眠さや疲れを感じやすく、たまに胃の不快感はあります。 つわりの始まりやその軽度重度は人それぞれもちろん違うと思いますが私みたいにこの時期つわりらしきものがなく、そのまま軽かった方いますか? まだまだつわりになる時期ではないんでしょうか。 皆様の経験をお聞かせ下さい。

  • つわりが突然無くなりました

    はじめまして。妻の体調の事で相談させてください。 現在妊娠6週と3日程です。5週目に検査キットとエコーで妊娠を確認しましたが、まだ心音は確認出来ないとのことで、10/13に来て言われました。その後5週目の後半から6週目にかけてつわり、胸の張り、だるさ等妊娠初期症状と呼ばれるものに苦しんでいましたが、一昨日から急につわりが無くなり、また胸の張りも今日からなくなりました。現在の症状としては、子宮の痛み(先週から続いていましたが、今は子宮が膨らむような痛さのようです)、ふくらはぎの浮腫み、のぼせ、腰痛の4つです。 本人は正直もう流産だと諦めているふしがあります。妊娠は2度目ですが、前回も流産しており、相当弱気になっています。ただ前回はかなり腹痛があったようなのですが、今回はそのような症状はありません。 私的には、つわりが突然なくなる方は他にいるようですし、妊娠初期症状としてほてり、下腹部痛等あるとのことですので、完全に諦めることは出来ません。きっと一時的につわりが治まり他の症状が出ているのだと思いたいと思っています。 どなたか似たような経験をされた方はおられないでしょうか。宜しくお願い致します。

妻との今後の話し合いについて
このQ&Aのポイント
  • 妻と結婚して半年の者です。妻と同棲してから、衝突が多く喧嘩が絶えない日々が続きました。そんな中、険悪なムードを毎回出されてるので、仕事から帰ってきて良い気分はせず、言い合いに発展してしまいます。
  • 妻は察してちゃんで、私も察しようと努力しているのですが、何を考えてるのか掴みきれません。自分が我慢すればいいと毎回思うのですが、なんでそんな機嫌悪いのと聞くと、一人の時間が欲しいと毎回のように言われます。
  • 妻は現在退職直後なので、1人の時間はたくさんあるはずなのにそんな発言をされると、またしてもムキになってしまいます。妻からはお互い自由でいいと思うよ、結局あなたに嫌な思いにさせるだけと言って、会話もしてくれません。離婚寸前の状態だと思っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう